dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ps3の調子が悪く、アフターサービスをお願いするのですが、お客様カルテの
・使っていた周辺機器は?
・使っていた記録メディアは?
の欄に何を書いていいかわかりません。つまり、「周辺機器」と「記録メディア」に何が含まれるのかがわかりません。すぐに送りたいのでなるべく早くのご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

周辺機器はコントローラやPLAYStationEye、


スピーカー・ヘッドフォン(PS3に直接つないでいる場合)など、
記録メディアはメモリースティックや外付けハードディスクなどです。
内蔵ハードディスクを自分で交換していた場合はそのことも書いておいたほうがいいでしょう。

コントローラは操作に関する問題が出た場合以外は書かなくてもいいと思いますので
(書く場合は他社製のコントローラなら会社名まで)
他に特に何もつないでいない場合は両方とも空欄でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
この回答をもとにお客様カルテを書き、次の日に送らせていただきました。
早急な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/10 22:11

周辺機器の欄には、例えばデュアルショック3等のワイヤレスコントローラを使っていたのであればその商品名(デュアルショック3等)を、同様に記録メディアの欄には、例えばメモリースティック等の記録メディアを使っていたのであればその商品名(メモリースティック等)を書けばよろしいのではないかと思います。

なお、周辺機器や記録メディアを使っていないのであれば、使っていない製品の欄は「なし」と書けばよろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
この回答をもとにお客様カルテを書き、次の日に送らせていただきました。
早急な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/10 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!