大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

私は高校生なのですが、
小さいときからものすごく
雷が嫌いです。

いくら家の中にいても、
電流とかで自分に来て
死ぬんじゃないかとか
考えてみたり…。大変です。
もちろん心拍数もあがり、
夜は絶対に寝れません。

雷は家にも落ちるのでしょうか?
ウチは築3年目で、
雷がヤバイかなってときは、
パソコンのコンセントを抜き
クーラー・テレビその他
コンセントに刺さっているもの
(冷蔵庫などはそのままですが…)
ほとんど抜いて寝ています。

50m先に養護学校とアパートがあり、
自分の家は隣の家より
高さが低いです。
また隣の家との距離は
おおよそ1.5mくらいです。

この状況で雷が落ちる可能性は
どのくらいなものでしょうか?><
もしよろしければ、ご回答願います。

A 回答 (9件)

私も相談主さんと同じく大嫌いです。



昔から苦手ではありましたが、去年の某夏フェスで体験してから
本当にダメになってしまいました。

落ちる可能性・・・はわかりません。

でもみなさんがおっしゃるとおり 建物内は外にいるより安全です。

雨が降っているときのほうが落ちにくいと 聞いたこともあります。

自分にも言い聞かせてますが・・・あまり気に病まないでねっ。

鉄の塊である 走行中の電車に先日落ちたとニュースで見ましたが
乗客に怪我はなかったとのことですので。
    • good
    • 14

婚家で 目の前の電信柱に稲妻とともに落雷しました。


赤ちゃんをあやしながら部屋をウロウロ歩いていたので 腰が抜けるほどびっくりしましたが、すぐ目の前にもかかわらずうちの家はなんともなく(停電はしましたが)けっこう安全なんだなと思いました。

親戚の家で落雷がモロにおちたことがあります。配線沿いに全部まっくろにショートして煙をあげ、でも火災にもならず、被害はすべての配線とテレビでした。 けっこう稀なケースなのか近くの大学から研究させてくれとたくさん学生がやってきたとのことです。(家族全員無事)

落雷はたしかに隕石に当たるより確率が高いとは思いますが、これだけ落雷がおきているわりに被害者が少ない(被害者の方にはお悔み申し上げます)ので 普通に電源を切って 停電に備えて懐中電灯や飲料水というかトイレの水を用意するぐらいで大丈夫だと思います。

雷怖いですよね・・・ わたしも怖いです。 外では車の中に隠れましょう。家では電源切っておとなしく・・・

遠雷でも怖いので 避難は早めに・・・

光と音の間隔が広いと 遠いのでいいのですが、光と音の間隔が短くなると近いので 特別に注意を・・
樹木やテレビからは床を這うらしいので離れましょう。
    • good
    • 7

 真実を教えてあげます^^



 まず、なぜ怖くなるかのメカニズムです。
○「心的現実」
 世の中には雷が鳴っても気にしない人もいれば、すごく気にする人もいます。物質的には同じ世界に住んでいても、心的には別世界に住んでいるようなものです。
   http://homepage1.nifty.com/gatagoto/1BanHome/Sc/ …
●ジョージ・ウェインバーク
 『行動はその背後にある動機を強化し、選択はその背後にある世界観を正当化する』
 怖いから何か行動する。すると、怖さは増すという法則。
 詳しくは、下記URL 「行動を変えれば自分は変わる」をお聴きください。
   http://www.katotaizo.com/lecture/index.html
○シナプス可塑性
 複雑系が得意なら一考ください。

★ 落雷WiKi
 人的被害…年平均被害者数は20人、うち死亡者数は13.8人
 物的被害…雷サージによる家電損傷、直撃雷による建物火災・破損など

 ちなみに、街の電柱には高圧電線3本の上に「架空地線」という裸の金属線(銅線)(工事屋さんはBGと呼んでます)が張られています。ちょっと気にして見上げてください。電線への直撃雷を避けるものですが、下に居ると比較的安全です。また、ほとんどの電柱(特にトランスが載ってある電柱)の柱体内にはアース線が通っていて、地面にアース棒で接地されています。また、最近基準が厳格化され、隣の電柱と電線1本で結び、アースを並列にする(抵抗が大幅に小さくなります)共同接地化が進み、落雷対策が強化されています。
    • good
    • 15

何年か前の夏に私の家の近くで(何十メートルの所)落雷がありました。



その影響で私の家の電化製品が壊れました。
給湯器(家の外にある)、テレビ、家庭電話機、エアコンが壊れました。
電気回線を伝って高圧電流が流れたからです。

建物や人などは被害なく、電化製品が被害にあうだけですよ。
建物の中にいれば人は大丈夫ですよ。

被害額は住宅火災保険で補償されましたよ。
雷ガード付きタップなども売っていますから、電化製品にはそのタップを経由しておくと
完璧には雷の電流からガードはしないそうだけど少しは安心です。
    • good
    • 6

