dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 可愛いナチュラルなお部屋が好きで、以前から古いシンガーミシンなどの足(鉄製のアンティークな感じの物)を使って、テーブルを作っている商品をオークションなどで見かけて欲しいな~と思っていました。
 でも、オークションでも何万円もするものが多くて、手が出せないでいたのですが、最近近所のおじいちゃんが家の整理をしていて、アンティークのミシンを捨てるというので、そのまま頂いて来ました。
 上の木の箱の部分は腐っていたので、家で足を外しましたが、結構年季が入っていて、鉄の部分がさびています。
 そこで、教えていただきたいのですが、こういう鉄のさびたのを綺麗に塗装して使用したいのですが、どう処理すればよいのでしょうか?
 DIYは、全くの初心者です。
 鉄処理、その後の塗装に適しているペンキなど教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

基本はワイヤーブラシなどで削る、です。



古い塗料も浮いてきているところは剥がしてください。
場合によっては剥離材というケミカルもありです。

塗料ですが建築系で屋外用ですと生乾きというかなんとなくべたっとした仕上がりになるものがあります。
コレは耐久性の関係なんですが、家具には不向きです。ご注意ください。

仕上がり的には自動車用のスプレーがきれいで簡単なんですが、
色(の方向性?)が限定されてしまいますね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!