dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は「モンスターハンターフロンティアオンライン」を始めたのですが、

キーボード操作だと難しくてうまく操作ができません。

僕はPC3のコントローラをPCで使用することができると聞いたことがあったので、

自分なりに調べてみました。

すると、専用のUSB端末を購入するか、フリーソフトを使うかの2つを見つけることができたので、

あまりお金を使いたくなかった僕は、フリーソフトを使ってやってみました。

しかし、どのページに載っている方法も古いものばかりで、

フリーソフトのダウンロードページ等もほとんどがなくなってしまっていてできませんでした。

やはりUSB端末を買うしかないのでしょうか・・・?

お金を使わないでPS3のコントローラーをPCで使用するいい方法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

「ほとんど」使わないという方向で。

これなら無線でできます。メーカー公式の接続ユーティリティがついているのもポイント。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-mic …

もっとも、そこまでしてPS3コントローラを使うくらいならロジクールF510/310あたりがそこそこ安価(\2,000くらい)に入手可能なのでそっちの方がいいと思いますが。MHF推奨ですし。
#それぞれGPX-500/450の後継製品
    • good
    • 0

Motionjoy あたりでしょうか。





PS3のコントローラをWindows7&WinXPで使う
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/ps …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!