
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
コモンコントロールと間違えましたっm( )m
コモンコントロールはCOMDLG32.OCXですね。
普通入ってるハズですね。
VBAなんですけど、以前WinXPで開発したプログラムを、Win2000で書き換えて保存して、またWinXPに持って行ったらコモンコントロールが一覧から消えました。
Win2000の方にはCommon Control 6.0 (SP4)
WinXPは(SP4)はついて無かったので、バージョンが違うとおかしくなるのかな~と理解し、No1の方法で解決しました。
今回はどうでしょう?ファイルすらなかったらVB6を再インストールでしょうね。
教えていただいたとおりに「参照ボタン」を選択すると
できたました!
今回、win2000にVBをインストールして、最初に作ったaccessファイルでこの現象になったので、なぜこういうことになったのかは不明ですが、とにかく助かりました!
本当にありがとうございました。_(__)_
No.2
- 回答日時:
一覧をスクロールしたら下にあったなんていうオチではないですよね?
これは コントロールタブ が有効になっていないと見えません。
comdlg32.ocx は VB6.0 を導入するとシステムにおかれるはずです
VB6.0の再インストールしてみるのもいいかもしれませんよ
comdlg32.ocxをダウンロードできるようにしているサイトがいくつかあるようですが...お勧めしません
この回答への補足
お答えいただきましてありがとうございます。
はい、下にも上にもありませんでした;
インストールは私のミスかとも思い、5,6回くらいやりましたがだめでした・・
明日、会社のPCで「comdlg32.ocx」がどうなっているか確認してみます。
No.1
- 回答日時:
当方はWinXPなのでWin2000のフォルダがどうだったか記憶してないのですが、
XPでいうC:\WINDOWS\System32はWin2000ではどこでしたっけ?
そこにあるファイル、MSCOMCTL.OCXを
コンポーネントを追加するダイアログの参照ボタンから選択してください。
この回答への補足
説明不足え申し訳ありません。
win2000もC:\WINDOWS\System32の構成になっています。
MSCOMCTL.DLLは\System32にあるのは確認したのですが、
MSCOMCTL.OCXは確認していませんでした^^;
会社のPCが2000なので(今は家の98で投稿をしています)
明日、確認してやってみます!
ちなみに、どの本にも「MSCOMCTL.DLLが必要です」と記載されていますが、MSCOMCTL.OCXのことはのっていませんでした。
MSCOMCTL.OCXというのはなんでしょうか?
普通にインストールするだけではこのツールはインストールされないものでしょうか?
初心者な質問ばかりで申し訳ありません。
教えていただければ幸いです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コモンダイアログエラー
Excel(エクセル)
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
Visual Basic(VBA)
-
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
-
4
mscomct2.ocxをパソコンに導入するには?
Excel(エクセル)
-
5
CommonDialogでの、キャンセル時の値
Visual Basic(VBA)
-
6
動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい
Visual Basic(VBA)
-
7
OCXのライセンス
Visual Basic(VBA)
-
8
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6.0 ファイルの一括読込み
Visual Basic(VBA)
-
10
CommonDialog でエラー
Excel(エクセル)
-
11
アクセス2010にエクセルデータを取り込めないときの対処法
その他(Microsoft Office)
-
12
keypressイベントでEnterキー(ascii=13)が認識できない
Visual Basic(VBA)
-
13
VB6のツールボックスへのコンポーネントの追加
Visual Basic(VBA)
-
14
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
15
Accessで MSCOMCT2.OCX 参照不可をコードで解決したい
Access(アクセス)
-
16
配列を関数に渡す方法
Visual Basic(VBA)
-
17
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
18
VB6.0 exe作成時に実行時エラー429が出て困っています
Visual Basic(VBA)
-
19
参照設定は2.8と6.0 6.1とどちらにチェッ
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
EXCELVBA リストボックスで選択...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
プロパティシートのタブの名前...
-
リストコントロール(MFC or API...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
空のリストビューで1行おきに...
-
VisualStudio MFC変数が追加で...
-
引数にコントロール名を使用し...
-
Windows APIのGetOpenFileName...
-
エクセルのコントロールツール...
-
コモンダイアログコントロール...
-
連続で印刷すると画像が更新さ...
-
Tabコントロールに貼り付けたダ...
-
ワードのドロップダウンリスト
-
hScrollBarのバックカラーを変...
-
警告表示を非表示にしたい
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
エクセルのコントロールツール...
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
スピンボタンを右クリックして...
-
コモンダイアログコントロール...
-
連続で印刷すると画像が更新さ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
VB6でタブコントロールが見つか...
-
EXCELVBA リストボックスで選択...
-
エクセル - リストボックスのマ...
-
フォームでPDFを表示させた...
-
警告表示を非表示にしたい
-
Accessのタブコントロールを2...
-
ワードのドロップダウンリスト
-
MFC・ダイアログベースで、ダイ...
-
リストコントロール(MFC or API...
-
リストボックスの同期
-
プロパティシートのタブの名前...
-
Excel VBAでのMultipageの選択
-
TabControlとToolBarの背景色変更
おすすめ情報