dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の男子です。
この症状にとても悩まされています。
シャンプーはソフトin1、リンスーはパンテーンのものを
使っています。
いつもの洗い方としては、2分程度髪の毛をシャワーでゆすぎ、
そのあとシャンプーでたくさん泡立たせてからシャワーで流し、
最後にリンスーで髪の毛を洗う、というごく普通の洗い方です。
風呂から出た後は普通に髪の毛をふき、くしなどで整えます。
ここまでは何も問題はありません。
そのあとにドライヤーで乾かすと、40分程度は通常のやわらかい
髪が保たれるんですが、その時間がたつと前髪が固くなって、
波をうねるように癖毛状態になってしまいます。
手ぐしをすると前髪の特に毛先のほうがすごいかたくなっています。
そうなった場合、くしでまっすぐにしようとしてもすぐに横に曲がったりしてしまい、
もう一度シャワーを浴びないと直すのは困難になってしまいます。
この影響で学校にいる間癖毛状態が続くので、とても困っています。
今週末に行きつけの散発屋で癖毛直しがあるか聞いてみようと思っているんですが、
この症状はどのような理由でなっていると見られるのでしょうか。
また、改善方法等がありましたら、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も天パーでクセが結構あります。


特に前髪が強いのか、少しでも汗をかくとクネンと曲がってしまいます。

運動をしたりすると、真っ直ぐなままの前髪はどうしても保てないですが
私はブローの際に前髪を念入りにやってます。
コテのようなブラシで(URL入れておきます)前髪をはさんで真っ直ぐになるようにしています。

とはいっても、これは一時的なもので、言ってみれば応急処置みたいなもので
少しでも汗をかけば夏場は弱いですよね。
クルンとなっちゃいますが、ホンの少し、水を手につけて手ぐしみたいな感じで前髪を
整えると、ある程度クルンという感じは修正出来ます。
(ブロー直後の形をキープしたいと思い、出かける直前に形状記憶のスプレーをしたら
形状記憶どころか、前髪が固まり、クルンとなっても水で修正不可でした。
なので、スプレーやワックスは前髪につけないほうがいいかも)

参考URL:http://www.soukai.com/P8047039/p.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分もストレーストワックスを前髪につけて試してみたのですが、
逆効果になってしまいました。
教えてもらいました商品は買ってもあまり財布に響かなさそうですし、
とりあえず散発屋に行ってから考えてみたいと思います。

お礼日時:2008/08/28 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!