
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
$. が「現在の行番号」を表します. で, $_ が「読み込んだ行」なので "$.: $_" で「読み込んだ行の前に行番号を追加する」ということになります.
あと, 書式が必要なら指定できる printf もちゃんと用意されてます. 使える書式はだいたい C と同じです.
ということで Leopard なら
perl -ne 'printf "%06d: %s", $., $_' ファイル名
でいいし, Windows でも
printf "%06d: $s", $., $_ while <>;
というスクリプトを書いて
perl スクリプト ファイル名
で OK.
ただし複数のファイルを一度に処理しようとすると行番号が「前のファイルの続き」になるのは同じ.
望みが100%かないました。
ありがとうございました。感謝感激です。
今はコピペしているだけですが、解説文の意味を理解できるように
精進します。
No.3
- 回答日時:
1つのファイルの各行に行番号を付けるということだと:
使ってる OS によるけど Unix なら
cat -n ファイル名
が最も簡単. ど~しても Perl を使いたいのなら
perl -ne 'print "$.: $_"' ファイル名
でいける (出力は適宜リダイレクトする). Windows はクオートまわりが弱いのでワンライナーにならないけど
print "$.: $_" while <>;
とだけ書かれたスクリプトを使う (こちらも出力は適宜リダイレクト) のがきっと楽だと思う.
複数のファイルに対しそれぞれ個別に行番号を付けるなら #2 に近い方法です.
期待していた以上に(初心者にも十分に)簡単な方法を教えて
いただきまして、感激です。perlに固執してはいませんので、catでも
(しかも簡単に)実現できることに非常に驚きましたし、また、
為になりました。
更に欲張って、質問しますが、行番号の桁数を指定する方法は
有りますか。例えば、6桁指定の場合は、
000001
000002
000003
となるような方法です。ちなみに、自分が利用できる環境は、
Windows Vista, Mac OS X 10.5 (Leopard)です。テキストファイルを
扱える限り、手段を問いません(始めから明言しておけば良かったですね)。
No.2
- 回答日時:
こんなんでどうでしょうか。
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
my $filename = 'text.txt'; #行番号を挿入したいファイル
my $tmpfile = 'text.tmp';
my $count = 1;
open my $fh, '<', $filename or die "can`t open $filename : $!\n";
open my $tmp, '>', $tmpfile or die "can`t write $tmpfile : $!\n";
while(<$fh>){
print $tmp "$count : $_";
$count++;
}
close $fh;
close $tmp;
unlink($filename) or die "can`t delete $filename : $!\n";
rename($tmpfile, $filename);
No.1
- 回答日時:
ここで解説しているスクリプトでできないでしょうか?
http://www.geocities.jp/m_hiroi/perl_tk/perltk07 …
ダウンロードはできませんが、最後にソースがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cgiログファイルの書き込みに余...
-
GD.pmで作成した画像を保存する...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
perlでcsvファイルを読む(ダブ...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
batファイルでrenameができませ...
-
Perlで特定文字列から特定文字...
-
MacOSXでのPerlプログラミング
-
window.open でのファイル指定方法
-
CSVが可変長の場合の検索方法
-
awkスクリプトでダブルクォーテ...
-
cookieを必要とするページへのLWP
-
vba dir の相対パス
-
sedの動作
-
ListBoxのデータを高速でファイ...
-
文字コードの変換(Shift-JISか...
-
教えて!perlから.exeファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
close()で例外が投げられる理由
-
where can I buy snowbord in t...
-
パイプをopenして/usr/bin/grep...
-
perlで複数のファイルの処理に...
-
ファイルのロックについて
-
Perlでログファイルからユーザ...
-
ファイルから読み込んだ文字を
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
open中のファイルをrename
-
マッチ演算子に変数をはさんで...
-
PICでFatFsでオープンした内容...
-
perlで大容量CSVのsort方法につ...
-
perlを用いた特定文字列間の抽...
-
テキストファイルの本文中に行...
-
perlでのスキンの利用方法
-
ログに記録又は読み出す際、最...
-
パスワードを外部ファイルから...
-
文字列比較がどうしてもできま...
-
Perlのファイルオープン時...
-
Perlでハードウェア制御?
おすすめ情報