重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私20代半ば、相手30代前半。付き合って3か月です。
いつも本当にお世話になっています。また似た感じの質問で申し訳ないのですが・・

彼は10年前に初めてうつ病を発症し、時々薬を飲んでいました。
それが、今年の春~夏に仕事の量で完全にやられていました。
7月の頭まで、優しくてマメで、しょっちゅう連絡をくれていた彼が、突然「しばらく会えないかもしれない」といって様子が一変しました。
あとから聞くと、様子が一変した頃から全く夜眠れなくなっていたそうです。

それから少しして普通に会えたのですが、次に会った時に、かなりのうつ状態になっていて、初めて自分がうつであることをカミングアウトされました。
その時「仕事も趣味も、恋人も、それに対し自分がこうでなければいけない。という考えが昔から非常に強い。今の俺じゃ恋人をつくれない」
といわれました。

それから、彼は転職をし、今休職期間に入りました。といっても、毎日何かしらすることがあり、休めていない状況です・・

そしたら今度は「休みになって、時間的余裕ができたのに、彼女より友達を優先してしまう。それに過去に聞いた(私の昔の仕事のこと)も本当はショックだった・・お前のことが好きかどうかわからなくなった。でも支えられてきて・・別れたいかっていわれたら、それもわからない」

といわれ話あうことになってのですが、結局そのあとに私が送ったメール(今の状態と今後の状況について送り、一緒にがんばろうとメールした)をみたら
「お前のいう通りかと思った。今決断することじゃないし、どっちにしろ、俺はどうしたいとかなくて、ただ話を聞いてほしいだけだった」
といわれました。

そして彼は、最近は先々にある予定を全部キャンセルしたい(仕事関連)の衝動に襲われるし、仕事の話をすると、口がどもってうまく話せなくなるそうです。。また、はっきり物事を聞かれると責められてる気分になるそうです。
でもそんな中、友達との予定は結構いれてます。

そう考えると・・・やっぱり私に会いたいと思わないってことは・・もう好きじゃないのかな?って考えちゃいます。。
10年うつと一緒だったなら、今までの彼女とは付き合えたわけだし、忙しい中私と付き合いはじめたわけだし・・

もしそうなら彼から離れたい。。
でも相手もそれがわかってないので・・
普通は好きかどうかわからなくなったら、それは好きじゃない。ということですよね?
友人関係は普通にできているのに・・

これって離れるべきなのでしょうか?支え続けていいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

実は、私の家族もうつ病と診断されました。
そういう方と身近に接し、支えて、回復までもっていくって、よっぽどの愛情と忍耐力がないといけません。
また、そういうときは支えている側もうつになりやすいので、支えている側は、とっても難しいことですが深く考え込みすぎずに、プラス思考で明るい未来に希望をもたなければいけないという、精神的にも肉体的にも難しい面もあります。
そのためには、hana990さんご自身も、本で読んだりネットで検索したりして、「うつ病」というものがどんな病気であるのかということを知ることが、非常に大切になってきます。その方によって、症状の期間や度合いも異なり、一概には言えませんが、とにかく回復の兆しが見えるまでは、うつ病はストレスフリーにしなくてはならないそうなので、「私の気持ちもわかって~」はあまり良くないと思われます。あと、hana990さんが寂しく不安な気持ちもよくわかりますが、うつの方には好きなことを好きなようにやらせてあげたほうがいい時期もあるので、友達と遊ぶことを否定的に思われたら、彼は余計ストレスが溜まってダメになってしまうかもしれません。うつの人って、私たちが思っている以上に、本当に不安定です。やはり、自分の経験がなかったり、近くにうつの人がいないと、この病気は理解できない部分がたくさんありますので、「うつとは?」と詳しくお調べになられたら、今の状態のような彼のことも受け入れることができるようになるかもしれないので、是非頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・私自身がうつ病について理解不足だったのがあるかもしれません。
そこで今日早速本を3冊読んできました。彼の症状と似たようなことがあって・・納得しました。
そうなんですね・・「私の気持ちもわかって」っていう状態にだいぶなってたので・・まずはそれをやめることからはじめないといけないですね・・ストレスフリーにできるだけしてあげたいです。。
どうかかわっていくかって・・すごく難しいですね。
3冊に限らず、もっと本を読んで勉強し、彼の気持ちに左右されないようになりたいです

