dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ついさっきまで新装開店のイベントを行っていた店でまごころを打ってきました。
朝からずっと同じ台に座っていましたが、チェリー重複確率が極端に低いのが気になりました。
本来ならばどの設定でも19~20%のはずですが、今日座った台はチェリーを38回引いて、重複したのはおそらく1回です。なのでチェリーの重複確率は5%だったわけですが、そうなる確率は0.789…%でした(チェリー重複率20%で計算)。この0.7%を引いたとは思えず、ずっと裏モノなんじゃないかと思いながら打ってました。裏モノというものをよく知らないので子役重複をカットしたりできるのかはわからないのですがどうなんでしょう?他にはボーナス時のチェリー確率が10%ほど(設定6で5%前後)だったり、通常時に突然チェリーが間髪入れずに何度も落ちたりしました。完全確率なのはわかってますが正直疑ってしまいます。
ちなみにその台は一番端でBIG12 REG7で帰りました。

A 回答 (3件)

No.2様の回答に当てはまり、尚且つ質問者様が重複チェリーをあまり引けなかった…。

という事象のように思います。

左リール赤7小役狙い時は左上段黄7まで滑ったら、ハサミ打って右枠内に赤7を狙ってください。赤を狙う理由は右青7でもチェリー&スイカがカバーできますが、チェリー重複当選REG時はボーナステンパイ優先制御でチェリーを引き込みません。同じくスイカ重複REG時も、右下段青から中に黄色付近スイカ狙ってしまうとボーナス優先でスイカ揃いません。

質問者様は左上段黄7時、順押しで中リールスイカ狙い→スイカ非テンパイで右テキトー打ち。
上記のような打ち方はされませんでしたでしょうか?(重複チェリー見落としの可能性アリ)

また、赤7BIGは出現しましたでしょうか?
チェリー重複赤7成立Pで、チェリーを左下段にビタ押ししますと1コマ滑りで左下段に7が停止します。(通常出目なので普通タンタンとテキトーに打ちますよね)この時中リールに赤7を引き込めない位置で押すと、大抵中段黄7or青7、またはリプテンorベルテンの小役ハズレリーチ目が出現します。これらはそれぞれ黄7や青7のリーチ目ですが、それなのに成立フラグが赤7だった場合、チェリー重複赤7の可能性があります。このような事は記憶にありませんでしょうか?

チェリー20回くらいスルーする事は結構ザラですので、見落としが無かったとしてもその程度の試行では有り得る話だとも思います。(これが試行10倍の10/380だったら問題ですが…)
今回は運が悪かったと割り切ることがポジティブだと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/09/04 22:05

左リールにチェリーが出ていない時もチェリーの可能性があります


例)赤7狙い時、黄7まで滑ってチェリー出現で黄7orREG
単独当選と判断した中の何割かがチェリー当選だったのでは?
1/38はかなり残念ですが、上記の可能性も含めるともう少し当たっていたと思うのですが
本当に裏モノだったらすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど!赤七DDTでいつもやっているのですが、滑ったらすべてスイカorボーナスだと思ってました。
スイカテンパイ時のハズレからのボーナスは良く引いていたので、あなたが教えてくださった通りかもしれません。
裏モノなんてもうないと思っているので、すっきりしました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 17:51

総ゲーム数にリプレイ以外の全ての子役回数も添えてもらわないと判断できませんよ。


単純に低設定を打っただけの事だと思いますが。

これぐらいの事で「裏モノ」を疑っていたら勝つ物も勝てなくなりますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が言いたいのはまごころのチェリー重複に設定差がほとんどないにもかかわらず、重複率が明らかに悪かったことです。
チェリーの重複確率は設定1でも設定6でも1%未満の差ですから。

補足日時:2008/07/14 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!