
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットホスト名は簡単に言うとプロバイダから提供される固有のIDです。
>あと、「個人を特定するのは難しい」となっていますが、検索ではなくて、例えばログイン形式の企業のサイトだったら、ログイン者(すでに名前などは分かっている)が以前にどんなサイトを見ていたとかまで分かるんですか?
サイトの作成の仕方にもよりますが、そのログイン出来るサイト内でどのページを見ているかというものを追うことは可能です。
しかし、他のサイトで何を見ているかなどは基本的に調べることは無理でしょう。
また、ホスト名から個人を割り出す場合はプロバイダへ情報開示を求める必要があります。
最近よくある掲示板等から逮捕者が出るのがこれです。事件性のある書き込み→警察が掲示板管理者にホスト名の提示を要求→警察が提示されたホスト名からプロバイダへ個人情報の開示を要求→プロバイダが警察に個人情報を渡すといった流れで逮捕に至ります。
などよほどのことがない限り個人情報は開示されませんし、個人が特定するのは難しいと思われます。
要するに、司法関係や警察が動かなければプロバイダは個人情報を提出することはしません。
もちろん最近よくあるワンクリック詐欺等も個人情報を特定しましたよ。と良いながら、個人情報なんてみじんも特定できていないわけです。
ログイン式の企業のサイトに入れば企業側にこちらのパソコンのIDが知られるので、
ヤフーなどで何かを検索したときのIDが、ヤフー以外の企業(ログインした企業)に伝わることがあれば、私が普段何を検索しているのかまで分かるのかな?とちょっと不安だったんです。
でも、普通はヤフーやグーグルが検索者のIDを他企業に教えることは無いんですね。安心しました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
YahooやGoogleのログなどには、ホスト名などいろいろな情報が残されているかとは思います。
しかし、それを元に個人を特定するのはかなり難しいので特に心配することはないかと思います。
また、ホームページへ来た人の情報はアクセス解析のツールにもよりますが、ホスト名、どのページを見たか、どこから来たかや使用OS、使用ブラウザ、ディスプレイの解像度、表示色などなど結構いろんな事が分かります。ただ、同様に個人を特定するのは難しいです。
ホスト名って、ウインドウズとかマッキントッシュかとか、そういう名前のことですか?「ホスト名」を辞書で調べたんですけど、「インターネット上で使われるコンピューターの名前を表すときなどによく使われる」となっていて。よく分かりません。
あと、「個人を特定するのは難しい」となっていますが、検索ではなくて、例えばログイン形式の企業のサイトだったら、ログイン者(すでに名前などは分かっている)が以前にどんなサイトを見ていたとかまで分かるんですか?
よろしければ、もう一度回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 電話番号についてわかる方 1 2022/05/30 20:59
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- ハッキング・フィッシング詐欺 自分のIPアドレスをGoogle検索しようとしたら「数字の羅列(IPアドレス)を装ってあなたの情報を 2 2022/04/08 18:36
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 十七歳未満でも使用できる検索アプリを探しています。 4 2022/05/19 23:45
- Android(アンドロイド) Google はスマホから個人情報をどのくらいに入っていますか 個体識別番号などもわかる? 2 2023/03/29 20:14
- 就職 地方の県内、市内の採用情報はどこで詳しく知れますか。 マイナビやリクナビで検索しても出てこない企業で 2 2022/05/19 18:45
- マンガ・コミック 漫画を探しています。 ジュンク堂や紀伊国書店などネットで調べられる在庫はほとんど調べました。 それで 4 2023/01/06 23:04
- CPU・メモリ・マザーボード このCPUのシリーズなんですか?教えていただきたいです、、 2 2022/07/03 19:26
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HPを閲覧しただけで、だれが閲覧したか相手にわかるのですか・・・
ハッキング・フィッシング詐欺
-
検索しすぎました
livedoor Blog(ライブドアブログ)
-
スマホで何を検索してるか、第三者や知り合いにばれる可能性はありますか? 二年ほど前、知り合いの男性に
Google+
-
-
4
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
5
ホームページを見ると相手に分かります?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
昨日の5日の相撲の結果を教えて!
その他(スポーツ)
-
7
「綶」いとへん に果実の果の読みと意味
日本語
-
8
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
9
日野正平
俳優・女優
-
10
電話帳に登録していないのにアドレス以外の名前が表示されることはありますか?
VR・AR
-
11
昨日の夕飯何食べましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
ネットって誰がアクセスしたかわかるの。・・・
ASP・SaaS
-
13
HPって誰が見たのか分かるんですか?
gooブログ
-
14
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
15
1890年代の15円とは、今で言ったらどのくらい?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
山椒の実の炊き方
レシピ・食事
-
17
甲子園の本当の収容人数
野球
-
18
俳優さんを教えてほしいのですが・・・。何のドラマ出演してるのか思い出せ
俳優・女優
-
19
携帯の機種代について
au(KDDI)
-
20
知り合いがYouTubeに『音源』無し(声だけ)の歌動画(カバー曲)を上げて、
YouTube
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのネット接続について質問です。
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
データセンターの秘密
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
CATVインターネットについて質...
-
インターネットレイテンシについて
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
沖縄での台風によるインターネ...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
無線ルータ
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
インターネットに接続されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeのipアドレスってどうや...
-
IPアドレス開示について
-
誰が検索したのかってわかるん...
-
アクセスログの中であらゆる方...
-
違法アップロードについて質問...
-
警察が、IPアドレスを開示して...
-
IPアドレスは変わる?個人特定...
-
IPアドレスで住所は特定できて...
-
macアドレスとipアドレス両方必...
-
IPアドレスとかリモートホス...
-
Google Formsで作ったアンケー...
-
匿名掲示板の書き込み者を実際...
-
IPやホスト名を見ても県名や地...
-
掲示板への書き込み
-
ipアドレスから分かるのは、プ...
-
twitterでもめちゃいました、、...
-
OKWebのID
-
IPの危険性
-
2chのリンク先からIPアドレスか...
-
掲示板に書き込み後に出てくる...
おすすめ情報