
こんにちは。初めてクレマチスを植えたのですが、今朝の水やりの時に根本辺りの茎や葉にツヤのないチャコール色で体長3mmほどの虫(毛虫とかじゃなく、甲虫みたいな形でシャカシャカ歩く虫です)が沢山ウロウロしているので気になって水かけたり様子見たりしていると、驚いたことにあちらも気付いて警戒したようでみんなが一気に一枚の葉の裏に大集合してじっとしているのです。全部で15匹以上はいました。すぐにその葉を摘み取って退治しましたが、一体何の虫なんでしょうか。大量にいたのでとても気持ち悪いです。ちなみにその集まった葉の裏には白い1mmほどの卵も何個かくっついて産み付けられていましたが、その虫と関係あるかどうか分かりません。
何という虫かお分かりになる方いらしたら教えてください。また、駆除、防虫の方法も教えてください、お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カメムシの幼虫のようです
あらゆる植物の大害虫です家庭用のスプレー殺虫剤を30cmくらい離して噴霧すればいいです
近いとクレマチスが凍傷を起こします
卵が付いた葉は摘み取って燃やすか足で踏みつぶしておきます
黄色い泡のようなものがあればテントウムシの卵です
アブラムシを食べてくれるので残しておきます
debukuroさん、早速のお返事ありがとうございます!カメムシでしたか...。大害虫ですか、嫌ですね(^o^;。植物があると害虫が来るのは仕方ないですが、せっかくのクレマチスを台無しにされると困るので退散してもらうことにします。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アブラムシがところどころにい...
-
花桃の木 病気?
-
もみじの葉の裏に多数の虫が..
-
じゃがいもの葉に茶色の斑点が...
-
庭木の「さんごじゅ」の病気
-
スナップエンドウの葉が虫に食...
-
ヒイラギにつく虫
-
ひまわりについた虫の事ですが...
-
生垣のキンモクセイに虫!
-
ほうれん草が食害でえらいこと...
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
糞?卵?茶色い小さな粒が付い...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
絹さやの葉の裏についた虫につ...
-
ブルーベリーの枝が茶褐色にな...
-
緊急です。ガーベラの虫につい...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
-
プランターのポーチュラカが咲...
-
ぶどうの木にコバエ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
スナップエンドウの葉が虫に食...
-
糞?卵?茶色い小さな粒が付い...
-
ヒイラギにつく虫
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
ウンベラータの葉がだんだん大...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
花桃の木 病気?
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
庭木の「さんごじゅ」の病気
-
空芯菜の害虫
-
サツキについた害虫
-
大根の葉に小さな穴がたくさん
-
ブルーベリーの枝が茶褐色にな...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
朝顔の葉が溶ける?!
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
ほうれん草が食害でえらいこと...
-
ランタナの害虫駆除方法
おすすめ情報