
昨日まで普通に乗っていたのに今日急にエンジンが掛からなくなりました。セルは「キュル」って一回だけ回り、そのあとは回りません。
バッテリーかなと思い、同じクラスの車とバッテリーを繋いでみたものの結局エンジンは掛かりませんでした。そこで明日バッテリーを購入しようと思ってるんですが、これってバッテリーが原因なんでしょうか??
ブースターケーブルで繋いでも掛からないってことは他の原因だと思うんですが、上がったバッテリーにケーブルを繋いでもエンジンがかからないってことはよくあることなんでしょうか??
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
セルは「キュル」って一回だけ回り、そのあとは回りません…は代表的なバッテリーあがりの症状ですね。
そのあと、支援車のバッテリーとブースターケーブルで繋いでセルモーターは勢いよく回り続けたのでしょうか。セルモーターが回っているのにエンジンがかからないのであれば、この原因は点火プラグを含むイグニッション系の不具合かも知れません。
セルモーターを回しているときからエンジンにガソリンが供給されますが、エンジンがかかりにくいときは、この間に点火プラグがガソリンでベチャベチャに濡れ、それで火花が飛ばずにいっそうエンジンがかからない、という悪循環になることがあります。
点火プラグについたガソリンが乾くのを待って再度試してみることも必要です。
No.5
- 回答日時:
セルモーターの焼きつきが可能性高いかな?と思います。
修理となるでしょう。ともあれ、まずはディーラーにてご相談を。それと、ブースターケーブルを使用してのエンジン起動を行う場合ですが、仮に質問者様の車をAとし、ブースターケーブルを繋ぐ車をBとすれば、Bの車のバッテリーがAよりも大きい事が重要となります。小さい場合は、最悪の場合Bの車のバッテリーまで逝ってしまいますので注意が必要です。ディーゼルエンジンはバッテリーが大きい事が多いので、繋ぐ時はAの車よりも大きい車か、ディーゼルエンジンの車を探すと良いですね。出来る事なら、繋いだ瞬間からBの車の回転数をアクセルを踏んで上げておくと良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
状況がいまいちよくわかりません。
1.一晩置いて急にかからなくなったと言うことですが、スモールランプかルームランプをつけっぱなしにしたとかないのですね?
2.他車のバッテリーをつないでもかからなかったと言うのは、セルモーターは回ったけどエンジンがかからなかったのか、セルモーターも回らなかったのかどちらでしょうか?
3.車は古いですか、何年ぐらい乗っていますか?
古い車だとひとつの原因としてオルタネーター(発電機)がヘタっている場合があります。また他のバッテリーでセルも回らないのであれば全然別のところが行かれている可能性もあります。そこで;
あなたはJAFの会員ですか?そうならバッテリーを買う前にJAFを呼ぶのが一番です。もし会員でなければ、ネットからクレジットカード払いで入会すれば5500円で即入会できます。(仮の会員証をメールで送ってくれるので明日の朝早い時間にJAFに来てもらうことができます。
バッテリーを買うだけでも5000円ぐらいかかるのでお得です。バッテリーが原因でなかったらなおさらです。呼ぶときには今の状況を性格に伝えてくださいね。
参考URL:http://www.jaf.or.jp/proceed/join/kojin/credit/o …
回答ありがとうございます。
1.つけっぱなしはありませんでした。
2.セルは一回だけキュルって回り、そのあとは回りません。
3.車は結構古いです。Y32です。
No.2
- 回答日時:
>上がったバッテリーにケーブルを繋いでも
>エンジンがかからないってことはよくあることなんでしょうか??
「よく」は、ありませんが考えられる原因として
・点火系の部品が、壊れている可能性もあります。
私は、走行中 突然エンジンが、停止!
セルは、回るが、エンジンがかからなく
ディーラーに来てもらい その場で見てもらいましたら
<プラグ>に電気を流す装置が、壊れたと言う事でした。
回答ありがとうございます。
もしバッテリー以外の故障だとバッテリー買うのがもったいないような気がして質問してみたんですが、globefさんはバッテリーじゃなかったんですか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SUZUKIバンバン200セルモーター...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
原付がセルでかからない
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
フォルツァMF08前期につい...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
シガーソケットの故障における...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
セルが時々回らない
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
XJR400です セルが回りません。...
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報