
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
要は回答者3の方が最後の2行でおっしゃるとおりなんですが、実際の調整の際の肝は調整手順の順番どおり行うことです。
つまり、アウター側の調整が問題になっている場合でもインナー位置での調整からはじめなければならないということです。(フロントディレーラーのフレームへの固定の正しさを前提に)
具体的には、インナー位置でFDが適正位置にある状態でシフトワイヤーが弛まないように固定されていることがポイント。したがって、少しの弛みなら途中にある(と思う)テンションのアジャスターで調整することも可能です。
これがワイヤーがたるんだ状態だと、アウターに変速してもFDのプレートが外側に十分には移動しない。そしてこの場合にいくらFDの調整ボルトを回してもプレートは動かない。つまり、FDのアウター側の調整ボルトはプレートが外側に行き過ぎないように制限するものだから、プレートを内側に動かす方向にのみ機能するということ。
No.3
- 回答日時:
> フロントディレイラーをアウターにすると微妙に擦ってしまう
リアのギア位置はどこにあるのでしょうか?
ロー側にあるのなら、それはそれで問題ないです。仕様です。
アウター・トップはチェーンに余計な負担が掛かるので極力利用しないようにしましょう。
リアがトップ側にあるのにフロントディレィラーと当たってしまうなら、調整が必要です。
元々(初期)は当たってなかったけど、最近になって当たるようになったのなら、
ワイヤーが緩んだ・伸びただけかもしれません。
最初からずっとなら、元々のセッティングが悪かったようですね。
セッティングの基本は#2の方が示したサイトを参考にして下さい。
調整ボルトではディレィラーの可動範囲を調整し、
ワイヤのテンションでディレィラーの位置を調整する、と思って下さい。
回答ありがとうございます。
初めからずっと擦っていたので元々のセッティングが悪かったのだと思います。
ワイヤーのテンションをいろいろ変えてみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
ここの解説が分かりやすいと思うのですが、最初にワイヤーを外した状態で外側のプレートとアウターが重なる位置に調整します。
この作業の後でワイヤーを固定して調整を始めます。
No.1の方が書かれているように、ただネジだけ回してもワイヤーの力などにより動かないことが多いので、シフターを操作しながら調整してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 運転免許・教習所 明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について 4 2022/06/14 09:53
- 自転車修理・メンテナンス 中華のクロスバイクをクラリスにしようと考えてます。 おかしなところがあったら教えてください 交換する 2 2022/05/09 08:26
- その他(ファッション) キャップに刺繍を入れてくれる所をネット上で探しているのですが ◯ツバが真っ直ぐでは無いタイプ ◯安っ 2 2023/03/10 12:52
- 一戸建て お風呂の折り戸について 折り戸のカチッという大きめの音、閉める時固く感じるのをなおす方法を教えてくだ 2 2022/09/01 20:31
- スポーツサイクル 自転車のパーツごとに(ディレイラー、スプロケット)などを図鑑にして保管したいのですが、既にそういうサ 4 2022/06/08 09:03
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 放射線治療・リハビリテーション 股関節炎完治迄 2 2023/07/07 08:34
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンを使っている方々に質問です! ・ボリューム調節機能があるのを使っている方へ 音楽( 1 2023/02/20 21:23
- 工学 図のサイリスタ制御交流電圧調節装置の電源の変動と負荷の変動についてそれぞれどの様になるのか詳しく教え 1 2022/06/28 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真編集
-
Lデスクがぐらつきますいい対処...
-
ジュニア150センチの洋服の製図
-
弓道・弓を買ったらすることを...
-
ロードバイクのフロントディレ...
-
内装変速機のワイヤー調整方法
-
クリスタを使っています、色の...
-
シフターのインジケータの調整
-
非点補正(stigmation)の方法
-
本格水冷の内部の圧ってどうや...
-
ダハプリズム双眼鏡の調整につ...
-
光軸調整
-
seiko イグニッション SBHS005...
-
新品のロードバイクの組み立て...
-
ROLEXのバンド調整
-
ランチョサスペンションの減衰...
-
タミヤのTA-05 ver.IIについて
-
RD調整、ロー側ほど変速が行き...
-
カナガキで購入した自転車を有...
-
日経平均株価はスピード調整し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分光光度計で透過率を測ったら1...
-
子どもの個人面談日程変更につ...
-
オートバックスでハロゲンからL...
-
ノートパソコンモニターが黄み...
-
非点補正(stigmation)の方法
-
シフターのインジケータの調整
-
スキービンディングの前圧調整
-
入らないギアがあります
-
ランチョサスペンションの減衰...
-
AFTアライメント調整の推奨フリ...
-
キンツレーの置時計について吊...
-
ロードバイクのオーバーホール...
-
ロードバイクのフロントディレ...
-
ドコモSH901icの液晶が暗い・・・
-
カナガキで購入した自転車を有...
-
ポケモンHGSSでの曜日兄弟のリ...
-
自転車 前段階解除って??
-
トランクの左右の高さのチリが...
-
ハンドルがグラグラします。
-
羽根を調整しても直ぐに頭から...
おすすめ情報