
最近頻繁にパソコンがフリーズするので、その原因を管理ツールで調べてみたところ
イベントの種類:エラー
イベント ソース:EventSystem
イベント カテゴリ:(50)
イベント ID:4609
日付:2009/07/08
時刻:23:34:27
ユーザー:N/A
コンピュータ:NECCOMPUTER
説明:
COM+ イベント システムは、内部処理中に無効なリターン コードを検出しました。HRESULT は、行 f:\xpsp3\com\com1x\src\events\tier1\eventsystemobj.cpp の 62 から 80070005 でした。マイクロソフト製品サポート サービスまでこのエラーについて報告してください。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
となっていました「。インターネットにつなぐと100%の確率でふりーずしてしまいます。
どうすればよいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ネットワークデバイスの不具合やメモリに不具合があるのだと思います。
ユーザとしてはパソコンを再セットアップして様子を見ることです。
それでも再発なら修理を依頼します。
回答ありがとうございました。
ディスプレイが不調でした。
別のディスプレイにしたところ別段なにもなく起動しています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お使いのOSのバージョンとどのSPが充てられているのかまた、セキュリティアップデートの状況が不明です・・・
Network Service アカウントに適切なアクセス許可が付与されていない場合発生するようです。
SYSTEM アカウントおよび Everyone アカウントが *.clb ファイルのアクセス許可されているか確認してください。
また、ローカルポリシーで「ユーザー権利の割り当て」の「認証後にクライアントを儀装」で
自身のコンピュータIDとAdministratorとSERVICEが登録されていなければ登録してください。
同様に「走査チェックのバイパス」でeveryoneがなければ登録してください。
もしSP2のままでしたらSP3にすることをお勧めします。
回答ありがとうございました。
ディスプレイが不調でした。
別のディスプレイにしたところ別段なにもなく起動しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ログイン変更後のショートカッ...
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
複数パソコンへの一斉ログオン...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ワークステーションからのログ...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
メールとADドメイン
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ショートカットエラーとは?
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
Administratorの初期パスワード?
-
PC起動時 デスクトップにゴミ...
-
NTドメインのユーザープロファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
Cドライブ/ユーザー/XXXにTEMP....
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
新規で別アカウントを作成した...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
msconfig起動方法(Guestアカウ...
-
ユーザーアカウントの削除方法
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
Skypeのアカウント削除方法に...
-
Autoexeのバックアップとは?
-
Ownerを削除したい
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
Windows VistaのUAC無効化後の...
-
存在しないはずのユーザーアカ...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
wwwとwww2の違い
おすすめ情報