dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁当のテープの簡易包装やめて、元のラップに戻して欲しいと思っているのですが、
みなさんはどうでしょうか?

簡単にちぎれるけど、ポークカレーや麻婆豆腐丼などは
上皿と蓋がくっついたままで剥がそうにも、簡単に変な所で
ちぎれてなかなか開けられない。

ちぎれない時がある。

簡単にちぎれるけど、器にくっついたままで食べるとき邪魔。

細かくちぎれてしまって、指にくっつく。

完全な密閉とは思えないので、異物混入されやすい。

完全な密閉とは思えないので、衛生面で不安。

など、今思いついたのですが、他に何かあったり、賛成だったり
いろいろな意見があると思います。

私は今までより不便に感じております。
環境を考えての事というのは良い事ですが、不便さを出してはダメだと思います。
それだったら、割り箸をやめる、やめなくても包装を紙製にする、レジ袋をビニールから
替えるなど他にもあると思いますが、なぜ弁当の簡易包装なのかと思ってしまいます。

何かの記事で割り箸は、多くなった木を間引いたもので環境破壊には
繋がらないと読んだことありますが・・・

A 回答 (3件)

ラップに戻さなくてもいいけど、


「細かくちぎれてしまって、指にくっつく」には困りました。

ラップにしても、今の包装にしても、改良の余地ありですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に親子丼でこぼれてきてやけどしそうになりました。
ラップだったらこのような事はなかったです。

ラップに戻すことはないでしょうけど、改善はしてほしいので、
改善して欲しいと要望しておきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 09:41

ぼくも初めてのとき説明をよく読まずにどうしたらいいか分からなくて


指に付きまくりました。
あれって結構強力なテープなので指に付いたまましばらくとれませんでした。

環境対策のためだったんですか。
簡単にちぎれるって書いてありますけどうまくちぎりにくいですね。
    • good
    • 0

分かります!!



すごいちぎりにくい。
私もおもってました。
みんなは思わないのかと思ってました。
ナカマがいてよかった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方がいて良かったです。
他には反応がありませんね・・・

お礼日時:2008/09/02 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!