dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今年の4月に、女は私が幹事の飲み会を開いて、そこで私が連れていった女の子が男の子とくっつきました。
 女の子とは、課は違いますが職場が一緒なのでたまたま今日会ったのですが、「できちゃった婚する」と言われました。お互いずっと彼氏できなくて悩んでいたのに、本当は喜ばないといけないのだろうけど、悔しいという気持ちがあります。あの飲み会に誘わなければ、とも思ってしまいます。
 その飲み会も始めは断ってきたのに、ちょっと条件のいい人たちだとわかると、「やっぱり行きたい」。飲み会でもあまり話さず、盛り上げようとせず。会話途切れても、気を使って話すということをしないというか。(それがよかったのかもしれませんが。私がうるさかったというわけでもないと思います)顔はまあかわいいので、やっぱ顔かな?と思います。
 二人が初めて遊びに行く時に「agasa7ちゃんの紹介だから報告」とメールあったし、隠さずいてくれたのは嬉しかったのですが。その子も彼氏探し頑張っていて、自分からいろいろ動いてはいたので、何もしてなくてそういうふうになったら、もっと悔しかったのかもしれませんが。でも、その子から紹介してもらったことはありませんが...
 みなさんは、どのようにのりきりますか?

A 回答 (5件)

他人との比較が不幸を産んでいると思います。



一人一人個性が違うので比較してもしょうがないのですが、小さい頃から学校も含め、比較され続けてきたので自分と誰かを比較して不幸な気持ちになっているだけです。

>やっぱ顔かな?

結婚経験があるので言わせて頂きますが、それだけで男は女性を結婚相手とは見ません。一時的な遊び相手、交際相手なら顔だけでも良いかもしれませんが…。
もし顔だけで男が相手を選んでいたとしたら結婚後は色々大変でしょう…。性格の不一致とか後になって発覚しますから。

できちゃった婚も、結婚後バタバタして新婚気分を味わえないので大変な面が多く、結婚後ってお互い変化するので必ずしも幸せかどうかは分かりません。結婚式が絶頂期かもしれません。

もし、結婚後しばらくして“その子”と再会したら愚痴をたくさん聞かされるかもしれません…。


独身のウチが花です。

他人を羨んでいないで、自分に磨きをかけるとか、自分磨き(無い面も)をして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 確かに私も若かりし?頃は顔で選んだこともあって、やっぱり性格の不一致とかでさようならになったこともあり、今は顔ではないなと思います。でもやはり初めは顔かなと思います。(私がという意味ではなく)
 多分つきあって三ヶ月なので、一番いい時だと思うのでのちのちになっていろいろ出てくるのかもしれませんが。
 一応自分磨きもしていますが、まだまだ足らないのかもしれません。他人を妬ましく思ってしまうこととかね^^
 まあ「その子」も友達はほとんど皆結婚して子供もいると言っていたし、弟も数年前に結婚して子供もいるらしいので、「焦りとかないの」と前に聞いたら「あったけど、もう通り越した」と言ってました。だからよい縁があって今回の運びになったのかもしれませんね。
 回答ありがとうございました。
 

お礼日時:2008/08/27 12:15

結婚はゴールじゃないし、


付き合いの浅いうちに子供が先に出来て結婚、だとこれから相手の本性を知ったり一緒に生活していくために話し合わなきゃいけないことが山ほどあったりしてものすごく大変だと思いますよ。

私は少なくとも2年は付き合って、遠慮なく意見が言えたり喧嘩できるような間柄になってからでないととても結婚など考えられません。
そんなにうらやましがって自己嫌悪に陥るほどのものではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 確かに、じっくり考えて結婚が理想的ですよね。でも、私も友達もいい歳なので、余計思ってしまうのかもしれません。若ければいいのですが^^
 でも、うらやましがってばかりなのもダメですよね。私は私で頑張っていこうと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 22:59

30代♂です。



あなたのそうした、妬みクセがあなたに彼氏を
運んでこない理由の一つだと思います。
友達のことを心から祝福できるあなたに変われば、きっと
素敵な人に出会えるはずです。
あなたはそのお友達の為になること、良い事をしたのです。
これはこれで、あなたに幸せとして何か返ってくるはずです。
でも、あまりその友達を妬んでいると、その幸せも逃げてしまう
ということです。
難しいことかもしれませんが、変わってみてください。
次はあなたの幸せな笑顔が見られるはずですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 確かに妬んでますね。友達のためにいいことをしたとわかってはいるのですが、何か...
 妬んでばかりいると、幸せほんとに逃げてしまうかもしれません。考え方を変えていきたいです。
 ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 12:24

一児のママです。



独身時代には似たような経験をしました。彼氏のことに限らず、他人の幸せは自分のそれ以下であって欲しいと思うのが正直な気持ちでしょう。←こんな考えの自分を醜いなぁと嘆いたこともありますが、それが人間なんだと思います。

そのお友達とは一時的かもしれませんが、距離ができると思います。それが普通です。「一緒に喜んであげよう」なんて無理に考えるとよけいに卑屈になっちゃうし辛いです。明るく「今度、彼氏に友達紹介してって頼んでよ」と言ってみては?

同じように彼氏のいない友達と合コンしたりパーティ行ったりして頑張って彼氏を探しましょう。今思うとそうやってはしゃいでいた頃が一番楽しかったと思います。

そして質問者様にもめでたく彼氏ができたら、ダブルデートをしたりしてまた仲良くなればいいです。

どんなに仲のよい友達でも先に彼氏ができたり、先に結婚されたり、先に赤ちゃんができたり、先にマイホームをゲットされたり…この先もずっと比較が続きますよ。友達はその時、その時に一番居心地の良い相手と仲良くすればいいです。そのお友達だって今は彼氏のことで頭いっぱいだろうし、また自分が先を越してしまったことで質問者様に後ろめたさを感じているかもしれません。そんな彼女に変に気を使ってもらうのも嫌じゃないですか?自然に距離をとればいいですよ。

そしてその彼氏よりもっといい男をゲットしてやるくらいの意気込みで合コン頑張って下さい。選択の自由があるなんて羨ましい♪結婚した私も彼氏ができたお友達にもそんな自由はないですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 私もこんな考え醜いなーと思うのですが、やっぱりね...^^
 「誰か紹介して」も言いました。でも、まだつきあって三ヶ月?のでき婚なので、親にも会ってないし式場もまだだし、もちろん住まいも。すぐには紹介話にならないでしょうね。
 あと、合コンもかなり何年か前から頑張っているのに、全然つきあえないのです(泣)。その友達も探すの頑張ってはいたのですが、やはり私ほどは多分頑張って探してはなかったと思うので...
 職場で会ってしまうので、おなかが大きくなってきたら、見たくないでしょうね。今もあんまり顔合わせたくない...
 でも、合コンまた頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 12:02

のりきるというのは悔しい気持ち?


ひとはひと、自分は自分と割りきる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 悔しい気持ち、自分は彼氏もできていないのに、先を越されてしまった・これからもできるかわからないという、何とも言えない気持ちをどんな考えでのりきっていったらいいかということですね。
 「人は人」と思えばいいのですが、素直になれない・やりきれない自分がいます...

お礼日時:2008/08/27 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!