dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、その人生を「大砲」にかけた科学者がいるそうですね。確か名前は「何とかバウ博士」だったと思うのですが・・・ かつてアメリカで大砲の研究をしていましたが国防総省から資金援助を打ち切られ、やがて研究を続けるためにフセイン=イラクに渡り、湾岸戦争直前、滞在先のヨーロッパで何者かに殺されたと聞いています。この科学者について知っておられる方がいたらぜひ教えてください。彼にものすごく興味があります。またこの人に関して情報を公開しているHPや書籍などがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

あまりにもマニアックな話で、私も詳しい話が書かれた書籍などは目にしたことはありません。

今検索かけても、さきほど紹介したのとは別に1個だけしか見つかりませんでした。多薬室砲にいたっては天下のGoogleでも詳細情報が書かれたサイトは見つかりませんでした!バル博士についても右に同じく。。。かなり極秘で進められた計画&謎の人物だっただけに情報がないんですね。

ただもっといろいろ調べまわるなら、ジェラルド バル という名前かジェラルド ブル という名前で探すといいです。バルかブルか日本じゃ呼び方分かれてるみたいです。

【バビロン計画】
http://village.infoweb.ne.jp/~okamuray/EW16.html

さっきのゴルゴ13の話ですが、122巻にそのエピソードがあります。本屋に立ち寄ったら読まれてはどうでしょうか?多薬室砲の概念なども解説されているのでおもしろいです。その「バビロン計画もどき」に立ち向かうゴルゴ!


PS
その手の異端、狂人と呼ばれながらもすばらしかった科学者の話ならテスラコイルで有名なテスラ博士の話はどうですか?これまた私は大好きな人です。ZEROというSUPERJUMPで連載している漫画にも題材としてでてきた方です。検索すればたくさんでてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たびたびの丁寧な返信、ありがとうございました。教えていただいた書籍を参考にまたいろいろ調べてみようと思います。特にテスラ博士については初めて知りました。磁力の単位の「テスラ」の語源にもなった偉大な科学者なんですね。僕は高校時代、電気物理が嫌いで仕方なかったのですが、再び電気を勉強してみようと思いました。

お礼日時:2002/12/13 23:02

バビロン計画と多薬室砲で有名な博士でバウではなくて、バル博士ですね。



調べてみたら1個だけサイトが見つかりました。けっこうおもしろく読めます。

ちなみにゴルゴ13の中のあるエピソードでバル博士をモデルにしたエピソードがありましたね。

参考URL:http://www.d8.dion.ne.jp/~kuneriz/ame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご返信ありがとうございまいした。とても面白く読めました。僕は彼のような自分の信念に生きた、「マッドサイエンティスト」を尊敬しています。彼の場合、いくら研究の為とはいえフセインに手を貸したのはまずかったですが、モサドもいくらなんでも殺すことはないだろ、と思いました。彼の死は非常にもったいないですね。回答を頂いたそばから申し訳ないのですが、彼のバビロン計画や多薬室砲、また彼自身の生涯について詳しい資料等ご存知ありませんか? 知っていたらぜひ教えてください。

お礼日時:2002/12/12 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!