dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox では、
以前は『MAF』というアドインを使用して、 
MHTアーカイブ を利用できていたのですが、

Firefox のバージョンが上がってからは、
『MAF』アドインのインストールも受け入れてくれず、
MHTアーカイブ を利用できないんです。

新しく MHTアーカイブ を保存できないのはまだしも、
困っているのは、以前保存した MHTアーカイブ が見られないことなんです。

IE7にも MHTアーカイブ の保存閲覧機能はありますが、Firefox+MAFで保存したMHTアーカイブは、閲覧時に応答なしになってしまって見られません。

以前に、Firefox+MAFで保存したMHTアーカイブを見ることができるいい方法はありませんか?

ブラウザ機能にお詳しい御諸兄様。解決方法はございませんか?

A 回答 (6件)

>「Firefox 3.0.1」+「UnMHT」ブラウザ上に、


『以前のverのFirefox+MAFで保存したMHT』をD&Dしたのですが
画面は全くは切り替わらない状態で、
反応がありませんでした。

そうですか・・
ダメでしたか。

>で、もしやはり古いものが見れないようでしたら…一旦古いFirefoxにMAFをインストールした状態に戻し、古いMHTファイル全てを何か別の保存状態で再度保存し直してからFirefoxを再び最新の状態にする、という手順を強くお勧めします。

※「Firefox 2.0系 」であれば『MAF』で表示できるのですよね。

でしたら・・・
私も、「ANo.5」さんの案に賛成します。


これから「Firefox」を使い続けるのであれば・・
一旦「Firefox 2.0系 」上で表示して「ANo.5」お勧めの「紙copi Lite」又は、「SCRAPBOOK」等

"SCRAPBOOK :: Firefox Extension"
http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/?lang=ja

の様な「アドオン」で保存し直すと良いでしょう。


ついでに「Firefox」のアドオンに「紙copi」がありますので記しておきます
"WEBページやニュース・ブログの保存なら「紙copi」"
http://www.kamilabo.jp/firefox/

今まで保存していたものを全て「アドオン」に保存したら、
「Firefox 2.0系 」から「Firefox 3.0.1」にすれば良いかと・・・
たぶんこれで大丈夫だと(保存出来ると)思います。


私が使用している「SCRAPBOOK」は、「Firefox 3.0.1」にバージョンアップして「Firefox 2.0系 」で保存していたものが閲覧出来なくなったと言う事ないです。

※勿論「Firefox」のバージョンを確認して、
バージョンにあったものを「Firefox」に導入して行って下さい。

詳しいことは上記のサイトに書いてあります。
参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

バージョンを落としてMAFを入れて表示させた後、2.0と3.0.1で互換性のあるアドオンを入れて記憶させて、3.0.1に戻し、ファイルを生かす方法ですね。

やってみます。

お礼日時:2008/08/15 05:56

>>以前のMAFが使えるバージョンにFirefoxをダウンでもしないとダメかも


>
>やはりそれが一番正道なのかもしれません。

前回、私は一応そのようにアドバイスしました。確かに、どうやっても以前MAFで作成したMHTファイルが見れないのなら致し方ないところです。

しかしながら…Firefox2.0系は今年12月をめどにサポートが打ち切られ、セキュリティ上の問題が見つかっても修正されず非常に危険な状態となります。今後もずっと古いFirefoxを使い続ける、というのはいただけない話です。

おそらく、今ごろは4番さんが紹介されたUnMHTをお試しになっているのだと推察します。もし、それで古いMHTファイルが開けるのなら、そのままFirefox3系を継続利用されればよろしいでしょう。

で、もしやはり古いものが見れないようでしたら…一旦古いFirefoxにMAFをインストールした状態に戻し、古いMHTファイル全てを何か別の保存状態で再度保存し直してからFirefoxを再び最新の状態にする、という手順を強くお勧めします。

何か別の保存状態、とは次のようなものを言います。(わざわざ説明しなくても良いとは思いますが、一応)

1)Webページ、完全。この状態だとページのHTMLファイルに加え、画像などページ表示に必要な各種ファイルが収まったフォルダが保存されます。MHTファイルとして圧縮『されない』状態で、取り扱いが面倒ですが…保存したページをMHTに最も近い状態で閲覧できるのはこのやり方で保存した場合です。

2)Webページ、HTMLのみ。テキストとリンクなどページの概要さえ分かれば十分、という場合はそれで良いかも知れません。

3)テキストファイル。記述されている内容さえ分かれば良いのなら、それでも十分かも知れません。

4)Webページのハードコピー。

ここまではFirefox上で可能な保存の方法です。それ以外に考えつくものを幾つか。

5)PrimoPDFのようなフリーソフトをインストールすれば、ページの印刷機能を使うことでウェブページをPDF化出来るかも知れません。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …

6)紙copi Liteを使えば、実際のレイアウトに近いかたちでウェブページを保存出来るかもしれません。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …

あくまでも参考まで、ということでご勘弁ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>Firefox2.0系は.....セキュリティ上の問題が見つかって....修正されず.....危険な状態....。....古いFirefoxを使い続ける.....のはいただけない話....。

それでVerが上がったんですね。

>UnMHTをお試しになっているのだと推察

これからです。

>もしやはり古いものが見れないようでしたら…一旦古いFirefoxにMAFをインストールした状態に戻し、古いMHTファイル全てを何か別の保存状態で再度保存し直して

アフターケアに及ぶご配慮を戴くこと感謝します。
古いブラウザは回線を切って使いたいと思います。

お礼日時:2008/08/12 09:12

質問者様は、現在「Firefox 3.0.1」を使用しているのでしょうか?



