dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
ビジネスクラスの機内食は、チャイルドミールを頼んだ場合、ビジネスクラスとしてのチャイルドミールになりますか?
それとも、エコノミーと同じチャイルドミールでしょうか?

ちなみに、チャイナエアラインとKLMです

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

チャイナとKLMのビジネスは子連れで乗ったことがないのですが


一般的に、たとえビジネスでも、
チャイルドミールはエコノミーのにちょっと毛が生えたような感じ、のことが多いです
航空会社によっては、まったく同じこともありました

お子さんの年齢次第ですが
4~5歳になっていて、しかも、極度の偏食がない限り、
大人と一緒の機内食をおすすめします
ちなみにウチは普段から和食が多いので、いつも和食をオーダーします
下手なチャイルドミールより、はるかによく食べてくれますよ

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

エコノミーとあまり変わらないようならば、大人のにしたほうがよさそうですね。
大人用で違う種類を選んで、いろんな味を楽しもうかと思います。

ただチャイルドミールを希望しない場合、子供でも子ども用のおもちゃ?というのでしょうか?子供にだけくれるものはもらえないのでしょうか? うちの子はそれが楽しみの一つでもあるようです。 
何かご存知でしたらまた教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/07/14 21:32

我が家も一度だけ3才の時に(UAで)ビジネスクラスでチャイルドミールを頼みましたが、元々量も種類も少ないので、嫌いとか食べれないものにあたると食べるものがなくなります。


復路(ハワイ-関空)では、大人でも食べれないような極辛チリソーセージのホットドックとお菓子で大人の料理に比べるとかなり損をしたような気になって、それ以降の便(JALWAYSとJAL)は大人のものにしました。
JALでは、エコノミーでもビジネスクラスでも子供にはプレゼントをくれました(チャイルドミールは関係ありませんでした)。
国内線でも小さなおもちゃはくれます。
チャイルドミールにセットされているお菓子などは別にして、搭乗する子供にプレゼントをする航空会社なら、多分くれるのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、大人の食事にしたほうが良さそうですね。
多少嫌いなものが出ても、大人のなら種類もあるので、ジュースとお菓子・デザートしか食べられない!なんて事態は避けられそうですし。

子供に配るおもちゃ?は食事のリクエストとは関係なさそうですね。

きっと最初で最後のビジネスです。
楽しみたいと思います。

お礼日時:2008/07/15 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!