dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして★

インターネットや、お店などでいろいろ探してみたのですが、いまいち
ピーンと来なかったので、皆さんお力添えよろしくお願い致します♪

1、シャドウのラメ感位(ちなみにケイトのデュアルカラットのSV-2を使ってます)のきらめきだけれども、近くで話している時に付けているのが気づくくらいの存在感。

2、ラメライナーなら時間が経っても、「塗りました!!」みたいな跡
(のりのような、筆の跡のような)が残らないタイプ

3、時間が経ってもラメが落ちて、違うところについたりしにくいもの

4、うるうる目にしたいのですが、ラメライナーとパウダー(←よく
分かりませんが)どちらがおススメですか?

5、うるうる目になるためのメイク法などよろしかったら教えて下さい
!!

6、皆さん、うるうる目メイクにどこのブランドの何という商品を使ってますか?

7、テスターで「ブルジョアのスウィヴェ モン ルガールN」を使ってみたのですが、手に付けた際のラメ感は私の目指しているものだったのですが、実際、目の下に乗せてみるとあまりラメ感が出ていないような気がしました。もし、この商品を使っている方がいらっしゃいましたら、使用感や満足度など教えて頂けたら嬉しいです★


宜しくお願い致します!!!!!!

A 回答 (2件)

アーバンディーケイのヘビメタルグリッターライナーはどうでしょう?



ワタシは色違いで何色か持ってますが、ゴールドが一番うるうる目になれるかと思います。
ブラウンやゴールド系のシャドウで上まぶたを完成させたあと、このアイライナーを下まつげのキワに沿ってラインをひくと、かなりうるうる目になれますよ。
落ちにくいしオススメです★

下記のURLにはワタシのオススメしているお色(シールが剥がれてて名前がわからないのですが)はないのですが、ゴールドとベージュの中間くらいのお色になりますので、参考にして探してみてください。

参考URL:http://www.cosme.com/product/ParentAndChildItemL …
    • good
    • 0

有名ですが、TIFFAのラメライナーはどうですか?


私はシルバーを使ってますが、ラメぎっしりでキラキラしますよ。
持ちも良くて、ラメ飛びとかもした事がないです。

うるうるぽく見せたいのなら、下まぶたにアイシャドウを乗せるのも手ですよ。
ラメが入っていなくても、ピンクやホワイトのシャドウやペンシルアイライナーでも良いと思います。
色や質感、入れ方は色々試してみて、お気に入りを見つけてみると良いと思います。

ちなみに私はTIFFAのラメライナーで、下まつげの間にちょんちょんとラメを置いていく感じで乗せてます。
これだけでもそれっぽくなりますよ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!