dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月8~9日に、安曇野方面に車で出かける予定です。出発地点は東京の立川近辺なのですが、中央自動車道経由で豊科ICまでまっすぐ行くのもつまらないので寄り道ルートを検討しています。
安曇野の宿泊先に17:00頃の到着を目安にするなら、どんなルートがおススメでしょうか?
景色が良いところや、牧場、立ち寄り湯などに足を止めながら楽しめれば最高です。出発時刻はまだ決めていませんが、朝5時頃の出発であれば可能だと考えております。
良いプランをお聞かせください。

A 回答 (2件)

岡谷ICで降りて国道20号で塩尻方面に向かい途中から脇道に入って高ボッチ山。


諏訪湖が一望できて、草競馬もたまにやっています。観光地というより穴場的存在かな~
上ってきた道から逆方向に下りれば松本に抜けます。
途中で山麓線(国道63号)にのれば松本の美術館にもアクセスしやすいルートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高ボッチ山の地名は知っていましたが、ルートとして岡谷から松本方面にぬけることができるのは教えていただいて初めて知りました。
Webのドライブルート紹介サイトでもおすすめと出ていましたので、第一候補として検討したいと思います。

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

お礼日時:2007/08/31 15:53

 途中で立ち寄りたいのであれば、ブドウ・ワインの勝沼、美味しい空気と水の清里・白州、高原の元祖八ヶ岳、大河ドラマでやっている諏訪湖周辺(温泉もあります)、高原都士・音楽の街松本(温泉付)、などがあります。


 ただし、立川であればこれらの観光地は日帰り旅行でも可能です。
1泊二日であればここは足を伸ばして、上高地や白馬、長野を目指したらいかがでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
質問の書き方が良くなかったかもしれませんが、道中にある地名やおおよそのスポットは知っております。知りたかったのは、具体的なおすすめのドライブルートと言う感じです。
2日目は安曇野の美術館めぐりを考えていますので、ポイントは東京から安曇野に向かう一日目のルートのプランになります。
ひとつ検討しているのは、茅野で高速を降りて蓼科からビーナスライン経由で松本に抜けるルートも良いとは思っているのですが、このルートは何度か訪れたこともあるので、他にも良いルートがあれば・・・と思い、みなさんのお知恵をお借りしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/08/28 23:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!