dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所(近くの広場や隣家など)の騒音ですが、
簡単に「警察に言えば言ってくれる」と
言う人がいました。

心身に有害すぎる時間帯や音量であり、
尚且つ女性ひとりであったり近所トラブルが
怖い場合は致し方ないと思いますが、
どうなのでしょうか。

安易に警察を呼ぶと、警察が忙しくなりすぎたり
するのも当然ですが。

やたら警察を呼ぶ人というのは、
警察の方でも記録が残って、厄介な人という記録に
なるということはないでしょうか?

A 回答 (4件)

迷惑行為であれば警察へ通報されるといいです


確かに警察は忙しいですがそれが仕事です
ただあなた以外の人もその騒音レベルが迷惑と思うかどうかで判断しないといけません

ただ通報したからと言って警察は注意するだけであってどうこうしてくれることはありません
どうこうしたいのであれば弁護士を雇って相手に直接訴えかけるしかないと思います

もちろんクレーマーは警察に記録は残ってますよ
クレーマーでなくてもお役所関係は電話番号の記録が残っていることが多いです

警察ではありませんが私が以前、犬の放し飼いを保健所に通報したところ名前も伝えないのに「以前、同じ通報された方ですよねぇ。。。」と言われたことがあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/01 12:43

我が群馬の、どいなかへ、お越しください。

でも、鳥の声、セミの声、虫の音にクレームは、無理ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、車や人工的な騒音は疲れ、自然の音は癒されます。
大きすぎるのは困りますが...

お礼日時:2021/11/01 12:46

通報して下さい。

生活音を越える物は他の人も迷惑だと思っています。ためらうことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、微妙な時、誰かが言ってくれたらなーと思っています。

お礼日時:2021/11/01 12:44

まずは、お住いの自治体の制定している 騒音防止条例を確認してください


これに違反しているのであれば 警察は取り締まれますから
自治体でも構いません

違反していないのであれば、取り締まる事は無理になりますから
その為の規制条例です。
なにからなにまで、自分にとって迷惑だからと言うだけでは
単なるクレーマーですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

騒音も条例というものがありましたね...

お礼日時:2021/11/01 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!