
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子の変更ではなく、ファイル形式の変換ですよね。
ご質問の件については、
RealAudio plugin と Winamp を使えば 変換できるらしいです。(RealPlayer のインストールも必要のようですので、RealPlayer をおとなしくインストールして利用するほうが楽のような気もしますが、メディアプレイヤーで再生するのが目的という事ならこういう手もありかも…。)
下記サイトの「番外編」→「他形式からMP3への変換」というコーナーに載っているようです。
参考URL:http://www.cdwavmp3.com/
御返事ありがとうございます!
拡張子の変更とファイル形式の変更と
違うものだと知りませんでした。
No.3の方のお礼の所にも書きましたが、
RealPlayerのインストールがうまく出来なかった為
今回メディアプレーヤーで挑戦しようと思いました。
今回は勉強も兼ねて教えてくださった方法で試してみます。
御回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
拡張子は、そのファイルが何のファイルかが判る名前になっています。
ですから、変えることは出来ても、中身が変わらなければ、中身と名前が違ってしまいますので、変更をしてはいけません。
rmのファイルは、メディアプレイヤーでは再生できません。拡張子を変えても、中身は変わりませんから、やはり再生が出来ないことのなります。
rmのファイルを再生するには、RealPlayerが必要になります。
フリー版がダウンロード出来ますので、どうぞ。
http://www.jp.real.com/
参考URL:http://www.jp.real.com/
御返事ありがとうございます!
実は以前RealPlayerをダウンロードした事があったんですが
エラーが出てしまい、うまくインストールが出来なかったんです。
そこでメディアプレーヤーをインストールして見れないかなと
思ったものですから。
説明不足ですみませんでした。
しかし、ファイルと中身があっていないと
再生できないということも今回初めて知りました。
大変勉強になりました。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
拡張子というのはファイルの種類を表しています。
ファイルの中身がその拡張子の形式に合致していなければ、正常に開く事は
できません。ですから、拡張子だけを変更してはいけません。
尚、ある拡張子に対応しているアプリケーションは1つだけとは限りません。
例えば、JPGなどはいろんなアプリケーションで開く事ができます。
(MP3も開く事ができるアプリケーションが沢山あります)
但し、rmはリアルプレーヤでなければ開けません。メディアプレーやでは開けません。
かといって、MP3に拡張子だけ変えるというのは上記の通り、論外です。
御返事ありがとうございます!
ファイルの中身と拡張子が合わないといけないんですね。
それにアプリケーションとの愛称(?)とかも
知らなきゃいけないようですね?
問題点が見えてきました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
拡張子が.fcdのファイルの開き方
-
ビデオファイルのファイル名を...
-
mp4を再エンコードなしで結合さ...
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
MIDIファイルを開くためのソフト
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
PowerDirector 365に詳しい方
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
HDDナビへのレンタルCDの録音
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
aviutl 音が出ない
-
That is when~ と That was wh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
moi,modファイルの変換、または...
-
*.vobのファイルは、imgburnで...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
dvdをpremiereで編集したい(リ...
-
VOBファイル結合
-
Windows Media Playerのファイ...
-
mp4を再エンコードなしで結合さ...
-
VOBファイルの拡張子を変え...
-
DVDディスクを開くと2種類ある...
-
LACファイルについて
-
動画をTSファイルに変換するソ...
-
大量の音楽ファイルをiTunesラ...
-
awdの拡張子のファイルを開く方...
-
.ztxのファイルを開く方法を教...
-
拡張子の変更について(rm→mp3など)
-
VOBファイルをDVDにした...
おすすめ情報