
会社にてACCESSのフォーム上に日付を大量に入力する指示を
出しているのですが、フィールドを日付型にしないといけないため
『YYYY/MM/DD』と入力しなければならず煩雑だと不満が出ております。
皆さん日付は『080731』等で入力するのに慣れているもので・・・
書式を『YYMMDD』に変更したのですが変わったのは見た目の表示だけで、
『080731』と入力してもエラーになってしまいまい、『2008/7/31』と
入力しないといけない状態です。どうすれば『080731』と入力するだけで
日付型と認識できるようになるでしょうか。初歩的な質問かもしれず
申し訳ないですが、どなたか教えていただけると幸いです。
どうかよろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
定型入力を
00\/00\/00;0;_
では駄目ですか?
フィールドを選択すると
__/__/__
と表示されますので
_の部分に080731と入力すればいいのですが?
No.1
- 回答日時:
今年の日付を入れる場合は、m/dでOKなんです。
>>『080731』と入力してもエラーになってしまいまい
7/31で入力できませんか?
年を入れる場合は過去か未来の年を入れる場合は必要です。
OfficeファミリーなどPCのソフトで日付を入力する場合
YYMMDDと/を挟まないで入力すると単なる数値としか認識されません。
/を挟めば、今年の日付なら年を省略できますし、7月を入れるのに
0を付けずに済みます。日も同様で8月1日なら8/1で済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Excel(エクセル) エクセルで日付に続けて連番を表示したい 6 2022/05/25 23:33
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 クエリで2日前を抽出する計算式を 入力して表示させると ちゃんとyyyy 1 2023/06/08 21:05
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 2 2023/02/14 07:40
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessで、定型入力を使って年と月のデータだけ入力したい
Access(アクセス)
-
ACCESSのコンボボックスで入力した値がTABLEに反映されずに数字がでます
Access(アクセス)
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
-
4
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
-
5
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
6
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
7
Access VBA Me.Requery レコードは削除されています エラー
その他(データベース)
-
8
【Access2003】書式設定(Format)が適用されない
Access(アクセス)
-
9
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
10
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
アクセス特有の書き方?
Access(アクセス)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
長さ0の文字列を格納できません。とエラー発生して困っています。
Visual Basic(VBA)
-
15
Access2002 フォームを閉じるたびに「このフォームの変更を保存しますか?」と表示される
その他(データベース)
-
16
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
17
Accessのデータのインポートで重複分を排除
その他(Microsoft Office)
-
18
日付型のテキストボックスに数値を入れて日付にしたい
Access(アクセス)
-
19
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
20
親・子リンクフィールドの設定は、どうすればよいのでしょうか。
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドロップダウンリスト 自動表...
-
Excelについて
-
VBAの日付チェックでオーバーフ...
-
マクロ 入力規則は残し文字の...
-
エクセルで参加者を管理 出席...
-
エクセルの表です。9個ごとに1...
-
autocad 数値が表示されなくな...
-
Excelで日報を自動で作成したい...
-
【エクセルでシフト作成】週休2...
-
【スプレッドシート】時間入力...
-
エクセル 日付超過でポップアッ...
-
特殊漢字「はし」(橋のつくり...
-
pdfの文字入力で一文字ずつしか...
-
エクセルで半角カナや特殊文字...
-
アクセス2000 クエリ抽出でBet...
-
エクセルVB ポップアップウィ...
-
エクセル COUNTIF関数 検索条...
-
autocadLTで添え字文字
-
特殊記号 π の入力方法を教え...
-
エクセルVBAのエディターが上書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロップダウンリスト 自動表...
-
Excelについて
-
autocad 数値が表示されなくな...
-
VBAの日付チェックでオーバーフ...
-
ドロップダウンリストを2列で...
-
エクセルVB ポップアップウィ...
-
excelのInputBoxで日本語入力OF...
-
マクロ 入力規則は残し文字の...
-
求人情報で「SAP入力可能な方」...
-
Excelで日報を自動で作成したい...
-
【スプレッドシート】時間入力...
-
エクセルで半角カナや特殊文字...
-
【エクセルでシフト作成】週休2...
-
autocadLTで添え字文字
-
エクセル 日付超過でポップアッ...
-
小数点以下の入力規則
-
「IMEが無効です」「丸にx」と...
-
確定申告の医療費控除について
-
excelで第二金曜日を…
-
ACCESSで日付型のフィールドにY...
おすすめ情報