
win32、VC++2005、windowsXPで開発中なのです。
まずウィンドウの色を変更したいのですが、
wc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(LTGRAY_BRUSH);
のGetStockObjectの引数で白、灰、黒色には変更出来るのですが、
紫色にできませんでした。
色を変更するにはどうすればいいんですか?
またボタンコントロールの色も変更したいのですがどうすればいいんでしょうか?
参考になるHPなどあると思ったのですが中々解りやすいサイトがありませんでした。
まったくのwin32プログラム初心者ですのでわかりやすく説明お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 色を変更するにはどうすればいいんですか?
ブラシを生成すればできます。
CreateBrush()
> またボタンコントロールの色も変更したいのですがどうすればいいんでしょうか?
オーナードローしてください。
コードはMFCですけど参考にはなります。
http://www.geocities.jp/chiakifujimon/bgcolor/se …
参考URL:http://www.geocities.jp/chiakifujimon/bgcolor/se …
CreateSolidBrushを使ってウィンドウの背景色は変更できました。
リンク先の説明が理解出来なかったんですが、
オーナードローするという事は親ウィンドウから描画処理を行うということでいいんでしょうか?
ボタンコントロールなのですが下記の様にして、いくつも作成してます。
CreateWindowW(L"Button", L"***", WS_VISIBLE|WS_CHILD,5, 3, 50, 20, hWnd, HMENU(***), NULL, NULL);
もう少しヒントを頂けませんか?m__m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
EXCELVBA リストボックスで選択...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
プロパティシートのタブの名前...
-
リストコントロール(MFC or API...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
空のリストビューで1行おきに...
-
VisualStudio MFC変数が追加で...
-
引数にコントロール名を使用し...
-
Windows APIのGetOpenFileName...
-
エクセルのコントロールツール...
-
コモンダイアログコントロール...
-
連続で印刷すると画像が更新さ...
-
Tabコントロールに貼り付けたダ...
-
ワードのドロップダウンリスト
-
hScrollBarのバックカラーを変...
-
警告表示を非表示にしたい
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
エクセルのコントロールツール...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
コモンダイアログコントロール...
-
連続で印刷すると画像が更新さ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
VB6でタブコントロールが見つか...
-
EXCELVBA リストボックスで選択...
-
エクセル - リストボックスのマ...
-
フォームでPDFを表示させた...
-
警告表示を非表示にしたい
-
Accessのタブコントロールを2...
-
ワードのドロップダウンリスト
-
MFC・ダイアログベースで、ダイ...
-
リストコントロール(MFC or API...
-
リストボックスの同期
-
プロパティシートのタブの名前...
-
Excel VBAでのMultipageの選択
-
TabControlとToolBarの背景色変更
おすすめ情報