
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#5の者です
どんな内容かは解らないが、中国語のアナウンスが聞こえるということから、国際発信自体は上手く行っている(=日本国内の国際電話サービスには問題無し)と推測できます。
133からの番号も最近もらった名刺に書かれたもので、桁数も間違いない。
CDMAのネットワークに、たまたま障害が起こっていたりする可能性も多少はありますが、携帯番号が変わったりしていない限り、原因は次の何れかです。
1.未払料金(中国語で欠費)があり、回線が一時的に止められている
2.電源をオフにしている。或いは持ち主は電源をオフにする習慣のある人
1.は最近厳しく、前月料金の引落し(或いは支払い)ができないと直ぐに止められます。チャイナモバイルもユニコムも料金不払いに関しては頭を痛めており、取りっぱくれのない、プリペイドの普及を推し進める理由になっています。
2.は日本人には信じがたい習慣ですが、携帯の電源を常時切っている人が実はまだ沢山います。
これには理由があり、日本以外の多くの国では、携帯の着信にも発信にも課金される方式で、間違い電話が多い中国では、ムダなお金を使いたくないという意識が働くため、電源を常時オフにする人がいます。特に昔から携帯を使っている年齢層の上の方はそういう傾向があります。
厳密に言うと、昨年くらいから、着信が事実上無料になる様な新しいプランも出てきてはいますが、地域限定だったり無料通話分数内でのカウントだったりで完全な着信無料ではありません。
No.7
- 回答日時:
>中国の133~の番号だけつながらないのです。
#4ですが、133~の番号だけつながらないということは基本的にありません。実際に133~の番号で何度も国際電話を掛けたことがありますので、、、ですから、単純に電話番号が間違っているか?相手がその電話番号を今は使ってないか?または電話機が盗まれたり等々の理由で使えなくなったか?だと思います。ですから、一度再確認されると良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
#5の方にも同じ事を申し上げたのですが、
電話をかけると中国語で何か言うのですが、私は中国語が全くわからないので、どうにもなりません。
つい最近いただいた名詞なので、番号に間違いは無いと思います。
相手にメールで(これは英語ですが)確認するしかないですね。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#5の者です。
お返事いただきました。中国携帯への固有のかけ方はありません。まったく同じです。
133から始まる携帯は、中国聯通(チャイナユニコム)というキャリア(事業者)の番号、しかもCDMA回線の番号になります。
希に、この人が中国以外にいて(国際ローミング状態での)着信を制限している可能性はありますが、通常は考えにくいです。
発信するとどんなアナウンスが聞こえるでしょうか?
(中国語なので難しいかもしれませんが…)
もし、日本語でアナウンスがでるのであれば、電話が中国に行く前に、日本の事業者で制限がかかっている可能性もあり、別の国際電話会社を使ってみることも一つの方法です。
133から始まる番号が11桁かどうか?も確認して下さい。(133はCDMAのサービスが出始めた頃の番号帯でもあり、7~8年前は携帯番号がまだ10桁で、それが11桁に増えた経緯があります)
また、単純にもらった番号が間違いだったり、番号を変えて使えなくなっている可能性もあります。
お試しになって新しい情報があれば、ここに書き込んで下さい。
ご回答ありがとうございます。
電話をかけると中国語で何か言うのですが、私は中国語が全くわからないので、どうにもなりません。
つい最近いただいた名詞なので、番号に間違いは無いと思います。
相手にメールで(これは英語ですが)確認するしかないですね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まず、ご自身の電話の種類(携帯の場合は事業者名、固定の場合は光なのかNTT回線なのか等)を明らかにされない限り、正確なアドバイスをもらうことはできません。
010-86-13XXXは間違いではありません。ただ、これは何処かの国際会社との国際発信のマイライン契約を交わしているという前提の話です。契約が何も無ければ当然ですが繋いでくれません。
もしマイライン契約をしていない固定電話からKDDIを利用する場合は、頭に001が必要で、001-010-86-13XXXとなります。他の会社例えばNTTコムなら頭に0033と言った具合です。
ありがとうございます。
回線は固定回線で、010を付けて他の国際電話は普通に通話可能です。
中国の133~の番号だけつながらないのです。
この番号が中国のどのキャリアかはわからないのですが、
中国の携帯固有のかけ方があるのかどうか知りたいのです。
No.4
- 回答日時:
#3ですが、通話方法の電話番号を書き間違いましたので訂正します。
通話方法
(1)0570-019-888
(2)ナビダイヤルガイダンス
(3)言語設定ガイダンス(英語)→3♯(日本語選択)←初回のみ
(4)86-133~
イージーダイヤル
http://easydial.jp/
格安ダイアルまで教えていただき、ありがとうございます。
これから是非使ってみたいと思います。
状況としては相変わらずつながりませんでした。
No.3
- 回答日時:
固定電話、光電話、IP電話、AU以外の携帯電話、PHS等々
010-86-133~
AUの場合
005345-86-133~
基本的にはこのような通話方法になります。
しかし、通話料は高いですので、、、AUまたはNTTの固定電話をお持ちの場合は、イージーダイヤルという格安国際電話のサービスを使われると携帯電話から1分24~30円、NTTの固定電話から1分10円と非常に安くなります。
通話方法
(1)0570-01-888
(2)ナビダイヤルガイダンス
(3)言語設定ガイダンス(英語)→3♯(日本語選択)←初回のみ
(4)86-133~
イージーダイヤル
http://easydial.jp/
ありがとうございます。
前のお二方のアドバイスでつながらないのは、相手の携帯番号に何か足すか引くかしなければいけないのかな?という感じがします。
010-86-133~でつながらなければ他の方法でもだめですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 今日仕事中に少しだけ面識のある方から名刺をいただきました その時、たまたま名刺を持っ 5 2022/05/09 14:49
- 映画館 上映中に携帯電話を使うこと 2 2022/08/01 15:16
- アジア 海外旅行の際のWi-FiやSIMについて 今度韓国旅行に行こうと思っています。 韓国のカフェや観光地 2 2023/04/17 15:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- その他(バイク) 相談です 3 2023/07/13 18:18
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私は2台 スマホを契約していて1台はahamo 2台目がauです 契約者は2台 1 2023/08/12 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auのオンラインショップにて機...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
auスマホの機種変更はauシ...
-
au店舗で、au以外で壊れたり、...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
au 交換したスマホの返還?
-
0120407072から、Pontaポイント...
-
auでスマホトクするプログラム...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
auの店舗にスマホを見に行った...
-
携帯電話の会社をauにしている...
-
auかんたん決済で、解約した有...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
auじぶん銀行の質問です。auを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解約した携帯の番号は、何年(...
-
デリヘルを利用しました
-
1から始まる中国の携帯電話へ...
-
+(プラス)で始まる電話番号
-
6で始まる電話番号
-
フュージョンコミュニケーショ...
-
変な電話、すごく気味が悪です...
-
63から始まる11桁の番号から着信
-
解約した携帯電話から着信が…(...
-
080から始まる携帯番号
-
携帯電話から固定電話に
-
携帯:非通知設定の着信が怖い....
-
着歴になにも表示されない着信...
-
携帯番号から相手が誰かわかる方法
-
わいせつ電話
-
ストラップ
-
英語でなんて言う?携帯ストラップ
-
携帯が故障 (au) ⇒ メールをP...
-
PCから携帯にメールが送れない
-
iPhoneを新しく返えて、古いiPh...
おすすめ情報