
先方からMacでいただいたイラストレーターのデータをBMPに出力したいのですが、書き出し→BMPで行うと、
アンチエイリアスを指定した場合は画像の境界線などがぼけてしまう
アンチエイリアスを指定しないと、フォントがひどくくずれる
といったようになってしまい、困っています。
イラストレーターで見ているそのままを出力したいのですが……
イラストレーターを開いて、プリントスクリーンでスクリーンショットを撮って、それをつなぎあわせる、というような非効率な方法しか私には思いつきません。
どなたか良い方法をご存知でしたら、是非ご教授をお願い致します。
使用しているのはWindows XP SP2、illustrator CS3です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>アンチエイリアスがかかると画像と画像の境界線がぼけてしまい
ということは最終的にGIFで背景を透明にするということでしょうか?
それとも張り合わせるときに・・・かな?
でしたらイラストレーターにもWeb用に保存の機能があるのですから
こんな作成方法はいかがですか?
書類をRGBで新規作成。
「環境設定」の「単位・取り消し」で単位をすべてピクセルにしておく。
「画面メニュー」から「透明グリッドを表示」
「画面メニュー」から「ピクセルにスナップ」
「画面メニュー」から「ピクセルプレビュー」
書類の名前がタイトルバーに表示されていますがその横に倍率が%で
表示されています。確認しながらCtrl++とCtrl+-で倍率を100%に
してやると実寸で確認できます。
これでほぼ完成後と同じ状態で作業できます。
製作中、背景に色を入れる場合長方形を作成、そこに色をつけて
背景にします。「ピクセルにスナップ」が効いているのでアンチエイリアスは指定しても、境界はぼけないと思います。
作品が完成したら
塗りも線も無い長方形で作品を囲みます。
(これで作品に少し余白をつけてやります。)
「ファイルメニュー」>「Web用に保存」
ウインドウでGif保存を選び。「透明部分」のチェックで
背景を透明化できます。
画像タブをクリックするとアンチエイリアスの設定ができます。
No.2
- 回答日時:
私も使用目的が???なのですが、それは置いておいて
CS3は職場にあるため、今は予想ですが
>アンチエイリアスを指定しないと、フォントがひどくくずれる
ということはフォントの部分がフォントでなくなればどうですか?
文字を選んで「アウトライン化」すると図形になります。
またはWeb用に保存でまずjpgやgif、pngで書き出したあと
画像用ソフトフォトショップやGIMP、PictBearなどなどで変換してはどうでしょう?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
使用用途ですが、WEB用の素材の切り抜きでして、アンチエイリアスがかかると画像と画像の境界線がぼけてしまい、きれいに取れなくなるためです。
No.1
- 回答日時:
ちなみになぜ、BMPに出力しないといけないのでしょうか?
もしフォトショップをお持ちであれば、フォトショップでイラストレータデータを開くと解像度を聞いてくるので、それを好きな解像度にして、保存した方が綺麗に出来ると思います。
ちなみにオフセット印刷するのであれば、350dpi原寸であればベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- JavaScript イラストレーター、縦中横のショートカットをスクリプトを使って作成する方法 1 2023/04/19 11:15
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターが買えない 1 2022/08/25 13:23
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
VBの画面サイズについて
-
photoshopでフォントサイズが大...
-
フォトショップで表示される画...
-
文字の輪郭のギザギザを修正す...
-
Photoshopで既存のシェイプや画...
-
文字を大きくすることはできま...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
ピクセルは同じなのにdpiが違う...
-
エクセルの行の高さ
-
エクセルからペイントにコピペ...
-
部分的にピクセル数を求めたい...
-
イラストレータでピクセル指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
VBの画面サイズについて
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
500ピクセルって何ミリ?
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
Photoshop使用時にPDFへ保存す...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
イラストレーターファイルをbmp...
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
A3のサイズに必要な写真のデー...
-
エクセルからペイントにコピペ...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
おすすめ情報