お礼日時:2008/08/08 02:26

私もうつまでは行きませんが、心の病を患いようやく光が見え


始めてきています。

彼があなたを好きかどうか・・・それは正直彼じゃないと分から
ないと思います。ですが、うつの方は自分の感情でさえも分から
ないんですよね。
私も欝状態が続き、彼と全く同じようになった事があります。
結婚しておりますが、「主人がいないと生きていけない」まで
思い込んだことがあります。心が正常に戻るにつれ、それは愛と
違うと感じておりますが。

うつの方とのお付き合いは、本当に大変な事です。ご自身も一緒
にうつになってしまう、という事も決して大げさな事ではありま
せん。
発作などが目の前で起きた時、彼が平常心を失っている時、あな
たはしっかりと自分の足で立つ事ができますか?
まずは自分の気持ちをきちんと整理してみてください。

うつの彼を支えていこうと考えているなら、質問に書かれている
様な事で悩んでいてはいけません。
彼がどんな時でもあなたはしっかりと前を向いて進まなくては
ならないのですから。

友達付き合いはできる。きっと友達には気遣いをしなくても良い
のかもしれません。もしくは反対にうつの彼が心を癒されている
相手なのかもしれませんね。
ちなみに私も夫や親、妹には言えない事を友達には打明けたり
一緒にバカ騒ぎしてもらいました。
うつ状態の中では、『素の自分でいられる場所』を好みます。

少し厳しいコメントになってしまいましたが、「一生今の彼の状態
が続いても好きでいられるか」を考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうなんですよね・・・病気なら、目の前の彼は本来の彼ではない。。そうならば、、こんなことで悩まずに全部受け止めるべきなんですが・・・(><)
私自身も彼の心配にひきこまれてきて・・・これでいいのかと悩んでいます。。。

私もそう思いました。友達は大勢でいることが多いので気を使わないのかなと・・
そうなんですね。。夫や親、兄弟にもいえないことを友達にいえることってあるんですね・・・

他のことでうつになるならともかく、私のことも含めてうつになると、すご~~く悩んでしまいます。。。
はい、、考えてみます!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/05 19:07

う~ん・・・


ごめんなさい。
きついこと書きます。

>これって離れるべきなのでしょうか?支え続けていいのでしょうか?

質問者さん、ご自分が彼を「支えている」と思っているのでしょうか?
私にはただ単にうまくいってない恋人同士にしか見えませんが?
3か月しか付き合っていなくて、しかもうまくいっていたのは前半だけ。

>今の俺じゃ恋人をつくれない
>お前のことが好きかどうかわからなくなった

こんなほぼ決定的な言葉まで言われながら「支え続けていいのでしょうか」なんて、
非常に失礼な表現を使ってしまいますが、
カン違いもはなはだしいというか、
酔ってしまってるというか。

質問者さん、彼がうつであることにとらわれ過ぎています。
ご質問の件は、うつとは切り離して考えるべきでしょう。
長年連れ添った夫婦のどちらかがうつになってもう片方が支える・・・なんて話とはわけが違うんですよ。質問者さんのケースは。
付き合ってたった3か月。
しかも最近ではうまくいっていない。
支えるも何も、質問者さんがいてもいなくても彼のうつは良くも悪くもならないと思います。

すみません。きつい回答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、質問文にも書いてある通り、彼は「お前に支えられてきた」っていってたし、何かあるとしょっちゅう電話してきたので、支えてきたつもりではあります。

そうなんですよね・・普通に考えれば離れた方がいいのです。。
しかしそれすら彼自身がわからなくなっているから・・すご~~く悩んだのです。。しかも突然の変化でしたし・・
うまくいかなくなったのと、彼の病気が同時に発症したから考えているのです。。
別に酔ってるわけではありません。

でも私も回答者様のような考えがあるからこそ、(普通に考えてうまくいってないだけでは)質問したのです・・

お礼日時:2008/08/05 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!