先ず最初に、可能性はちょっと、計算出来ません。


なので、アドバイスです。

人間、恐いと感じるのは、「よく解からない」からです。
#3さんも答えてますが、勉強すれば、理解してあげれば、克服出来る様になると思います。
理科、科学、物理等で、色々習ってると思いますが…
音は、秒速340m/s位で進みます。
光ってから、音が鳴るまでに3秒以内であれば、雷雲は約1km圏内にいます。
何処か建物に避難すればいい。
4~5秒以上あれば、明らかに、自分には落ちない。(安心していい)
間隔が短くなれば、近付いてる。
間隔が長くなれば、遠のいている。(安心していい)
そんな判断が、出来るはずですよ。

後は、音に慣れる事かな。
冷静にね。
    • good
    • 7

可能性は…わからん!!(笑)


わかるはずも無い。

ただブレーカーなんかを下ろして、落雷に備えるのは良い事だよ。
電化製品のなかには「アース」がついてるものがあるから、自分の家に「地面」があるならばアース棒を刺しておこう(特にエアコンは)。

あと落雷に関しては「家の中」って、かなり安全なんだよ。
電気は壁などの側面を走って地面に逃げていくから、部屋で普通に過ごしてるのはとても安全な場所だって事。
滅多にありえない珍しい現象として「球電」という球状をした電気の固まり(?)が部屋に入ってきた事例があるけど、その場合は絶対に触れない事。
まずありえないけどね。

昔の人は「蚊帳に入る」とか「布団を被る」って言ったけど、理に適ってるんだよね。
どちらも部屋の「真中」に居るって事だもんね。
    • good
    • 7

私も雷が出し嫌いですが、雷のメカニズムを理解したらあまり怖くなくなりました。



雷は家に落ちても、家の中の人は大丈夫です。仰る通り電化製品は駄目になりますが。
また雷は高い所に落ちます。
またゴムを通れないので車の中にいたら、車に落ちても大丈夫です。

取りあえず雷が鳴り出したら、建物に入れば大丈夫でしょう。
    • good
    • 9

雷が家に落ちた時の被害は電化製品でしょうね。

基本的に電気は導体の周囲部分を通りますので家の外壁に傷が付く位でしょうが、照明の真下にいない方がいいことは確実に言えているでしょう。但し、プロパンガス使用家屋の場合火災がありますし、雷が多い場所なら家の周りに可燃物以上の燃えやすいものはできるだけ置かない方がいいと思います。(都会部にも今年は雷が多いのに都心部から離れた家屋や寺院などに火災が多いのはこれが原因と思います)

確率についてですが、高さはあまり関係ないと言えます。以前、雷の写真を撮った時に驚いたことがあるのですが、一本に見えた雷の稲光が写真で見ると非常に多くの枝を持っていたという事実です。ただ、高い部分に雷の幹に当たる部分が落ちますので、電気的ショックは高い部分が一番大きいでしょうが電圧が電圧だけに外にはいない方がいいと言えます。(要するに一本の稲光に見えても樹枝状電光=多くの枝を持つ稲光 であることの方が多いということです)

あと、雷雨は今年敦賀市で突風による被害が出たように、突風を伴う事が多いです。(学説的にはダウンバースト現象と言うそうです。日本は古くから疾風という言葉で対応してきました)その風力は台風を凌駕することすらありますから、看板が飛んで直撃することの方がコワいですね。また、ニュースでよく見て知っているでしょうが川にもいない方がいいです。特に山から短い距離で海にそそぐ川は最悪です。そういう川にいた時はすぐに避難するようにして下さい。

雷が苦手なら心臓疾患を持っている方と住宅を選ぶ時の条件は同じですね。高圧線の付近は避けてください。心臓疾患をお持ちの方は高圧線の電磁波が機器を故障させる可能性もあります。(携帯なんか目じゃないほど強い電磁波があります)雷が苦手な方は高圧線の近くだと高圧線の一番上に張ってある細いアース線をよく直撃するからです。(自分は高圧線の近くに住んでいますが、引っ越ししたての頃は携帯電波がその電磁波で届きにくかったことを覚えています。またここ二年で響かずにバーンという音だけの付近落雷=200m以内と思いますね が5回ほどありました)付近に落ちまくるような環境はマズいですよね。

ちなみに雷のあの大きな電圧と大きな電流が偶然炭素と水素と酸素を結合させてタンパク質を形成し生物が誕生した学説が一般的です。ということは雷がなければ我々はいなかったということでもありますよね。
    • good
    • 4

学校があるのなら避雷針が付いている可能性が高いし、


隣の家より低いのならほぼ100%に近い確率で落ちないですよ。

雷は金属とかそういうものよりも高いところに落ちる性質がありますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報