
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ゲッ、これはひどい。
50年以上ピアノ弾いてるけどこんな楽譜は見たことないな。少なくともクラシックの楽譜では。最後がピッチリページの終わりで納まってるのならそのためだろうけど、最後のページはどうですか?
パソコンで楽譜を作るようになってから色々な問題が起きているけどこれはちょっと・・。職人が手で銅板を彫って作られた楽譜が一番だね。
お役に立てずすみません。
この回答への補足
私が見たのは、ピアノのあるキャバクラみたいなお店でポップスのピアノ楽譜集でした。最後のページはページをまたがないものがほとんどでしたが一部またいでいるのもありました。出版社に聞いたほうがよういでしょうか。
補足日時:2008/09/09 04:53No.2
- 回答日時:
「1ページ目のはじまり」というのは楽譜の1段目が少し右側から始まっているということですか?
それとも1段目より上の部分の曲名等が書かれている部分が広すぎるということ?
質問の意味が少し曖昧なので補足してください。
この回答への補足
-------------------------------------------------------------------------
|_______小さな故意のメロディ___ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|___________________ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ |_ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
|_______ -1- _____|_______-2-________
-----------------------------------------------------------------------
極端にいうとこんな感じです。(空白の入れ方が分からなかったので、_で表現しています。)
No.1
- 回答日時:
曲名、作曲者名などの情報を入れなければいけないからではないでしょうか。
終わりがページをまたいで、下部分が空白というのは出版楽譜としてはあまり上手な出来栄えとはいえないかもしれません。しかし、どのくらいまでの仕上がりを求めるかはその出版社、もしくは楽譜製作者の力量に委ねられています。意味のない空白のある楽譜というのも存在するだろうと推測します。海外ではそのようなことはあまり気にかけませんし。
また、楽譜冒頭に限ったことではありませんが、空白の少ない楽譜というのは、とても見づらいものです。空白にはそういった視覚的効果もあります。演奏にも影響します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 昔からピアノの発表会などで途中、急に頭が真っ白になり楽譜が読めなくなり手が震え弾けなくなります。 ピ 2 2022/08/28 11:25
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 学校 クラブ紹介についてです。 私は今高校一年生ですがもうすぐ2年生になり 新1年生に向けてクラブ紹介があ 1 2022/03/26 00:41
- その他(ゲーム) 大至急。 明日、国語の授業で3分間のスピーチがあるのですが、テーマが自由です。そこで、私は自分の趣味 6 2023/06/14 20:24
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発表会で楽譜を見て弾くとき
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
新しく発見された、ベートーベ...
-
ゲーム音楽
-
愛のテーマ楽譜(ファイナルフ...
-
ピアノを始めたんですが初心者...
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
楽譜を探しています
-
MIDI配布が去年まで合法だった...
-
Poweramp でフォルナ内シャッフ...
-
iTunesのラジオを店内で流すのは
-
クラシック音楽の著作権
-
作詞・作曲者の名前の読み方を...
-
USENの契約をしないとJASRAC法...
-
著作権について
-
エッシャーの絵の著作権
-
曲をアカペラで歌って、You Tub...
-
ゲームバーを経営したいが著作...
-
紙や布などを素材として利用し...
-
クラシック音楽(エリック・サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
sempre pizz.
-
「ママのだいどころ」という曲の...
-
この曲を知っている方教えて下さい
-
吹奏楽の楽譜に『sinister』と...
-
高橋真梨子のグランパの譜がほしい
-
絶版になった楽譜の探し方
-
楽譜 (コード進行だけでも・...
-
(キーボード)『聖者の行進』...
-
披露宴でクラリネット五重奏を
-
「高貴なる葡萄酒を讃えて」
-
クラリネット他の練習曲&独奏曲
-
耳コピ楽譜の公開に関して
-
3台6手の楽譜を探してます
-
オーケストラの楽譜(ポップス...
-
エレクトーンの平部やよいさん...
-
楽譜でこのようなことが書かれ...
-
マンドリンの楽譜が無料で見ら...
-
子供のヴァイオリン教室の選択
おすすめ情報