
No.2
- 回答日時:
魚屋さんからのおススメ冷凍方法は
水を入れて、その中に海老を入れての冷凍が一番との
ことでした。
解凍は自然解凍です。
ちょっと場所をとるのが問題ですね。
すぐ使ってしまう予定がある時には、この方法ではなく、
ビニール袋に密封して冷凍していますが、やや長期の場合は魚屋さん方法を利用しています。

No.1
- 回答日時:
1、出来ます
2、冷凍期間にもよりますが、できれば少しでも
密封精度の高い物が良いと思います。
ジップ●●などの、冷凍可能の袋。
3、出来ますが、電子レンジは肉魚と同様
ムラが出来やすいです。
既に洗って冷凍している訳ですから、
冷蔵庫で自然解凍が良いのではないでしょうか。
フライやいため料理かと思いますが、
味が悪くなる・・これは、食べ比べれば、あるかもしれませんが
、さほど、悪くなるとは思えません。
エビは、片栗粉をまぶしてから、洗うと、
やわらかく、ふっくらと、なるといわれています。
フライなど、塩は、ふらずに、コショウだけが良いなど・・。
揚げる時の油の温度、炒める時の鍋の温度、、
これが大事なような気がいたします。
私も安い時に沢山購入して、冷凍保存しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
白ネギを冷凍したんですが、生...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍ご飯
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
鶏肉について
-
生食用のほたてを買ったのです...
-
肉のハナマサで売ってた冷凍の...
-
至急です!油くさいカレー
-
厚焼きの卵焼き 冷凍するとま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
おすすめ情報