dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、広島市内~宮島を観光します。
といっても夕方広島市内に入って、原爆ドームを見て一泊して、宮島に移動して、昼には帰る予定です。

短い旅行ですが、美味しいお好み焼きともみじ饅頭とあなご飯を食べたいと考えています。

1.広島全日空ホテルに宿泊予定ですが、近くの美味しいお好み焼き屋さんを教えて下さい。徒歩では遠くても車で5分くらいの範囲までなら行けると思います。

2.宮島でお昼にあなご飯を食べたいです。「うえの」が美味しいと評判のようですが、持ち帰り出来ますか?出来れば帰りの電車の中で食べたいので、持ち帰り出来る美味しいあなご飯屋さんを教えて下さい。

3.お土産にもみじ饅頭を考えています。あんこ好きなので、ノーマルが美味しいもみじ饅頭屋さんを教えて下さい。

ひとつだけでも良いので回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

広島在住です。


1.広島風のお好み
私も八昌をおススメします。地図がないと分かりにくい場所なのでタクシーが一番便利だと思います。並ぶ覚悟で行ってください。
後は、広島には「鉄板焼き」のお店が沢山あります。五エ門というお店でもお好み焼きが食べれます。ここでは鉄板焼きでちょっとつまんで、最後に〆でお好み焼きというのがおススメです。ここのお好み焼きは他の店と違って、キャベツを炒めてから中に入れます。そばもパリパリで美味しいですよ。
http://www.web-goemon.com/

2.うえののあなごめし
あなごめしのお弁当はお店の横でも買えますし、JR宮島口の駅でも買えます。あとは三越の地下、駅前福屋の地下でも買うことができます。けど、デパ地下は数が少ないので宮島に行かれるならお店で買われた方が確実だと思います。

3.お土産のもみじまんじゅう
ぜひ、「藤い屋」のできたてのもみじ饅頭をお店の喫茶で食べてください。外側がパリパリで中のあんこがとろっとしてて、もみじ饅頭ってこんなに美味しかったの?とビックリします。
あと、揚げもみじというのが他の店で売っています。これもおススメです。お土産のもみじまんじゅうは、チーズだと私は「おきな堂」がおススメなんですが、あんこの方はどれもあんまり変わらないかな。。。

楽しい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
八昌がよさそうですね。タクシーで行ってみます。チーズは苦手なので、藤い屋さんで焼き立てを食べてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/01 08:42

1.お好み焼きについて


「八昌」(はっしょう)が芸能人御用達の店です。ただ、5時からですがすでにその時間は並んでいるかもしれません。
早めに原爆ドームを切り上げてタクシーで連れて行ってもらうとよいかもしれません。タクシーだと5分~10分でつきます。
(100メートル道路が混んでなければ)
広島駅ビルの「麗ちゃん」もお薦めです。

2.「うえの」のあなご
お昼には広島を出発するのですね。ならば、宮島口の駅についたら、
先に買っておいたほうが無難かも・・駅でも限定で売っています。
広島駅前のデパート「福屋駅前店」のデパ地下でも限定で売っています。

3.もみじまんじゅうは、私は「やまだ屋」が好みです。同じようで、食べ比べると案外味が違うんですよね、これが。
お店の中で焼きたてを食べることができますので、是非、温かいもみじまんじゅうをお試し下さい。
最近は、クリーム入りやチョコ入り、チーズ入りがあって、お土産なら
若い方にはこちらの方が喜ばれるかも。

ええ旅行になることをお祈りしとるけえね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
八昌がよさそうですね。タクシーで行ってみます。
もみじ饅頭はやはり店ごとで違うんですね。食べ比べてみようと思います。

お礼日時:2007/06/01 08:43

こんばんは。



え~と、以前広島に居ましたが・・・

1.やっぱり定番の、「お好み村」かな~・・・(笑)
中には一杯お店が有ります、屋台風で面白いと思います。
出来れば・・・
お箸でなくて、コテで鉄板から直接食べると、美味しいですよ・・・(笑)
広島全日空ホテルからなら、東に向かって並木通りを北上、パルコを目指せばその前に有ります。
http://www.okonomimura.jp/access.html

2.元々『うえの』のあなごめしは駅弁でも販売されています。
http://www.anagomeshi.com/anasetumei.htm

ですから、持ち帰りも出来ます・・・(笑)

熱々のも良いですが、冷えたご飯でもお汁がしみて美味しいですよ(*^^)v

ただ・・・
いつも一杯でなかなか入れまないのが、困った事です・・・(笑)

3.お土産なら、藤い屋かにしき堂かな?
いろんな所で手に入ります(売っています)。

でも・・・
宮島に行かれるのでしたら、お店で熱々が食べれる所が有ります(いつでもと言う訳でもないですが・・・)。
なかなか良いですよ(*^^)v
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/usaco3/momiman/

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
もみまんのサイトはおもしろいですね。

お礼日時:2007/06/01 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!