
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> セーフモードでシステムの復元もエラーです
こんな状態になってしまっているので、素直にリカバリか再インストールが一番と思います
> 毎回、削除して再起動をしますが作成
参考URLのような操作をしてしまったのではないかと思います
元に戻すのも同じ手順で..
ユーザでフォルダの場所を変更できるのはマイドキュメントだけではないので、応用が出来ないのであれば、やはりリカバリか(以下略)
尚、参考URLはXP用ですが、Vistaも基本は一緒です
自分のPCで同画面を出したら「場所」というタブに「移動」ボタンがありました
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/932my …
この回答への補足
cz611cgyの指摘されたようにフォルダの場所タブで改善できまいした。
ありがとうございました。
復元については、復元ポイントの作成がよくないようです。手動でポイントを作成し対策します。
復元については、しかたないのでリカバリを検討します。
フォルダの作成に関しては、大変参考になりました。早速試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
画像フォルダではありませんが、別のフォルダで同じような症状が出たことがあります。
実害はないにしても、あまり気持ちのいいものではありませんね。私の場合、以下のような対応をしました。
・新しいユーザーアカウント(管理者)を作成
・「ユーザー」ディレクトリの、従来使っていたアカウントの内容を、新しいアカウントのディレクトリーにコピー
・いくつかのソフトについては再設定の必要がありますが、これで新しいアカウントで、従来インストールしていたソフトをすべて利用できます
・一定期間、新しいアカウントを使用してみて、問題がないようなら古いアカウントを削除
最初からリカバリして、ソフトをすべてインストールし直すよりも、ずっとカンタンに、すばやく作業できます。
注意 メールソフトなどは、ソフトウェアによって、これまでの記録が保存されている場所が違うので、ご注意を。
リカバリは、大変な作業になりますが、この方法は、有効な方法だと思います。
リカバリを検討しますが、まずこちらの方法をやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
ユーザーアカウントの削除方法
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
管理者権限を持つ全てのアカウ...
-
Ownerを削除したい
-
新規で別アカウントを作成した...
-
Windows8.1アカウント写真の削...
-
ユーザーアカウント復活の方法
-
Outlook 2013 について。
-
不明なアカウントとは!?侵入...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
アカウントを追加したい
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
ログイン変更後のショートカッ...
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
file:///C:/Users/ここ/Desktop...
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
Windows Messengerのアカウント...
おすすめ情報