

こんにちわ。私と彼は20代後半、来年の結婚を見据えて、
親への紹介を済ませたところです。
「結婚させてください」ではなく、「付き合っています」の紹介なので、
結婚の具体的な日にち等は全くの未定です。
交際暦は1年です。
それなのに、最近は、結婚後の保険の相談をしてきたり、
老後の貯金の話をしてきたり・・・。
「子供が出来たらお金が掛かるから、老後の為に、今から節約だ!」と。
私に浪費癖はありませんが、お洒落に気を使わない彼から見ると、
浪費しているように見えるのかもしれません。
(直接的には言いませんし、「女性はお洒落にお金が掛かる」とも言います)
彼は計画的なところがあり、付き合い始めた頃から、
「少なくとも33歳までに子供が一人欲しい。
何故なら、もし、その子が大学院まで行くと言ったとき、
お金が掛かるので、定年している場合ではないから。」
(彼は大学院卒)
理由はともかく、私も子供は早めに欲しいと思っていたので、同意しました。
彼は、なんだか先走りすぎている気がするのですが、私が無頓着なだけでしょうか?
私はそれよりも、
「きちんとした結婚のあいさつはいつ?結納はするの?新居の場所は?」
等々、近々のことの方が気になっています。
保険や老後なんて、まだまだ先のことだという感覚なので、
相談に乗るために、資料を収集する気にもなれません。
彼が先走りすぎなのか、私が無頓着なのか、ご意見をお聞かせ下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
元来 男とは先を見て、女性とは今を見る生き物です。
何か起きた時、先の先を見据えて男は考え行動しますが
女性は今を見て考え行動することによって
意見の相違がおきることも多々あります。
今心配されてるのは、そういう誰しもが通る当たり前のことです。
心配なさらずに、よく話し合えば全て解決すると思います。
No.10
- 回答日時:
先走りかどうか気にするより、大きな流れを見た方がいいですよ。
少なくとも現在彼は結婚に対して前向きになっているので、
あえてその姿勢に水を差すことはないと思います。
彼は二人の将来について彼なりに一生懸命考えているのです。
男にとって結婚とは挨拶やら結納やらのことよりもまず、
将来に渡る安定的な経済基盤の確保が重要なのは無理のないことでしょう。
なぜなら、彼はそれ(家庭の経済基盤)を自分の責任だと感じており、
今まさに自分が引き受けようとする責任の大きさを
具体的につかもうと努力しているのでしょう。
#あなたが彼を養うなら別ですが
男が結婚に踏み切るには「覚悟」が必要です。
覚悟を決めるには、自分が背負込む責任の大きさを知る必要があります。
彼は今、覚悟を決めるために情報収集をしてるのです。
どんどんやるべきですね。
もちろん一緒にやるのがいいでしょう。
彼は自分が背負う責任の重さにビビることがあるかもしれません。
その時に、あなたが彼と一緒に乗り越えていく姿勢を見せてきたか、
彼を放置してきたがで、彼自身があなたと一緒に困難を乗り越える
ことを選ぶか、あなたとの将来を放棄することを選ぶかが決まるでしょう。
No.9
- 回答日時:
30代既婚女性です。
男性側がここまで結婚に対して計画的で積極的な人は中々いません。
「結婚したいね」って言いつつ、ちっとも行動に移さなくて、
しびれ切らした女性が「別れ」を考える・・・・なんて、
このカテでよく見るので、その人たちからすれば、
「なんて頼もしい彼」ってうらやましがられるくらいですよ。
子供は33歳までに欲しいなら、その前に2人だけの生活を楽しみたいっていうのも考えると、案外時間は少ないと思いますよ。
仮に30歳で結婚して、3年は2人の収入があることになりますから、生活に余裕がありますので、貯金にかなり回せますけど、
子供が出来てからは、実質旦那さん1人の収入になります。
また職場復帰するにしても、最低1年は休まなくてはならないし。
その前に結婚式、披露宴でという莫大な出費がかかるイベントもあります。
いままでの貯金はそのイベントでかなりの額を浪費するのですから、
結婚してから、子供が生まれるまでが貯金のしどころなんですよね。
ご自分の年齢と33歳までの年数を逆算すれば、
今から行動を起こすことはそんなに遅いことではありません。
それに、保険は若い時期に入れば入るほど安い金額で入れるんです。
10年満期タイプではなく、貯蓄型の終身保険ですけどね。
保険に関しては信頼できるフィナンシャルアドバイザーがいるので、
私の場合は結婚前に夫の保険を見てもらい、ムダな保険を省いて、
完全オーダーで入りなおしました。
子供も今年産まれたので、3ヶ月に入って落ち着いた頃、終身保険に入れました。
終身保険だけで保障を充実させようとすると、めちゃくちゃ高い金額になるので、
私は東京都なんで、安い掛け捨ての都民共済もプラスしてます。
これはすべてアドバイザーさんに相談し、提案していただいたんです。
必要なときに入ろうとすると、年齢が上がってるのですごく高いんです(汗)
保険に関してだけはちゃんと信頼できるアドバイザーがついてるのと付いてないのとでは大違いですよ。
保険には結構落とし穴があって、保険の外交さんの言う通りに入ってると結構払いすぎてたり、無駄なものに入ってたりしてるみたいです。
結婚を機に色々と払いすぎてるもの、これから必要なものを頭に入れて、整理しておくのは良いことだと思いますよ。
日ごろから節約するのは良いことですけど、ケチケチして貯金するだけでは楽しみがないですよね。
たまには旅行したり、おいしいもの食べたり・・・・
上手く発散しながら、貯蓄を楽しんでください。
無計画では確かにお金って貯まっていきませんよ。
No.8
- 回答日時:
とらぬ狸の皮算用。
質問を読んで頭に浮かんだ言葉です。
計画性があって計画的なら、まず現状分析。。。
今を知らなければ、目標も計画も立てられません。
彼が今、口走ってるのはただの理想論であって現実的な物では
ありませんよね。
極論を言うと、結婚出来るかどうかも決まって無いですよね。
今の自分達の状況をしっかり見つめて、優先順位をしっかり
判断して、その順位に従って粛々と計画を進めていかなければ
骨折り損のくたびれ儲けになりかねませんね。
