dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
今月14日に 初めて宮島の水中花火を見に行きます。
 どのあたりに場所をとったらいいのか。
 何時ぐらいにいったらいいか。
 帰りのフェリーは 宮島松大観光船がいいかどうか。
以上 できるだけ 具体的に教えていただければ幸いです。

 

A 回答 (1件)

明日ですね


宮島での場所取りですが基本海辺のどこでも見れます
帰りの事を考えると厳島神社よりフェリー乗り場寄りでなるべくフェリー乗り場近くの海辺がいいですよ
帰りはJRより松大の方が空いていますがどちらも並ばないと無理です
宮島到着後すぐに帰りのキップを買っておきましょう
乗る前に買うと大変です
後、広島行きのフェリーも帰りの候補に考えた方がいいかも知れません
私はいつも宇品港に車を置き(駐車場代最高1000円だったはず)高速船で宮島入りし花火を見て終わる直前(最後の花火が上がるより若干早め)にフェリー乗り場へ移動(みんながそろそろと動き出すのでわかります)し、高速船で帰るという方法です
この方法だとそんなに並ばなくても高速船に乗れます(高速船の臨時便が何台か宮島で待機している為)
広島についてからも車なので楽ですし渋滞にはまりません
ご参考まで^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり 申し訳ありませんでした。
 実は 所要で行けず 残念でした。
 来年は是非 行きたいと思っていますので 参考にさせていただきます。
 高速船という手段も良さそうですね。

お礼日時:2008/08/20 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!