重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半夫婦です。10月の3連休に北海道へ行こうと思います。そこで
(1)北海道の雄大な自然を堪能できるところ(主人がカメラにはまっているのでおすすめの撮影スポットもご存知なら教えてください)
(2)おいしい海鮮料理が食べたいです。あと北海道スイーツのお勧め。
(3)1泊は温泉旅館にお泊り。
移動は車でもJRでも大丈夫です。予算は二人で15万前後。
上記希望を満たす旅行プランのアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

#3ですが、請われる前に勝手に再登場です。


景色のいいところですが、大沼にはおいでになったことがおありでしょうか。こちらに見所や撮影ポイントなども出てますのでご覧下さい。
http://www.onuma-guide.com/index.shtml

これまで大沼には何十回も訪れていましたが、先日初めて小沼の散策路を歩き、観光客の多い大沼広場とは対照的な全く人気のない湖畔でその幽玄さに感動しました。湖面に霧が立ちこめていて、そこにワシらしき鳥が向こうから飛んできたという場面に遭遇したせいもありますがね。
http://www.onuma-guide.com/map/nature/index_1.html

このサイトにも紹介されていますが、大沼では日暮山からの眺めも素晴らしいですよ。
http://4travel.jp/traveler/nomonomo_cent_europe/ …

函館市街地での撮影スポットは「大自然」とは言えないでしょうから(立待岬などは大自然の見事な景観ですが)省略しますが、よろしかったらこちらのフィルムコミッションのサイトで、カテゴリー検索から写真をいろいろご覧下さい。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/fc/rom/inde …

近郊では、これも大自然ではありませんが、隣町のトラピスト修道院が日本離れした雰囲気です。
http://imagenavi.jp/search/search.asp?f=N&kw=%83 …

日本海側の海岸では美しい岬や奇岩の連続の景観を楽しめます。
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/htm …
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/htm …
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/htm …

函館に2泊か、もしくは1泊を大沼とか
http://www.jr-shop.hakodate.jp/crawford/

函館から1時間ちょっとのところにある有名な銀婚湯にするなどして
http://www.ginkonyu.com/

函館空港インアウトでちょうどいい旅程になるかと思います。

函館で海鮮料理を満喫するのでしたら、こちらの温泉がいいかもしれません。
http://isaribikan.hakodate.ne.jp/

スイーツは、函館ならプティ・メルヴィーユのメルチーズとか
http://www.hakodate.ne.jp/merveille/
ペイストリー・スナッフルスのチーズオムレットが有名ですが
http://www.snaffles.jp/
こちらの「函館牛乳なめらかプリン」も人気です。
http://www.bishokukurabuhakodate.com/burin_1.html

函館牛乳で食べるソフトクリームやコーヒー牛乳も美味しいですよ。天気がよければいい眺めを楽しみながら味わえます。
http://www.hakodate.or.jp/milk/ice118/default.htm

山川牛乳のソフトクリームも美味しいです。
http://www.hakonavi.ne.jp/oonuma/yamakawa.html
これは金森赤レンガ倉庫の金森洋物館内のマリオドールでテイクアウトも出来ます。
http://www.dish.ne.jp/mariodoll/

大沼においでになったら、沼の家の大沼だんごを是非。
http://www.hakonavi.ne.jp/oonuma/o_numanoya.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大沼は1度行ったことがありますよ。でもその時は時間がなくて大沼近辺を少し散策した程度です。こんな公園が近くにあれば毎週でも出かけるのに。(私たちの地元ものんびりしてますが、奈良盆地のど真ん中でいまの時期はとても暑くて専ら休日は家でクーラーがんがんに冷やしてますから…。)うちの主人がご紹介いただいたリンク先を見てはニタニタとすごく行きたがってます。それにしてもご丁寧に説明いただいてありがとうございます。是非参考にさせていただきますね。

お礼日時:2008/08/04 18:39

皆さんのアドバイスでお分かりのように、道内それぞれを推薦されています。


 皆さん北海道を愛しているものですから。そして、どこもそれ相応に美しい風景を楽しめます野で。
 北海道は道南・道央・道北・道東と四つのブロックを、夏(春と一緒に来る)・秋・冬を体験しなければ良さがわからないといわれるほど、それぞれの地域によさがあります。
 ですから、今回もどこかに焦点を絞って観光されたほうが、欲張ってあまりよい印象は無かった、とならないようにと願っています。
 釧路湿原とともに隠れた湿原に、釧路と根室の間に霧多布(きりたっぷ)湿原があります。ここと近くの根室まで続く海岸線も美しいですし、根室の春国岱や野付半島。これらと阿寒、知床などを組み合わせたスポットもよいかと思います。
 大雪山系の高山の紅葉は、10月の連休頃には盛りが過ぎていますので。

 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
 http://www.hanatairiku.jp/b/

参考URL:http://www.j-area2.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。北海道ってどこもいいですよね。だからどこに行こうか迷ってしまうんですけどね。初めて北海道に来たときはツアーを利用したので、ぜんぜん北海道が堪能できなかったので年に1度よくばらないで焦点を絞って観光するように心がけてます。

お礼日時:2008/08/04 18:51

#6です。

URLを張り忘れていました。
紅葉ガイド北海道編(オンネトーがランキング1位)
http://www.walkerplus.com/koyo/hokkaido/
ひがし北海道観光事業開発協議会
http://www.easthokkaido.com/index.html
    • good
    • 0

道南についてはコメントが多いので、道東についてコメントしますね。


10月の3連休だとちょうど道東は紅葉の時期です。特に知床は最盛期になっていると思います。また、秋の道東はお天気がよく旅行するのに最もいい季節です。
道東は広いので2泊3日だとあまり欲張ってあちこち行ってしまうと移動で精一杯になりますので、お勧めは知床連泊、もしくは1日阿寒湖畔+1日屈斜路湖摩周湖周辺です。

