
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も敦賀新港がいいと思います。
釣具屋は8号線で峠を越える時に24時間でやってる釣具屋が数店あります。
敦賀新港の手前にもあったと覚えてます。
今はすんご~く暑いので、できれば早朝がいいと思います。
まずはサビキでのアジ釣り初心者班と、それをエサにヒラメ、アコウ、スズキ、青物を狙う大物班に分かれるのがベターかと。
大物狙いはサビキの置き竿か、アジのぶっこみ(あるいはウキ流し:深さは底スレスレ)がいいかな。
サビキの置き竿をするなら、8号(枝スが2号)のサビキを使いましょう。
単にアジのみ釣るなら6号あたりでもいいです。
また、サビキは白が一番反応が良いので、白皮を中心に使って下さい。
今は5時になったら明るいので、とりあえず5~7時着でいいでしょう。
9時になったら汗が滲み出るでしょうから、早ければ早いほど涼しいし、でっかいのが釣れる確率が高いです。
夕方から夜は夜釣りに馴れてないと危ないしバタバタするし、蚊対策もいります。
それに、人が多い釣り場ほど夕方はオキアミの汁やら何やらで臭いことが多いです。
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
私は普段夕方から行って涼みながらタコ釣りをしています。
最近はサゴシやシーバスが釣れてないので人が少なくて助かってますけど昼間でもファミリーはけっこういます。
けれどNO.2さんが言うように昼間はオススメしません。
もちろん昼間は昼間で十分釣れるんですけどね。
今は小さいアジばかりで投げサビキができるような竿があればいいんですが簡単な竿しか無いんであれば小鮎と兼用のような針の小さなサビキの方が数釣れますよ。
大きいアジが釣りたいならあえてサビキはせずに撒きエサを入れたカゴ付けてウキ釣りをするといいですよ。
今でも20~25センチくらいのアジが釣れてますよ。
時間帯は朝市がベストですね。
一応参考にはなりませんけどよかったら見てください。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/biobiobio_3
ありがとうございます。素人ばかりなので、どうなることやら。でも、アジの刺身でいっぱいやれたら最高ですね。はまりませんように、くわばらくわばら。
No.1
- 回答日時:
滋賀からなら敦賀あたりがいいと思います。
今ならサビキでアジが無難だと思います。
大津から福井方面に走れば釣具屋あるんで餌も買えます。
初めて行くんであれば敦賀新港(フェリー乗り場)がいいですよ。
参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/yamokasu/point/mariyama.htm
biobiobio1様、敦賀なら、車ですぐにいけます。敦賀新港ですね。餌も買えるようなので安心しました。丁寧なご回答、ありがとうございます。ついでと言っては失礼でありますが、甘えついでに教えてください。その場合、釣りに最適な時刻はどんなものでしょう。逆算して出発したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 滋賀の信楽焼を岐阜県から発送したらおかしいでしょうか? 6 2022/09/04 23:04
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- 歴史学 京都に『古都』のイメージを抱く人が多いと思うんですけど……、 7 2022/12/23 13:27
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 滋賀県在住の方に質問です! 滋賀県の自治体を受験をします。 しかし、地元ではなく知り合いも居ない為、 1 2022/06/03 15:38
- 事件・事故 こんな事した人は、何年間 刑務所に入るでしょうか? 4 2023/03/01 02:50
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 駐車場・駐輪場 滋賀県東部の人気のない駐車場について 私は女装が趣味なのですが、実家ぐらしのため自宅では女装できませ 2 2022/12/11 07:45
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(スポーツ) ベンチプレスを習いたい 2 2022/10/01 10:23
- 関西 滋賀県米原市について 4 2023/06/12 01:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビキかビシか
-
背の色が違う写真のアジは種類...
-
アジフライvs白身魚フライだ...
-
城崎マリンワールドのアジつり
-
活アジの置いてあるお店
-
5月にサビキ釣りで何か釣れま...
-
生エサが手に入る所 舞鶴方面
-
房総の活アジが欲しい
-
イカ釣りについて 当たりの多さ...
-
淡路島の釣り
-
ソウダガツオを釣りたい釣りた...
-
泉佐野食品コンビナート 釣果
-
しまなみ海道沿いでアジの釣れ...
-
ショア海釣りで小型のベイトリ...
-
埼玉県浦和から海釣りしに行き...
-
この魚って何か、わかりますか...
-
アジの保存方法について
-
だれかの名言で、 用意をしっか...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報