
No.3
- 回答日時:
>慢心の笑顔
その言葉があるのかどうかはわかりませんが
そのまま受け取るなら 勝ち誇ったような笑顔と考えるのも
自分は負けることはありえないと考えている時の笑顔と 捉えても良いかもしれないですね
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/09 22:51
どうも回答有り難うございます。
なるほど。そういう言葉もなくはないんですね。
どうやら・・・
まぁ、あまり使いたくない言葉ですが・・・(笑)
どうも感謝です。
No.2
- 回答日時:
『慢心の笑顔』
「貴様の攻撃など、この偉大な私に傷ひとつつけられようもないわ。うわっはっはっはあ!!」
なーんて高笑いしてる悪役の顔が浮かびますね。
もちろん、悪役は、直後にヒーローにこてんぱんにやられるわけです。
ネットで検索して引っかかってくる「慢心の笑顔」は、質問者さまのおっしゃるとおり、「満面の笑み」との混同から来る使い方が多く見られるようです。
「まん」という響きが「万」や「満」の「いっぱい、full」を連想させるため、「慢」の字義に気づかずに「まんしん」=「いっぱいの心。お腹の底から」みたいに感じる人が多いのでしょうね。
でも、「慢心」=自慢していい気になること。おごり高ぶること。また,その心。 という意味から考えると、上記のような使い方の場合は間違いではなさそうな気がします。許容するかどうかは人それぞれですが。
誤った使い方かどうか見分けられるように、お嬢さんに説明してあげてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/09 22:49
どうも早々に感謝です。
やはり、満面の笑みですよね?
まっ、そういう言葉がもしあるとしても、
私はあまり使いたくありませんね・・・
どうも有り難うございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
日本語になってない会話
-
一番的確な言葉
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
血を流すリンゴ
-
あえて評価を満点にしない理由
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字について教えてください!
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
ツイッター(X)
-
オワコンという言葉は、もう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の言う「笑顔が好き」の意味
-
嫁にするなら貧乳美人とかわい...
-
美人に緊張する男性たち
-
男性って「笑顔が好き」ってよ...
-
女性は気になる人と接するとき...
-
大阪に美人な人がいない理由
-
中学3年生です 自分には彼女が...
-
彼に、笑顔に惚れたといってプ...
-
中高年でも美人は敬遠されますか?
-
おじさんウケのいい見た目って...
-
友達から私の笑顔を見るとほっ...
-
広末涼子が釈放されて車の中で...
-
美人を見ると勝手に好きになっ...
-
蒼井優さんは美人じゃないですか?
-
彼氏彼女を 「あーーーやっぱ好...
-
彼女は鳥居みゆきに似てるんで...
-
可愛い系と美人系 どっちの方が...
-
この顔で何をどうすればモテま...
-
小雪に似てる人ってどんなイメ...
-
「笑い方が似てる」と「笑顔が...
おすすめ情報