dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問いたします。
購入して3週間で携帯の液晶が壊れました。特に落としたり、強い力を加えた記憶もありません。ドコモショップにもって行きましたが、何もなければ壊れませんと、あきらかにこちらに過失がある言い方をされました。店員さんがとりあえず修理出すしかないとのことでしたし、土曜日ということも有り他にお客さんが居ましたので私も従いましたが納得はいきません。8年携帯を使っていて修理も出したことがないのに3週間とはあきれてしまいました。
色々調べて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2984139.html
等参考に致しましたがやはり泣き寝入りなのでしょうか?
医者ですとドクハラに相当するような対応だと思います。
まだ携帯は返却されていませんが本当に有償交換の方法しかないのでしょうか?
長々となりましたがご指導下さい。

A 回答 (2件)

>通常使用していて液が漏れることはあまりにも耐久性が無いように思います。


通常使用というのがユーザ-視点であって、端末視点でないのがまずいです。
たとえばユーザーが「このくらい平気だろう」という使用方法が、
端末の設計限界を超えていたり、ということもザラです。
特にポケットに入れていたりすると分かりません。

携帯電話は精密機器であり、本来であればノートPC以上の
繊細な扱いを要求されるものだということを忘れないで下さい。

この回答への補足

すみません、ご回答いただいたお二方にご質問があります。
お礼のポイントのつけ方を探しているのですが、
上部のありがとうポイントをクリックするとランキングに行ってしまいますし、どこでポイントをつければ宜しいのでしょうか?

本題とは関係ない質問ではございますが、わざわざご回答して頂いたお二人に対し失礼なものですから是非ご教授願いたいのですが。
宜しくお願い致します。

補足日時:2008/07/30 14:02
    • good
    • 3
この回答へのお礼

fifaile 様

ご回答有り難うございます。
確かに使用状況は十人十色ですし、私の使い方が他に人に比べ雑だったといわれればそれまでですよね。
しかし、最初から決め付けられるとこちらの過失が前提になってしまうのでそこがお客様に対して失礼だと思いました。

ドコモの殿様営業は昔の電電公社からなのでしょうね。
マニュアルもいいですが、人間的な対応が必要だと感じます。
ドコモと納得のいくまで話し合うことにしてみます。

アドバイス有り難うございます。

お礼日時:2008/07/30 13:38

最近の端末は薄く作るため壊れやすいです。


液晶の欠点は「衝撃に弱い、曲げに弱い、急激な温度変化」これをクリアするには厚みが必要ですが薄く作りすぎです売る為のデザインですかね?

欠陥?全国で同じ機種が同じ故障が起きないと認めません。

携帯は持ち歩く物です、衝撃等で壊れるものは使えません開発製造メーカーに相談しては?駄目だと思うが!

テレビも液晶が壊れやすいです画面に衝撃「物をぶつけるとすぐ壊れます」液晶とプラズマで比べるとプラズマの方が衝撃に強いです。
プラズマは今のところ小型にするのが無理なので携帯に使えませんが!曲げられる液晶が開発してますがこれもまだ商品化できません。
衝撃吸収財は現在使われていますが液晶の周りに付けている、沢山使うと厚くなるので、使用してない物も多いと思います。

衝撃テストを発売前に繰り返し行なっている会社もありますが。
そのような製造メーカーを選ぶしかありませんね。それがブランドかな?

この回答への補足

すみません。お礼のポイントが分かりません。
再度調べて必ず御礼のポイントをつけさせて頂きます。

補足日時:2008/07/30 11:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momosuke2 様

ご回答有り難うございます。
確かに今の携帯は薄いです。
しかしながら、通常使用していて液が漏れることはあまりにも耐久性が無いように思います。これが1年間使用していたのならボクシングのボディーブローみたいに徐々にダメージを与えてしまったと思えるのですが。
いただいたご意見を参考にもうちょっと調べてやれることはやりたいと思います。

重ねがさにご意見有り難うございます。

お礼日時:2008/07/30 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!