なんにしても貯蓄を考えて資金を増やす事は悪くはないですが、
その支出先を断定してしまうのは早計だと思いますよ。
1、現状をしっかり把握してなすべき事の優先順位を決める。
2、決めた優先順位に従って計画を立てる。
3、計画どおりに二人で努力して進める。
4、計画通りに物事が運んでいるかチェックする。
問題があれば、再び最初からやり直し。。。
PS:重要度に従って計画が複数同時進行でも構わないと思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
現時点ではまだ婚約もしていない段階です。
私も質問者さん同様、少し先走りすぎな気がします。
今から貯蓄をしていくことには賛成ですが、子供の学資保険や老後のためより、まずは2人の結婚式や新生活にかかる資金などを貯めるのが筋ではないでしょうか。
もうすでに十分の貯金があるなら心配ありませんが…。
彼は優秀な方なのでしょうが、優先順位が違う気がしますね。
あなたとの結婚話に舞い上がっているだけなら構いませんが、現段階でこの調子だと、長い先の事を考え現在を犠牲にした結婚生活になるかもしれません。
質問者さんが納得できれば問題ありませんが、そうでなければ今のうちに2人の今後について話しておく方がいいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
価値観の摺り合わせは今からやっておいた方が良いかもしれませんね?
いまですらそうなら、結婚したら、余計に言われるでしょう。
服装が派手、お金かけすぎ、もっと節約して・・などなど。
結婚して劇的に何かが変わるわけでなく、結婚前から片鱗は見えると思います。
そのあたりよく考えておかないと、こんなはずでなかった・・となるかもです。
No.5
- 回答日時:
先走りすぎてる事はないと思いますよ。
でも老後の事は少し先走りしてるかもしれませんね。
今はもっと結婚式の事、新居の場所など
相談しあって一段一段進めていくのも大切だと思います。
でも真剣にこれからの事を考えていて、しっかりしている人だと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。いやいや、これは彼が先走りすぎでしょう。
あなたが無頓着ということはありませんよ。
長いスパンで見た人生設計も大事ですが、それはまだ大まかな感じでいいと思います。
あなたの言うように、それより前にすべきこと、決めることがたくさんありますからね。
資料を集めるならまずは結婚式に関するものでしょう。
まぁ、てきとーに聞いてあげて、それとなく結婚のもろもろを決めていこうって話の流れを変えていけばいいと思います。
お互いの足りないところを補い合うのが夫婦ですからね。
良いご夫婦になると思います。お幸せに^^
No.3
- 回答日時:
彼がしっかりしていて(しっかりしすぎ)、あなたがやはり無頓着・・というほどではないですがのんびりしているんでしょうか。
そんな彼で、うらやましい・・・。
確かに、あいさつや結納より先に、老後のこと言い出しても、順番が逆ですが。
保険や老後の資料収集よりも、まず結婚式なのどの資料集が先だと、言ってみてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
質問者様と彼の気にするポイントにズレがありますね。
結婚してから考えても十分な事は、今から考える気持ちになれないというのは分かります。
来年の結婚だと式を挙げるにしても新婚旅行にしても考える事は沢山ありますよね。
質問者様の気になる事を彼に伝えて、そちらを優先して考えてもらってはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 2 2022/09/25 22:29
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 9 2022/09/26 09:14
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活について。 今年28歳になる27歳です。 今結婚前提にお付き合いして欲しいと言われている40歳の 4 2023/05/12 09:47
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性の方に質問です。
-
37歳女です。交際10年の彼氏と...
-
結婚する際、男性に車ローンが...
-
29歳の女性と付き合うに当たって
-
先走りすぎだと思うのですが
-
車買う?結婚考えてるの?
-
結婚とは?
-
結婚を意識してしまう、彼のこ...
-
恋愛も結婚もできないのは人と...
-
彼と将来への不安
-
彼の結婚しようを信じても良い...
-
今のところ結婚は考えてないと...
-
彼氏が手を出してくれない
-
付き合ったばかりなのに『結婚...
-
お金目当てで結婚しようと思う...
-
当初から私とは結婚はしないと...
-
付き合って半年で結婚できます?
-
海外へ旅行するのですが、彼氏...
-
彼氏に私の貯金額を言わないと...
-
在日韓国人とのお付き合い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37歳女です。交際10年の彼氏と...
-
男性の方に質問です。
-
結婚する際、男性に車ローンが...
-
この先、結婚する気はないと言...
-
付き合ったばかりなのに『結婚...
-
彼氏が手を出してくれない
-
いつも電気代などを滞納する彼氏
-
海外へ旅行するのですが、彼氏...
-
彼氏に私の貯金額を言わないと...
-
29歳の女性と付き合うに当たって
-
車買う?結婚考えてるの?
-
23歳女です。結婚前提に付き合...
-
結婚のビジョンが見えない彼氏
-
結婚はしたいと思っているけど...
-
恋愛も結婚もできないのは人と...
-
同じ名字の人と付き合うってど...
-
在日韓国人とのお付き合い
-
彼と結婚したいですが、金銭面...
-
結婚話から逃げる彼
-
男性の優柔不断とマリッジブルー
おすすめ情報