
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネルからユーザーアカウントを開いて
1.Ownerのアカウントを選択して削除します。
2.新しくコンピーター管理者で仮の名前のアカウントを作成します。
3.一度ログアウトしてから2項で作成したアカウントでログインします。
4.ご自分が作られた新ユーザ名をOwnerに変更します。
5.再びログアウトして4項で作成したOwnerでログインして2項で作成した仮のアカウント名を削除します。
以上、ご質問の意味が少し解りにくいのですがこれで良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/04 00:54
説明不足で申し訳ありませんでした。juxさんが教えてくださったことが知りたかったんです。無事に解決しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Ano.1 補足
OKWaveの画面右上の「マイページ」をクリック → OKWaveマイページ → マイページメニューからOKWave退会依頼に入力処理。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/04 00:56
説明不足でご迷惑をお掛け致しました。「Windowsへのログイン」という意味だったんです。しかしながら、質問後すぐに答えてくださって有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ログイン変更後のショートカッ...
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
複数パソコンへの一斉ログオン...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ワークステーションからのログ...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
メールとADドメイン
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ショートカットエラーとは?
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
Administratorの初期パスワード?
-
PC起動時 デスクトップにゴミ...
-
NTドメインのユーザープロファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
Cドライブ/ユーザー/XXXにTEMP....
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
新規で別アカウントを作成した...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
msconfig起動方法(Guestアカウ...
-
ユーザーアカウントの削除方法
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
Skypeのアカウント削除方法に...
-
Autoexeのバックアップとは?
-
Ownerを削除したい
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
Windows VistaのUAC無効化後の...
-
存在しないはずのユーザーアカ...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
wwwとwww2の違い
おすすめ情報