土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

私の家では、方位磁石がくるいます、場所により狂いがないところもありますが、なぜ狂いがでるのか疑問です。
なぜなのでしょうか、ちなみに一軒やで近くに高圧線などもございません。

A 回答 (5件)

また失礼します。


>軽量鉄骨ですがその影響でしょうか?

可能性はかなり高いと思います。
一般に、鉄骨構造物はかならず大なり小なり磁気を帯びてますから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます、安心いたしました。
後日ハウスメーカーに確認してみます。

お礼日時:2008/07/20 22:40

こんにちは。


>キッチン・・・との事ですが、電磁調理器は使ってませんか?

あれ自体は磁石じゃないのですが、発熱体やシールド材に大きな鉄の塊があり、それが磁気を帯びてる事があります。

昔、鋼鉄で出来た軍艦が磁気感応機雷という水中で爆発する爆弾で沈められてしまったのは、船がいつの間にかどっかで磁気を帯びてしまうからです。

電磁調理器に限らず、大きな鉄があると、大抵磁気を帯びてますので、そういう事が起こりえます。

先の軍艦の例のように、どうしても磁気の影響がある用途では「消磁(しょうじ)」という特別な作業を行わないといけないくらいです。

なお、地磁気異常という、特定の場所で方位磁石が狂う自然の現象がありますけど、これは地下に大きな鉄分(溶岩などの場合もあり)が埋まっていて、それが冷えて固まる時の地磁気を記憶してるために起こる物で、この場合は一部屋だけなどというサイズにはなりません。

この回答への補足

電磁調理器とのことでしたが、あまりその近くで変という訳ではなく、今家の外ではと思い出てみたら、玄関より外では正確になり、境目は北側の外と家の中の窓近辺で正常になりました。
家は積水の軽量鉄骨ですがその影響でしょうか?

補足日時:2008/07/20 21:50
    • good
    • 0

地磁気というやつではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはどのような場所にあるのでしょうか?二、三メーターおきに変わるものでしょうか?
もしわかればお教えください、お願いいたします。

お礼日時:2008/07/20 21:33

複数の磁石で同時に確認しても、それぞれの場所で同時に狂いますか?

この回答への補足

はい、二個同時ではありませんが二種類のコンパスを使いましたがどちらとも同じ様な実際とは違う方角をさします、それほど電化製品に近づいているわけでもありませんし、なぜか北側のキッチンと玄関付近が違う方向を指します。

補足日時:2008/07/20 21:09
    • good
    • 0

こんにちは。


高圧線がなくても、磁石があるのではないですか?
ブラウン管式テレビ、スピーカー、マグネットボード、モーター・・・磁石や電磁石を応用した家庭用機材は沢山あります。

この回答への補足

ありがとうございます、しかしさほど電化製品に近づいているわけでもない状態で
くるいます。すべて1メーター以上はなれてのことなのですが、、、

補足日時:2008/07/20 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報