
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
The Proxomitronというフリーソフトがあります。
ホームページ上のいろんなものにフィルタをして防ぐというものです。
例えばポップアップウインドウ・広告バナー・勝手に流れる音楽などを
遮断してくれます。
外国製のソフトで
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
からソフトと日本語化パッチをダウンロードできます。
http://www.imasy.or.jp/~mjk/soft/proxomitron/
http://www.dream-seed.com/server/proxomitron.html
でインストール方法、設定方法、どういソフトなのかを説明されています。
The Proxomitronをダウンロードしてみました。
使い方が分からないのでこれから勉強してみようかと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
「ノートン・インターネット・セキュリティ」の「広告ブロック」という機能をご使用になられますと、ホームページ上の広告を遮断することが可能になります。
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/
No.2
- 回答日時:
>ホームページ内にある広告は非表示に出来ないのでしょうか?
ホームページという表現を使うと意味がわかりにくくなるのでサイトやとあるページという風に表現するようになさったほうがいいです。のっけから重箱の隅を突っつくようなことを書いて申し訳ないのですけれど。
さて本題に参りましょう。要はページに埋め込まれている広告バナーがうるさいということなんですよね?画像を非表示すればとりあえず見えなくなります。ただこれはは広告以外のすべての画像ファイルが見えなくなりますのでご注意を。
場合によってはJavaScriptを無効にすればいいときもあるでしょう。
実際すべての広告を制御するにはソフトを導入しないとだめかもしれませんね。(Norton広告ブロッカー)そういうのを導入するのがいやならば諦めてそのまま使ったほうがいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
動く広告は「gifアニメーション」か「Flash」のものが多いです。
gifアニメならばブラウザの機能で画像を表示しないようにすれば消えますが、そうすると他の一般的な静止画写真も表示されなくなります。さすがにそれは使いにくいのではないのでしょうか。MSNのサイトを見ましたところgifアニメでしたので消す方法は上記のものしかないと思います。
一方flashのアニメーションは、ブラウザの機能で「javaを表示しない」にすると消えるかと思います。javaを切ってもホームページ閲覧にはそんなに支障はありません。たまにjava必須のページがありますが、そういうところは大体注意書きがありますので、それを読んでから改めてjavaを立ち上げても遅くはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雨の日になると電話がつながらないのですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ネットオタクとは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
MOとFDの違いは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
8
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
9
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
12
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
16
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
17
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
19
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページ内広告の非表示
-
パソコン画面に現れる広告(?)の...
-
XRIAみたいなiPhoneで簡単に作...
-
AdLock の tverの広告ブロック ...
-
ビエラ VIERA、ディーガ DIGAの...
-
グーグル広告設定
-
設定の変更について
-
最近、広告が多くないですか?
-
広告が出ない無料HPはどこにあ...
-
メールの広告
-
勝手にあらわれる宣伝広告。
-
ビビットアーミーのバナー広告?...
-
オススメの無料HP作成サイト
-
文章内にスペースを入力する方...
-
エクセルについて質問です。 写...
-
viで行にスペース(空白)を挿...
-
エクセル→CSVにした時、スペー...
-
「?」のあとにスペースはいら...
-
数値と単位が離れないように半...
-
ワードでどうしてもわからない...
おすすめ情報