以前に、「下記のファイル」勧められてご使用していましたね。
Mozilla Archive Format (MAF) 0.6.3, Save complete web pages in a single file
http://forum.addonsmirror.net/index.php?showtopi …

「Mozilla_Archive_Format_0.6.3-rep.xpi」

この「xpiファイル」の中身を見てみました。
「install.rdf」の中身の「maxVersion」です。
<em:maxVersion>3.*</em:maxVersion>でした。
これを見る限りでは「Firefox 3.0.1」にバージョンが上がって利用できない。
とは、考えられないようなのですが?

私は使用していませんが、
同じ様な、アドオン「UnMHT」と言うものがあるのですが・・
UnMHT Firefox 版 "Ver.4.7.0"
http://www.unmht.org/unmht/

MHTファイルを表示したり保存したりできるようです。

使い方
http://www.unmht.org/unmht/usage.html

UnMHT 倉庫 サポート掲示板
http://www.unmht.org/bbs/bbs.html

興味があり、使用してみたいけど、
解らないと言う時は「掲示板」で相談してみてはどうでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。

>アドオン「UnMHT」

試行してみました。

結果、
以前のverのFirefox+MAFで保存したMHTアーカイブは、
「Firefox 3.0.1」+「UnMHT」で開こうとすると、
エラーは出ないのですが、全く反応がありません
(以前のverのFirefox+MAFで保存したMHTアーカイブが全く表示されません)。

「Firefox 3.0.1」+「UnMHT」ブラウザ上に、
『以前のverのFirefox+MAFで保存したMHT』をD&Dしたのですが
画面は全くは切り替わらない状態で、
反応がありませんでした。

とりあえず、結果だけですが、ご報告させていただきます。

補足日時:2008/08/12 10:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>現在「Firefox 3.0.1」を使用しているのでしょうか?

そうです。「Firefox 3.0.1」です。

>「下記のファイル」勧められてご使用していましたね。
>Mozilla Archive Format (MAF) 0.6.3, Save complete web pages in a single file

どのように調べられたのですか?その通りです。
IEですとmhtの複数回の連続保存をしますと応答なしになってしまっていたんですね。

>「xpiファイル」
><em:maxVersion>3.*</em:maxVersion>でした。これを見る限りでは「Firefox 3.0.1」にバージョンが上がって利用できない。

Ver.3まで許容できると。いうわけですか?

>UnMHT Firefox 版 "Ver.4.7.0"

これを用いて、以前MAFで保存した MHTアーカイブ は観られそうでしょうか?
ちょっと試してみようと思います。

お礼日時:2008/08/12 09:00

MHTアーカイブの解凍に対応した次のフリーソフトを使い、解凍したものを閲覧してみるというのは?



http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/ …

Universal Extractorで解凍出来ない、あるいは解凍したものが閲覧できないとしたら…以前のMAFが使えるバージョンにFirefoxをダウンでもしないとダメかも。無論、その場合はプロファイルフォルダも一旦初期化し、引き継ぐのはブックマークだけにすべきですね。

例えば、3.0で動いたものが3.0.1で動かないというだけなら、Nighty Taster Toolsを使えば動くようになるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼のこの場にインできる日がやっとやってきました。

>次のフリーソフト

結果は、

>解凍出来ない、あるいは解凍したものが閲覧できない

ということとなりました。

>以前のMAFが使えるバージョンにFirefoxをダウンでもしないとダメかも

やはりそれが一番正道なのかもしれません。

お礼日時:2008/08/09 08:51

こんにちわ。



適合するかどうかは不明ですが、IE TABというのもあります。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

インストールウィンドウでは未検証となっていますのでインストールは自己判断してください。
Lunaのようにエンジンを切り替えできるようにするようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>IE TAB

一体之はどうやって使うものなのでしょうか?

お礼日時:2008/07/27 17:25

ページの一番下にfirefox3対応の非公式版が公開されてますが


使えるかどうかは不明。

http://forum.addonsmirror.net/index.php?showtopi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

インストールはできましたが、過去のMHTアーカイブは開けませんでした。
新しく名前をつけてWEBページを保存のほうですが、保存の画面のタブの中に MAF MHT アーカイブ が表示はされ、エラーは出なかったのですが、保存ファイルが形成されません。

う~~む。

お礼日時:2008/07/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!