
FreeBSD上にpostfixを動かしています。
送受信とも問題なく動いているのですが、他のメールサーバーからのメールはfromが
from mx○○.○○○.co.jp (mx○○.○○○.co.jp [XXX.XXX.XXX.XXX])
となるのですが、どうしても
from mx○○.○○○.co.jp (unknown [XXX.XXX.XXX.XXX])
とunknownになってしまいます。
どこかの設定が抜けているのだと思いますが、何の設定を変更する必要があるか教えていただけますか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Linuxのカテゴリなのですが…
とりあえず、「unknown」になるのはIPアドレスからホスト名の逆引きができないからかと思われます。
DNSの設定や、そのIPアドレスにホスト名が割り当てられていないとか……。
自宅サーバだったりすると、逆引きできない場合もあるかも知れません。
プロバイダ次第ですが。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
> Linuxのカテゴリなのですが…
BSD系OSでしたね、失礼しました。
> とりあえず、「unknown」になるのはIPアドレスからホスト名の逆引きができないからかと思われます。
> DNSの設定や、そのIPアドレスにホスト名が割り当てられていないとか……。
プロバイダ側のドメイン設定にはIPアドレス(A)が登録されていて、
/etc/hostsにも該当IPアドレスにホスト名の設定がしてあり
/etc/rc.confのhostnameもホスト名を登録してあります。
/usr/local/etc/postfix/main.cfのmyhostnameにもホスト名を記述しています。
もしかして設定してからの期間が関係あるのかも、と思ったものの1週間経っても変わっていません。
他に何か設定し忘れていそうなところとかありますかね?
以前設定したメールサーバはちゃんとホスト名が表示されているのですが…。
質問ばかりですいません。
No.3
- 回答日時:
いまさらの遅い応答ですが、
> dig -xで逆引きしてみたところ、このIPのみがNXDOMAINとなり逆引きで
> きませんでした。
とのことでしたら、その IP の逆引きができていないということです。
逆引きを管理しているネームサーバにその IP を登録してください(自分
で管理していない場合は、プロバイダさんに依頼することになります)。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 さんの回答のとおりだと思うのですが、
> プロバイダ側のドメイン設定にはIPアドレス(A)が登録されていて、
> /etc/hostsにも該当IPアドレスにホスト名の設定がしてあり
dig -x IP アドレス
すると、
mx○○.○○○.co.jp
という結果が得られますか。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
dig -xで逆引きしてみたところ、このIPのみがNXDOMAINとなり逆引きできませんでした。
プロバイダ側の設定はどちらもIPが違うだけなので、サーバー側の設定がなにか抜けているということですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Postfixの設定がわかりません
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
qmailで外部にメールが送信でき...
-
postfixでfromのhost名がunknow...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
wwwとwww2の違い
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
GOM PLAYERで画面の下が切れる...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
不明なアカウントとは!?侵入...
-
アカウントを追加したい
-
PCを自分以外に使わせないよう...
-
Outlook 2013 について。
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
ワークステーションからのログ...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
qmailで外部にメールが送信でき...
-
追加ドメインコントローラのDNS...
-
postfixでfromのhost名がunknow...
-
Postfixでメールがおくれない。
-
同じドメインからのメールだけ...
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
ネットワークプリンタをtelnet...
-
お名前.comでドメインを取得し...
-
xreaのDNS設定について
-
サブドメイン/ホスト名に関する...
-
受信用メールサーバとは?
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
wwwとwww2の違い
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
おすすめ情報