dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柔軟剤ダウニーの効果的な使用法について質問です。

街なかでよく、すれ違いざまにダウニーのよい香りが漂う人がいます。
わたしはあの香りが大好きで、ぜひともあのよい香りを自分の洋服にもふんわり漂わせたいと思ってダウニーを使用しているのですが、どうも上手く香りが残りません。
あのステキな香りをまとった人々は、どんなふうにダウニーを使っているのでしょうか?

ちなみに、わたしの現在の使用法はつぎの通りです。

(1)洗濯洗剤は、「部屋干し専用トップ」を使用(部屋干し、外干しに関わらず)
(2)ダウニーを全自動洗濯機のすすぎポケットに投入。種類は「ウルトラダウニー・クリーンブリーズ」を使用。洗濯量45リットルのときにはキャップ内側3重ラインの一番下のラインの量を投入。35リットルのときには一番下のラインを少し下回る量を投入。
(3)脱水が終わったら、部屋干しあるいは外干し。

ふだんこのような使い方をしていますが、脱水終了時にはいい感じに香っていても、洗濯物が乾燥したときには香りがほとんどなくなってしまっています(涙)
特にタオルや綿のTシャツ類の場合、香りが落ちやすいようです。
ポリエステル系の下着などは、比較的香りが残っているように感じます。

効果的にダウニーの香りを残す方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ご理解、賛同、ありがとうございます。


下記に質問の回答を記入します。

ご回答の論理でいくと、この理由は、
○すすぎポケットよりも直接投入のほうが、分量のロスがなかった。
○最終すすぎの時のみにダウニーが投入されたので、表面に残る量が多くなった。
>上記2点からわかることは、残存量は多くなったと思います。洗濯機の構造等は不明なので、何とも言えません。ちなみに、柔軟剤は、洗剤と相反する要素を持っているので、すすぎが、確実に行われていればいるほど、効果を発揮します。もう少し、簡単に言うと、洗剤のこりがあると、効果を発揮しません。ので、すすぎのできる限り後半に投入することが望ましいと思います。回答になったでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほど、納得です。
匂いとやわらかさのために、効果的なタイミングを研究します!!

お礼日時:2008/09/08 22:16

もう遅いかな??


経験知ではなく、技術的なことから書きます。
ダウニーは界面活性剤の種類から、衣類の表面上に付着し、
においと柔軟効果を発揮します。
これは、柔軟剤の量に比例します。
しかし、あまりに多く入れると、界面活性剤(油分)が飽和状態になるので、
水分吸収力が落ちます(表面上の)
高級ホテルなどの、タオルはふんわり、柔らかいですが、
ちょっとオイリーでしょ。。。
しかし、匂いは抜群です。
すすぎ時間が短いと、表面に残る量が多いので、匂いは多く残ります。
あまり、極端になると、肌に影響ありますけどね。

参考になれば
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たいへん論理的で、明快な説明ありがとうございました。

昨日の洗濯では、ダウニーを洗濯機のすすぎポケットではなく、最終すすぎ時に手動で直接投入(ダウニーの分量は同じ)してみました。
その結果、いままでにない柔らかさと香りを保っています。

ご回答の論理でいくと、この理由は、
○すすぎポケットよりも直接投入のほうが、分量のロスがなかった。
○最終すすぎの時のみにダウニーが投入されたので、表面に残る量が多くなった。
という理解でよいのでしょうか。

お礼日時:2008/09/05 21:58

私も使っています。


「何のにおい?」って聞かれるので、匂いはついていると思います。

最初はすすぎポケットにダウニーを入れてましたが、効果があまりなかったのでやめました。今は

(1)洗濯洗剤はアタック(普通の。たまに変わります)
(2)最初は普通に回して、すすぎになったらダウニーを投入
(3)外干し

です。
ダウニーの使用量は、いつも46リットルで洗濯するので、大きいキャップ(1.5リットル容器でしたっけ?)1杯(線まで)です。

タオルはすごくいい匂いですし、洋服もにおいが残ってますよ。
すすぎのタイミングに慣れるまで大変ですが、匂いのために★
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今日の洗濯は、すすぎのタイミングを見計らってダウニーを投入するようにしてみました。
ウ~ン、たしかにダウニーの香り方がいつもより強いです!!
やわらかさもいつもよりアップしてます!!

すすぎの音に注意していなければならないのが面倒ですが、わざわざ高いダウニー買ってるのですから、いい匂いを保つ努力を惜しんじゃいけないですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 15:24

私の家でも使っていて、lip777さんと同じように全然匂いが残ってないと思っていても、他人には、良い匂いするねと言われます。



感覚的に原液の匂いや、洗い立ての匂いに慣れてしまっているので、そう思うのかなと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに原液の匂いに慣れてしまっているのかもしれないですね。
友達が部屋に来たりするとダウニーの香りを感じるみたいですから。

ありがとうございました

お礼日時:2008/08/31 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!