dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って2ヶ月の彼氏の宗教的なことについて相談です。

つい最近、彼氏が天理教を信仰していることを知りました。
お母さんとともに熱心に信仰しているそうで、彼は月に1度くらいのペースで
週末に遠方の天理教のイベントなどに参加しているようです。
その他にも「頼まれた」とかで天理教の何かに出かけていることもあります。

最初は「母が信仰していてその手伝いで・・・」と私に言いイベントに参加していましたが
手伝いにしてはあまりに頻度が多いのと、この年にして手伝い??(私も彼も30歳近い)と思って
聞いてみたところ、そこでようやく自分も信仰していると打ち明けました。

付き合う前に事前に行くと言っていたことらしいので仕方ないのかもしれませんが
付き合いだしてからの私の誕生日も「先約がある」と言い天理教のイベントに出かけていたようです。
好きなアーティストのライブチケットが取れて、一緒に行こうって誘った時も
天理教の集まりで無理って言われてしまいました・・・

私自身は、お墓などは仏教ですがほぼ無宗派の家庭に育ちました。
「宗教に深く関わらない方がいい」と親に言われていたのもあり
彼のそういった活動がとても心配で、不安です。

自分自身が天理教に関する知識がないこと(天理教が怖い宗教だってイメージはありません)
宗教に対しよいイメージをもっていない(世間でいう新興宗教を想像してしまう)ので
熱心に信仰や活動をされている方に対し、恐怖感を抱いてしまうこと
もし今後結婚などの話が出たときに、トラブルが起こる可能性が高い(両親は多分宗教嫌い)ことなどが
不安に思ってしまう要素として大きいです。

また、彼自身が信仰していると最初は言わず、
お母さんを逃げ道にしていたような感じに騙された感じがしました。
付き合いたてで言い出せなかったのだとは思いますが
じゃあ嘘をついてまで天理教のイベントに行くの??と思ってしまいます。
私の誕生日も、母の手伝いで・・・って嘘をついたんだって。

そんな彼の態度と、宗教活動に対する不安で
今後お付き合いしていくのが心配になってきてしまいました。

彼は性格的にも優しく穏やかで、友人も多く
私には勿体無いくらい、人として素敵な人です。
このようなことがなければ、お付き合いに悩む事もなかったと思いますし
私も彼が大好きなので、できることなら理解していきたいと思っています。

ですが、自分自身がこの件で不安定になってしまい
実際イベントに行く途中の彼からかかってきた電話で
黙っていた事への怒りや宗教への不安をきつくぶちまけてしまいました・・・。
正直言いすぎてしまった感もあります。
彼はイベントから帰ってきたらちゃんと話すね、ごめんねって言ってくれてます。

ですが、自分の心の持ち方としてどうしていけばいいか、わからずにいます。

天理教を認めていないわけでも、信教の自由を侵害するわけでもありません。
ただ、いろんなことが不安なんです。

長文になってしまいましたが、頭の中がぐしゃぐしゃです。
考え方のヒントを、是非教えていただきたいです。。

A 回答 (12件中11~12件)

信仰することを嫌うと思える両親であれば、交際期間中に1回でも合わせておくべきです。


天理教を親子などで信仰している人は全国数多くおられますが、ドクトクと言えば独特の信仰の仕方をされますので、信仰されない方たちからは嫌われることが多くあります。親子で彼が信仰しているのであれば、生涯脱退することはないと思ってて下さい。彼も既に企業で言う役職みたいな位置にあると思います。
早目に質問者自身が質問者側の両親だけにでも顔合わせと信仰について話して頂くことが必須事項でしょう。
    • good
    • 0

 子供の頃からの信仰(洗脳)は、なかなか切れるものでは


ありませんので このまま 彼と一緒にいたいのでしたら
・天理教に入信するか
・入信せず一緒になり天理教と戦うかです。

 私の友人の弟は、かの悪名高き創価学会信者の嫁をもらい
入信せず 日々戦っているそうです。
 子供が生まれてから 嫁側の親、親類から その子供を
入信させるよう言われていますが「絶対入信させないと」
頑張っています。

 以上のような覚悟が出来ないようであれば、別れる事を
お勧めします 私の会社の同僚も付き合った彼女が
創価学会信者だとわかり 別れました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!