
6千~7千回転あたりの調子が悪く、ボコボコと非常に迷惑な音を出す上に回転数が伸びません。この場合、その範囲での混合気が濃すぎると思うのですが、どのように調整すればよいかを教えていただきたいです。ちなみに、アイドル~6千回転、7千~1万あたりは調子が良く、それより上は少し薄い気がします。ちなみに、ニードルのクリップは一番上です。この場合、メインジェットを小さいものにすればいいのでしょうか。だとすると1万回転より上が薄くなりすぎないか心配です。
それと、いろいろなサイトで調べていると「アクセル開度」という言葉が出てきますが、これは「エンジン回転数」と同じものと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>低回転の状態だとしてもフルスロットルにするとメインジェットが使われるという解釈でよろしいのでしょうか。
その通りです。エンジンが低回転時にアクセルをガバッと開けるとメインジェットが使用されることになります。スロットルバルブが全開になっているのにエンジン回転が低いためエアの流速が上がらないか、ガソリン供給過多で、結果的に失速します。エンジン始動時でもそうですよね。スロットル全開でエンジンを始動しようとすると、多分プラグがかぶってしまうと思います。
但し、これはスロットルバルブを直接ワイヤーで操作するVM系のキャブに限った話です。SU系のキャブなら負圧で制御するので、そこまで極端に症状は出ないと思います。
高回転時にアクセルを全閉するにしても同じです。スロットルバルブは閉じるためガソリンは供給されにくくなります。しかし2サイクルで電子制御を持っていないエンジンならあまりやらないほうが良いワザです(高回転時にスロットルを閉じるとエンジンオイルの供給量も減少するから)。
No.2
- 回答日時:
キャブセッティングについては分からないのでアクセル開度についてだけ。
アクセル開度=エンジン回転数では有りません。例えば5速2000回転からアクセルをガバッと開けたままキープします。アクセル開度は大きいですが、エンジン回転は即ツイていきますか?違いますよね。しばらく経ってからやっと吹け上がってくるか、2サイクル小排気量ならヘタすりゃエンストです。
そういう事です。
回答ありがとうございます。
そうすると、例えば「メインジェットはアクセル全開(付近)時に使われる」という事は、低回転の状態だとしてもフルスロットルにするとメインジェットが使われるという解釈でよろしいのでしょうか。
また逆に、高回転の状態でスロットルを1/4にしてもメインジェットは使われないという事でしょうか?
No.1
- 回答日時:
プラグの焼け具合は?
高回転時と 調子の悪いと言われる時の焼け具合を 教えて頂けると判断しやすい
また エアクリはどういう状態か
チャンバーは超高回転用付けていないですよねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
スズキのバイク:アドレスV100...
-
ガソリンフィルターを取り付け...
-
エスティマのガソリンの抜き方
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
アルミタンク内に錆取りについて
-
ガソリンの匂いの消し方につい...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
走行中に突然回転数が落ちる、...
-
キックでエンジンがかかりません
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
バイクのイグニッションコイル...
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
ホンダ バモス 少し不調です。
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
TMRのカタカタ音
-
XR230のCDI故障の症状について
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
燃圧
-
ポケバイのエンジンは、かかる...
-
nsr50 アイドリング
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
GSX1300R 隼 99年北米 6万7...
おすすめ情報