
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
正規表現が得意ではありませんので考え方だけで失礼します。
FQDNの後の"/test"という文字列に反応して、http://www.hogehoge.com/にしてしまうことと思います。
その実行方法ですが、リダイレクトによらないワイルドカード的な方法というところが不明ですが、aliasを使う、mod_writeを使うかのどちらかと思います。どちらもリダイレクトは必須と思います。
私の力量では以上です。
お返事ありがとうございます。
http://www.hogehoge.com/
に例えば、サーバ上に存在しないパスが設定されていた場合、Apachはファイルが存在しないエラーコードを介して
ErrorDocument 404 http://www.hogehoge.com/
とすれば、http://www.hogehoge.com/下にいかなるパスがあってもルートドキュメントとして再接続してくれるみたいなのですが、このリダイレクト(?)のような形式でなく、例えば
DNSサーバのゾーンファイルみたいに、DocumentRoot "/var/www/html/*" みないな書式で、http://www.hogehoge.com/以下のパスがあっても、/var/www/html/下をアクセスするような方法ががないものかと思案しているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- サーバー サクラサーバーでSPFレコードに追加ドメインを行いたいのですが・・。 1 2023/06/15 12:08
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- 電子マネー・電子決済 dカードプリペイドの3Dセキュア設定について 3 2023/04/17 00:34
- 音楽配信 Androidで好きな楽曲を着信音にする方法 2 2023/07/23 14:15
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- WordPress(ワードプレス) WordPressの記事の途中に差し込む 1 2023/06/29 11:18
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カノープスのbitcast.TV 1000TV...
-
パソコンを買い替えた場合自分...
-
マザーボードの電池を交換した...
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
iphoneで、初めからある天気ア...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
QuickTimeプレーヤーの表示サイ...
-
音声認識の設定が、どのような...
-
Linuxで表示がうまくできません
-
起動時のF1 F2 の選択画面をな...
-
【W-ZERO3[es]】OperaからInter...
-
ダイナブックのログイン
-
HDDのRAID-0の設定の...
-
1つのi-tuneに2台のi-pod
-
ビデオカードのダウンクロック...
-
起動方法を教えてください
-
apcacheの設定
-
Google Document アンケート設定
-
Web上に文字の書き込みがで...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
gnuplotについて
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Becky!の設定を新しいPCに移す方法
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
ノートPCの電源ケーブルを抜く...
-
BIOSで時間の設定ができません...
-
1つのi-tuneに2台のi-pod
-
HTTP1.0のブラウザ
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
メール本文上のURLとブラウザの...
-
Non-System disk or disk error...
-
CL2とCL3の見分け方
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
CDBOOTできない
-
Internet Explorerのホームペー...
-
AWard BIOSの電池外して再イン...
-
IPアドレスのキャッシュ?
おすすめ情報