9月初旬に女二人で長野に1泊しにいきます。
蓼科高原にあるホテルに泊まることが旅の目的ですが、
交通手段を決めかねています。
大阪から茅野あたりまで車で行かれたことのある方、何時間くらいかかりましたでしょうか?(ちなみに私は100km/hまでしかだしません)
また、高速代はどの程度かかりましたでしょうか?
●せっかくだから一つくらいは観光地に立ち寄れれば嬉しい
●1時間やそこらの違いであれば、何度も乗り継ぎがあるよりは乗りっぱなしがいい(電車よりは、高速バスor車かな…?)
●目的のホテルは茅野駅からさらにバスで35分の立地
だいたいこんな感じです。
車、電車、高速バスの3つのうち総合的に最も「行きやすい」交通手段をアドバイスいただきたいです。
1泊2日で大阪から長野は、ほとんど移動時間にとられてしまうのは経験上わかっており、今回はホテルに泊まることが目的とはいえ、できるだけ充実した旅にしたいと思いますので、アドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
吹田~諏訪 7800円 347.1km
4時間では厳しいです。休憩込みで5時間はかかります。高速の前後を含めると6時間は必要かと。
JRはやはり、名古屋、塩尻と2回の乗り換えは面倒です。さらに茅野からバスですから。
高速バスは、行きは良さそうですが、帰りの便が早い時間みたいですね。
車で行くときのSA情報を少し載せておきます。
大阪方面から順に大津・多賀・養老・恵那峡・駒ケ岳・諏訪となります。
大津 上り線琵琶湖の眺望がよし。大阪からは近すぎる。大阪南部から来るならここで休んでも良い。
多賀 規模が最大級。下り線にロッテリア等あり。
養老 小さめ。ただ、大阪からの場所が適度で、休憩することが多い。
恵那峡 まんじゅう栗ふくがおいしい。ソーセージなども良い。規模は最大級。
駒ケ岳 ソースかつ丼が名物。上り線の朝食バイキングもGOOD。ファミリーマート有。
諏訪 モスバーガーあり。規模も大きい。諏訪湖の眺望も良いが、ここの次のインターで降りるので・・
ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答を参考に、やはり車でいくことになりそうです。
SAの情報はとても興味深く、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
奈良から八ヶ岳周辺にはしょっちゅう登山や観光、スキーで出かけます。
大阪-茅野間でしたら、小休止をいれて4-5時間というところです。
もっとも時間と時期によって一宮-小牧間が渋滞します。
電車はNGです。時刻表をみれば分かりますが、茅野方面への接続が
非常に悪いです。非常というか異常ですね。使えません。
蓼科もバスの便が悪いところです行ったら行きっぱなしになってしまい、
観光はホテル周辺ということになりかねません。
中央道はカーブも多く、アップダウンも多いため、100キロで巡航できれば十分です。
蓼科にいくのなら、諏訪で降りてからビーナスライン方面にドライブするというのはどうでしょう。
車山あたりの駐車場からは八ヶ岳や富士山の眺望が素晴らしいです。
諏訪湖沿いには諏訪大社http://park14.wakwak.com/~systemheart/suwataisya/
間欠泉http://www.5884atease.com/kanko/kanketusen/kanke …
などが通り道にあります。
蓼科ではピラタスロープウエーで八ヶ岳に登ることもできます。
http://www.pilatus.jp/
蓼科ではナビがあると迷いにくいですが、ないとやや迷いやすいです。
ま、こちらはご参考までに。
http://www.navitime.co.jp/?orv=487792598.1249153 …
No.2
- 回答日時:
私は、交通手段だけをアドバイスです。
長野県の南半分は、時間的距離がかかる地域です。
北半分は、新幹線があるので、首都圏とは1時間前後です。
地図を見て、鉄道線路や、大きな河川や、高速道路のない地域は、高い山です。
長野県を車で東西に横切ると、一般道で約3時間もかかります。
また、南北に縦断すると、高速道やJRで約4時間もかかります。
静岡県に近い人が県庁へ行くには、朝暗いうちに家を出て、帰りは暗くなってから帰宅です。
そのくらいに広い面積の県であり、移動には時間がかかります。
公共交通機関は都会ほど発達していないので、移動には自分の車が一番いいですね。
大阪からの、高速道を利用して自分での運転は、#1のかたの通りです。
高速バスは、大阪~茅野は次の2往復しか見つけられませんでした。
片道の所要時間は約6時間、料金は5610円です。
http://www.alpico.co.jp/access/express/
茅野駅と東京駅は、在来線の特急で2時間半~3時間です。
大阪から茅野へは、やはり首都圏へ新幹線で行き、在来線の中央東線での特急でしょうね。
名古屋から中央西線でもいいですが、松本・長野行きのため、塩尻駅で乗換えです。
この塩尻のすぐ近くが、JR東海とJR東日本の境界のため、電車の連絡が悪いことが多いです。
名古屋からの中央西線は、名古屋駅と塩尻駅での待ち合せ時間も含めると、時間的には首都圏周りがお勧めです。
また、茅野でレンタカーを借りて、自由に移動するのもお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 12月の土日に草津温泉にいこうと思っているのですが 5 2022/11/11 10:01
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- 甲信越・北陸 長野県。どこがおすすめですか? 4 2022/07/17 09:17
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上諏訪温泉と下諏訪温泉、どち...
-
諏訪湖周辺はチェーン無しで走...
-
諏訪湖を水源とする川って、天...
-
3月末~4月初の軽井沢、スタッ...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
軽井沢か御殿場 スタッドレスな...
-
2月の松本、安曇野のスタッドレ...
-
長野市内の高級住宅地
-
長野市から松本市の下道ルート...
-
長野県民の方、蕎麦の食べ方を...
-
長野駅、早朝の時間つぶし
-
中津川I.C.付近の24時間営業の...
-
信州 善光寺の内陣参拝の服装に...
-
ビーナスラインの混雑度
-
八ヶ岳は何アルプスですか?
-
信州という呼び方
-
白馬駅から善光寺までの所要時...
-
バイクのツーリングについて。
-
GWの松本と安曇野の混雑状況
-
乗鞍~松本間で仮眠室(個室)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上諏訪温泉と下諏訪温泉、どち...
-
諏訪湖周辺はチェーン無しで走...
-
大阪からマイカー2泊3日、半径4...
-
大阪から長野(蓼科高原)への交...
-
諏訪湖を水源とする川って、天...
-
神戸から伊香保温泉、草津温泉...
-
GW、長野の服装
-
中央道の出来るだけ岡谷JCT寄り...
-
11月上旬の服装(諏訪湖・蓼...
-
信州 雨が降っても楽しめる場所
-
長野県で住むなら
-
駒ケ根 千畳敷
-
東京~北陸、車で行く際のオス...
-
2月、3月の国内旅行(一人旅)
-
白樺湖は一周、歩いて何時間く...
-
長岡花火 フェニックス席
-
石和温泉周辺について教えてく...
-
長野県塩尻市「高ボッチ高原」...
-
諏訪市で食べるなら、おすすめ...
-
3月末~4月初の軽井沢、スタッ...
おすすめ情報