(1)については知床(知床五湖から眺める知床連山は本当にキレイです)、摩周湖、屈斜路湖(美幌峠、津別峠)、神の子池、阿寒湖、オンネトー、野付半島、開陽台、サロマ湖(サンゴ草)、チミケップ湖などなど。女満別空港in釧路空港outにするなら、釧路湿原(細岡展望台)、霧多布湿原なども範囲に入ります。2泊3日だと、これら全部はとても無理なので宿からの移動時間などを勘案して決めるとよいと思います。

(2)ちょうどアキサケ漁の最盛期です。とれたてのサケやイクラなどが味わえる頃です。朝、知床のウトロや羅臼の港に行くとダイナミックなサケの水揚げ風景も見られます。また、カキ、ホタテ、ホッキなどの貝類も美味しくなる時期ですね。
スイーツは若干物足りないかもしれません・・・
くりーむ童話(アイスクリーム:湯の川温泉)
ラレトリ中標津(飲むヨーグルト:中標津町)

(3)温泉旅館なら、高いですが養老牛温泉の「だいいち」や阿寒湖畔の「鶴雅」がお勧めです。
だいいち
http://www.yoroushi.jp/SB/
鶴雅
http://www.tsuruga.com/
その他旅館ではありませんが、知床の「北こぶし」「季風クラブ知床」もともによいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道東の意見おまちしてました!こちらは未知の世界なのでご意見ありがたいです。道東といえば、これぞ北海道なんて感じがしますよね。今でこそ関西からも道東旅行に行く方が増えてきましたが、千歳がどうしても便利なので北海道旅行といえば、どうしても函館・札幌・小樽あたりへ行きがちになります。鶴雅リゾートは今泊まってみたい場所候補No.1です。それにしても道民がうらやましい…。

お礼日時:2008/08/04 18:47

函館のものですが、10月の連休の頃ですと函館付近の平地ではまだ紅葉には早いですが、高いところに行けば紅葉も始まっているでしょう。


こちらに去年の横津岳の紅葉の写真がありました。
http://blog.goo.ne.jp/hanasanpo/m/200710/1

ここにも出ていますが、恵山も素晴らしい景観ですよ。このように野生の馬が出てきたら怖いですけど・・・

10月13日までは七飯スノーパークのゴンドラが夏の運行をしていますので、ここに行っても紅葉が見られるかもしれません。料金がかかりますけど、手天気がよければ見事な眺めを楽しめるかも。
http://www.hakoichi.jp/navi/topics/1033/

函館には5月においでになったことがおありだそうですが、10月ですと空気がスッキリしますので夜景の見え方が全く違います。しかも漁り火が夜景に加わりますので、より一層きらめきアップ。
天気がよければ早朝に函館山に車で上がって(函館山は夕方5時から夜10時までは車で上がることが出来ませんが、それ以外でしたら自由に上がれます)神々しいまでの景色を見ることも出来るでしょう。
http://imagenavi.jp/search/search.asp?f=N&kw=%94 …

車で行けるところで眺めのいいところでは、きじひき高原が有名です。
http://www.net-tv.ne.jp/dp/14_index.shtml

その他、紅葉以外の見所でおそらくまだおいでになったことのない美しい景色のところがたくさんありますので、よろしかったらまた後ほどご紹介させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

函館では10月連休だと紅葉ははやそうですね。温暖化でだんだん時期がずれてるようですし…。高いところへいくとなるとレンタカーが無難なんでしょうか?いろいろリンク先もつけていただきわかりやすくていいご意見本当に助かります。

お礼日時:2008/08/04 18:28

10月だったら


函館を起点にすると
函館五稜郭と函館山、昭和新山有珠山と洞爺湖温泉、登別温泉と白老のアイヌ文化
登別から苫小牧の途中に馬の放牧地があります(鉄道のほうがよく見える)
、北海道の大自然を満喫したいのなら苫小牧から南東方向勇払の大原野何も無い原っぱでこれぞ北海道というところです
苫小牧から札幌経由で小樽
小樽運河沿いの海鮮市場内に料理店が沢山あります
裕次郎記念館や交通記念公園、鰊御殿もあるので興味があればどうぞ

出発地がどこか分からないのですが小樽から舞鶴、苫小牧から東京へのフェリーがあります
飛行機なら函館着で帰りは新千歳からがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小樽いいところですよね。北海道には3回ほど訪れた事がありますが、必ず小樽は行きますね。今回は札幌・小樽方面ははずそうかと思っているのでやっぱり道南がよさそうですね。10月の道南は紅葉とかまださすがに早いですよね…。

お礼日時:2008/08/03 16:34

北海道は広いので、まずは空港のin・outから決めた方がいいですよ。


空港によって2泊3日で行ける場所はある程度限られてきます。
北海道の自然…とのことですが、10月中旬は道北はもう結構寒いです。
場合によっては降雪も…ということもありますし、峠は凍結なんてことも…。

レンタカー移動を考えて安全に移動することを考えると、道南(函館方面)をお勧めします。グルメもOKですし温泉もOK、景色もいいです。
北海道は大抵どんなところに言ってもグルメ・温泉OKですし景色も地域によって多少の差はありますが、景色の悪いところなんて無いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。道南素敵ですよね。私は5月に一度訪れた事がありますが、確かに温泉・グルメ非常に満足しました。景色も異国情緒あふれてて確かに私たちの希望にあってますよね。一度検討してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/03 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!