
警告 ページの有効期間切れと表示される場合は
session_cache_limiter('private');
という1文を追加すればいいとあったので、ソースの1番上に追加しました。
それで、あるページでセッション変数を定義して、別のページではそのセッション変数があるかないかで何か処理を動かすということをやりたいのですが、セッション変数が無い状態でキャッシュされている(キャッシュの使い方が違っていたらすみません)ようで、その処理を動かすためには1回更新をかけないといけません。この場合はどのようにしたらいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あ、'private'と'nocache' を勘違いして述べてしまいました。
済みません。>キャッシュというのは、再読み込みしやすい場所へ一時的に保存する
逆です、再読込しなくてよいように、回線のトラフィックを減らす為にブラウザのパソコン内にページデータを保存すると言うことです。よって、キャッシュがあれば、再実行はされません、ユーザーが自分で再実行してくれと更新をかけないとなりません。
常に更新させたいなら、'nocache' とすべきでしょう。
回答ありがとうございます。
>常に更新させたいなら、'nocache' とすべきでしょう。
あるページの有効期間切れ対策のサイトで「当関数を呼ばない場合、自動的にsession.cache_limiterに指定された値が適用されるらしい。そのデフォルト値は'nocache'であるらしい。」とありました。
これでは、session_cache_limiterを使っていない状態と同じですよね?警告 ページの有効期間切れと表示されてしまうのでは?、と思います。
ある別のサイトでは再リロードするには"private, must-revalidate"を使うとありますが、また別のサイトではこのリミッタは無効であるとしています。実際に、効果はありませんでした。
ページの有効期間切れ対策の根本的な解決策は見つかっていないということなんでしょうか?

No.1
- 回答日時:
キャッシュの意味を勘違いしておられるようです。
session_cache_limiter('private');
これは、ブラウザに「このページを保存しないでね。」というheaderを送信するためのものです。
よって、別ページへ行けば、そのページにまだ訪れていなければ、普通に表示されます。
更新ボタンを押せば、キャッシュはないので、「警告 ページの有効期間切れ」が表示されます。
session で何がしたいのか、が、つかみ切れていないのですけど、
ページをまたがって、sessionの期限切れ表示を行いたいなら、プログラム側で、session データとして最終アクセス時刻などを保存して、プログラム側でページの有効期限切れを表示させることになるのでは?
この回答への補足
PHPマニュアルにはキャッシュリミッタがprivateというのは「プロキシがキャッシュすることは許可しませんが クライアントがキャッシュすることは許可される」とありました。クライアントがキャッシュすることを許可するというのは、ブラウザにページの保存を許可するということではないのでしょうか?
キャッシュというのは、再読み込みしやすい場所へ一時的に保存するということではないんでしょうか?いまいちキャッシュの意味がつかみきれていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- PHP PHPのセッション有効期限について 5 2023/06/14 12:40
- Excel(エクセル) Excel 在庫管理について 3 2023/02/09 10:00
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPSESSIDの表示
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
ログインしたら他からログイン...
-
IE で「警告 : ページの有効期...
-
ログイン画面をはさんだ後、自...
-
セッションが正しく更新されな...
-
POSTで情報を他のサーバーに渡...
-
ブラウザを閉じた後もセッショ...
-
301リダイレクトはセッション引...
-
別ブラウザ間でセッションの値...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
「取得先」という表現について
-
JavaからPHPへの値の受け渡し
-
「表参道」が「侮Q道」となる
-
日付の比較方法
-
ゼロとNULLを区別して number_f...
-
WordでExcelデータを差込...
-
どういうプログラムを関数化を...
-
バッチファイルでpingの結果を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
Sessionの上限について
-
ログイン画面をはさんだ後、自...
-
完全なセッション破棄をしたい
-
セッション変数の命名規則
-
ログインしたら他からログイン...
-
セッション変数にパスワードを...
-
PHP cookieの値が更新されない...
-
$_SESSIONと、POSTやGETの違い
-
二重ログイン管理について
-
PHP SESSION変数を複数使用でき...
-
PHPでログイン人数を制限したい
-
セッションのスコープ(有効範...
-
PHPのセッション有効期限について
-
複数ページでセッションを使わ...
-
php4のセッション機能とブラウ...
-
セッション ID とセッション名...
-
PHPのセッションについて
-
フォームの入力値のセッション...
-
クッキーを使わないセッション...
おすすめ情報