
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
$. が「現在の行番号」を表します. で, $_ が「読み込んだ行」なので "$.: $_" で「読み込んだ行の前に行番号を追加する」ということになります.
あと, 書式が必要なら指定できる printf もちゃんと用意されてます. 使える書式はだいたい C と同じです.
ということで Leopard なら
perl -ne 'printf "%06d: %s", $., $_' ファイル名
でいいし, Windows でも
printf "%06d: $s", $., $_ while <>;
というスクリプトを書いて
perl スクリプト ファイル名
で OK.
ただし複数のファイルを一度に処理しようとすると行番号が「前のファイルの続き」になるのは同じ.
望みが100%かないました。
ありがとうございました。感謝感激です。
今はコピペしているだけですが、解説文の意味を理解できるように
精進します。
No.3
- 回答日時:
1つのファイルの各行に行番号を付けるということだと:
使ってる OS によるけど Unix なら
cat -n ファイル名
が最も簡単. ど~しても Perl を使いたいのなら
perl -ne 'print "$.: $_"' ファイル名
でいける (出力は適宜リダイレクトする). Windows はクオートまわりが弱いのでワンライナーにならないけど
print "$.: $_" while <>;
とだけ書かれたスクリプトを使う (こちらも出力は適宜リダイレクト) のがきっと楽だと思う.
複数のファイルに対しそれぞれ個別に行番号を付けるなら #2 に近い方法です.
期待していた以上に(初心者にも十分に)簡単な方法を教えて
いただきまして、感激です。perlに固執してはいませんので、catでも
(しかも簡単に)実現できることに非常に驚きましたし、また、
為になりました。
更に欲張って、質問しますが、行番号の桁数を指定する方法は
有りますか。例えば、6桁指定の場合は、
000001
000002
000003
となるような方法です。ちなみに、自分が利用できる環境は、
Windows Vista, Mac OS X 10.5 (Leopard)です。テキストファイルを
扱える限り、手段を問いません(始めから明言しておけば良かったですね)。
No.2
- 回答日時:
こんなんでどうでしょうか。
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
my $filename = 'text.txt'; #行番号を挿入したいファイル
my $tmpfile = 'text.tmp';
my $count = 1;
open my $fh, '<', $filename or die "can`t open $filename : $!\n";
open my $tmp, '>', $tmpfile or die "can`t write $tmpfile : $!\n";
while(<$fh>){
print $tmp "$count : $_";
$count++;
}
close $fh;
close $tmp;
unlink($filename) or die "can`t delete $filename : $!\n";
rename($tmpfile, $filename);
No.1
- 回答日時:
ここで解説しているスクリプトでできないでしょうか?
http://www.geocities.jp/m_hiroi/perl_tk/perltk07 …
ダウンロードはできませんが、最後にソースがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Excel(エクセル) エクセルについて 6 2022/11/29 14:07
- その他(プログラミング・Web制作) linuxで列の挿入 1 2023/08/08 22:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) セルに抜けた番号の代わりに空白を挿入する 4 2023/04/10 20:29
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perlでハードウェア制御?
-
close()で例外が投げられる理由
-
Perlの書き方
-
改行コードが勝手に
-
where can I buy snowbord in t...
-
perlでのスキンの利用方法
-
ファイルから読み込んだ文字を
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
空白を含む文をファイルに書き...
-
batファイルでrenameができませ...
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
fgets で値が取得できない
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
無料配布の郵便番号自動入力cgi...
-
CSVファイルのダウンロードにつ...
-
下のディレクトリ(3つ)に含ま...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
-
fopenでディレクトリ内の全ファ...
-
vNoteのBODY部の取得(長めです)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
close()で例外が投げられる理由
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
改行コードが勝手に
-
where can I buy snowbord in t...
-
ファイルのロックについて
-
perlで複数のファイルの処理に...
-
perlを用いた特定文字列間の抽...
-
変数を使ってファイル名を自分...
-
open中のファイルをrename
-
文字列比較がどうしてもできま...
-
データの入れ替え処理が巧くで...
-
perlで大容量CSVのsort方法につ...
-
テキストファイルの本文中に行...
-
初歩的な質問で恐縮です。
-
パイプをopenして/usr/bin/grep...
-
perlでのスキンの利用方法
-
ログに記録又は読み出す際、最...
-
Perlのファイルオープン時...
-
Perlでハードウェア制御?
-
perlでファイル内の文字列を置...
おすすめ情報