dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。

油汚れだと思いますが、ナンバープレートを
洗車用洗剤で洗うのですが、まったく汚れが
とれません。
みなさんは、どうされているのでしょう。
※ホイールカバー部分も同様です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

その汚れによりますが、


少し荒めのコンパウンドで磨いてやれば
ピカピカになるでしょう。

僕の場合ナンバーくらいだったらシンナーで拭いちゃうけどな。
あらくたいやり方なので・・・絶対に真似しないで下さい
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
コンパウンドが手元にありますので
試してみたいと思います。

お礼日時:2002/12/07 18:44

油汚れに…ジョイです!


ものすごく汚れ落ちがよいです。
ただ、しっかり洗い流してください。
ボディーに使うときは水2リットルに3滴、
ホイールカバーには原液をスポンジに3滴、
しつこい油汚れやワックス・撥水コートを
落としたいときは原液をスポンジにムニュ~、
あとはジェット水流でしっかり洗い流す。
これで車はキレイっす。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、明日ホームセンターに行ってみます。

お礼日時:2002/12/07 18:52

#4です。

下ではナンバープレートについて書きましたが、
ホイールの場合は専用クリーナーを購入しましょう。

ブレーキダストやタールなんかがこびり付いてて
ワイヤーブラシでゴシゴシしたくなるんですが注意しましょう。
ブラシが硬すぎると、たとえホイールでもキズだらけになります(経験談...)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームセンターで早速購入します。

気になっていることが、すぐにアドバイスで
解決できるとは・・・
ためになるホームページにめぐり合えて良かったです!

お礼日時:2002/12/07 18:48

私はまだ試していないのですが(試していないものをお勧めして申し訳ありません)所有するメンテナンス本では、通販から人気のでた家庭用の「水だけで湯あかや茶渋、水あかがスッキリ落ちるスポンジ(各社から色々なネーミングで出ています)」を使って実験していたのですが、軽い油汚れ(エンジンルーム内で使用していました)ぐらいなら問題なく落ちるという結果になっていました。

更にその実験ではホイールやナンバーにも利用していましたが、ホイールではホイールクリーナー以上の結果になり”驚異!!”とありましたし、ナンバーでも水あかを簡単に落としパキッとした白が戻りという結果になっていました。何百円かでスーパーやホームセンターに売っていると思うので試してみてはどうでしょう
油汚れの場合使い捨てをすすめていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
「水だけで湯あかや茶渋、水あかがスッキリ落ちるスポンジ」!
早速、ホームセンターで探してみます!

お礼日時:2002/12/07 18:42

今流行りの「スチーム洗浄器」はいかがでしょうか?



結構落ちますよ。汚れ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
検索したところ、色々ありました。
■100度を超える高温スチームで殺菌&パワフル洗浄!■
などなど・・・
スチームで油汚れまでとれるなんて不思議です。

お礼日時:2002/12/07 18:38

各社から、タイヤ&ホイールクリーナーが出ていますが、これらを使ってみてはどうでしょうか?



参考URL:http://www.taihokogyo.co.jp/j_site/2nddiv/page/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
タイヤだけでなく、ホイールの油汚れも
ノンタッチでとれるんですね!

お礼日時:2002/12/07 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!