
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うっかりしてましたが観光もですよね。
そうであればまず諏訪湖周辺の諏訪大社、温泉、美術館など考えられたらいかがでしょうか。
諏訪のお土産は各種菓子、お酒、寒天、わかさぎ等あります。菓子では大社せんべいが一般的かと思いますが、新鶴の塩羊羹は絶品ですので甘いものが好きな方なら是非どうぞ。
http://shinturu.com/index.htm
もし時間はたっぷりあるので一般道でいいというなら上田の塩田平の観光をされてもいいと思います。信州の鎌倉と言われるところですので寺社仏閣が中心になりますが、戦没画学生の絵を集めた「無言館」もあります。
それから蕎麦はとりあえず上田の「おお西」でいいんじゃないかと思いますが、戸倉近辺の蕎麦屋ならねずみ大根を使ったおしぼりうどん・そばが食べられるかもしれないです。ねずみ大根はこのあたりの特産なので、千曲市周辺の蕎麦屋にはいってみるというのも良いかもしれません。(私はあまり詳しくないので具体的にどことは言えません。)
あとお土産所はR152に道の駅、旧丸子町に物産館(http://www.ued.janis.or.jp/~asatsuyu.55/index.htm)、R143の青木村に道の駅、千曲市に物産館(http://www.ja-chikuma.iijan.or.jp/apricot/bussan …)などあります。
観光までびっしりとありがとうございます。物産館や道の駅ってすごく重宝しますよね。ねずみ大根は初めて聞きました。時間によってどの辺りでお昼になるかわからないのですが、どちらかをめざして行きたいと思います。
No.6
- 回答日時:
#3です。
千曲市あたりの蕎麦屋はあまりはいったことがなく、詳しいことは知りませんが一応こちらをご紹介しておきます。
ただ私、このお店の間を何度も通ってますが休日にしか通らないため、いつも閉店でいまだにはいったことがありません。(汗)
http://www.dynax.co.jp/sinsen/soba/so_tsuruchu.htm
No.5
- 回答日時:
しなの鉄道屋代駅前の「おやき」(のぼりには「タイ焼き」も書いてあります)の店は絶品です。
先日長野に行って来たのですが、帰りはいつもここに立ち寄り必ず食べます。
そばは色々ありますが好みとしか言い様がないのですが、話題をと言うならば西村京太郎さんの小説「千曲川殺人事件」で出た刀やを出しておきましょう。
とにかく普通が山盛り、大盛りが山盛りですから驚かれます。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/soba/so_katanaya.h …
刀やは行ったことがあります。なんで有名だか知らずに入っていたのですが、小説に出ていたのですね。ネタが増えました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
普通に考えれば高速道路で行くのでSAで昼食となりますが、「途中おすすめの」とあるので、国道19号で長野市方面へ向かい、途中からもしくは国道18号で上山田行くとして。
途中信州新町でジンギスカン食べれます。高速の無い頃は有名だったのですが、高速出来てから素通りされてしまう様です。
http://www.shinmachi.gr.jp/jingisukan/jingisu1.h …
善光寺経由であれば蕎麦も食べられるし、お土産やもたくさんありますね。そのあと戸倉上山田までには、川中島古戦場(長野市)やあんずの里物産館等(千曲市)があります。
長野でジンギスカンですか!こちらも初耳でした。SAの昼食だとなんだか観光を感じられないような気がしますので、下道が楽しいですね。
No.2
- 回答日時:
ルートについてはすでに回答のあるとおりですが、
下道でも新和田トンネルの600円がかかります。それに上田の通過にまともにR18を使うと信号が多くて時間がかかります。
ETCの割引(通勤や休日昼間)が使えるなら姨捨SA(スマートIC)まで1500円までかからないと思いますしおすすめですね。(姨捨は深夜の出入りはできませんので注意してください。またSA付近の道もちょっとわかりにくいかもしれませんが、戸倉上山田には一番近いと思います。)
No.1
- 回答日時:
中央高速の諏訪ICまたは岡谷ICから高速に乗って長野道更埴ICで降り、国道18号線を南に5kmほどで戸倉上山田温泉に到着します。
もしETCをお使いなら更埴IC手前の「姥捨SA」がスマートICになっていますのでここで降りると更に近いです。下道を行きたいのでしたら諏訪から国道142号をビーナスライン方面に行き「新和田トンネル」を越えて長和町に入り、国道152号を経由して上田に出て下さい。そこからは国道18号を長野方面に向かえば温泉に着きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神奈川から富山への車旅行。途...
-
上諏訪温泉と下諏訪温泉、どち...
-
善光寺周辺の駐車場
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
お盆のビーナスライン
-
長野市内の高級住宅地
-
品川駅近くの美味しいお蕎麦やさん
-
軽井沢で蛍みるところありませ...
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
長野県別所温泉と下諏訪温泉、...
-
東京から松本への新幹線
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
「やま」という漢字なのですが...
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
冬の松本・安曇野
-
信越雪情報
-
善光寺のジンクスについて
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪からマイカー2泊3日、半径4...
-
第75回諏訪湖祭湖上花火大会
-
上諏訪温泉と下諏訪温泉、どち...
-
大阪から長野(蓼科高原)への交...
-
ドライブの立ち寄り先を教えて...
-
長野県塩尻市「高ボッチ高原」...
-
神戸から伊香保温泉、草津温泉...
-
第75回諏訪湖祭湖上花火大会
-
白樺湖は一周、歩いて何時間く...
-
草花の名前、教えてください
-
8/15 諏訪湖花火 有料席について
-
蓼科から軽井沢へのルートにつ...
-
長岡花火 フェニックス席
-
神奈川から富山への車旅行。途...
-
諏訪湖を水源とする川って、天...
-
諏訪湖花火大会の観覧(撮影)...
-
諏訪大社について
-
長野県松本市って空気きれいな...
-
諏訪湖花火大会 石彫公園の場...
-
諏訪湖周辺はチェーン無しで走...
おすすめ情報